mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了モザンビークの村人の視線から学ぶ国際協力ワークショップ!

詳細

2010年07月02日 15:30 更新

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

    7月14日開催決定!!
          
モザンビークの村人の視線から見てみよう!

ワークショップとクイズで学ぶ国際協力講座

      
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

モザンビークって知っていますか?
そう、アフリカ大陸の南部にある国です。

私たちは、海外の国際ボランティアプログラムに参加し、
モザンビークで半年間、活動をしてきた仲間です。

大好きなモザンビークを多くの人に伝えたい!
今までの活動をさらに次へと繋げていきたい!という思いで、
今年1月に国際協力団体n’pakameloを立ち上げました。


今回は、そんなn’pakameloのイベント第2弾☆

貧困。開発。国際協力。
当たり前のように使われているこの言葉。
しかし、実際に現地に行ってみると・・・

村人の声をもとにしたワークショップを通じて、
新しい視点が見えてくるかも!?

前回ご好評をいただいた、
モザンビーククイズも開催!
現地の生の生活がわかりますよ!!


☆たとえば、こんな方々大歓迎☆
*モザンビークって結局どこー??
*貧困っていったい何だろう?
*現地に住んでいる人に本当に必要なことってなんだろう?
*現地の人のリアルな現状が知りたーい!!
*国際ボランティアに興味ある!!
                     etc.

どなたでもお気軽に!お待ちしています♪
───────────────────────────
◎イベント詳細
───────────────────────────
●日 時:2010年7月14日(水) 17:00開始〜19:00頃
●場 所:一橋大学 東キャンパス1402教室 (JR国立駅より徒歩10分)
●主なプログラム内容:
*ボランティア活動報告
*モザンビークおもしろクイズ大会!(景品付き☆)
*ワークショップ〜モザンビークの村人の視線から考えよう〜
                            etc.
●参加費:無料
●対 象:イベントに興味を持ったすべての人。
     特別な知識などは一切必要ありません。
●定 員:40名

※イベント終了後には、近くの居酒屋にて交流会を予定しております。
 (参加費は実費)

★お申し込み方法★
参加をご希望の方は、
?件名を【イベント参加希望】とし、
?お名前、メールアドレス、職業・所属(大学名)、交流会参加の是非を記入の上、
?npakamelo@gmail.com又はHPのお問い合わせフォームからご連絡下さい。
(定員に達し次第、予約を締め切らせていただきます)

質問等も受け付けております。お気軽にどうぞ。


◎主 催:国際協力団体 n’pakamelo(ンパカメーロ)
http://npakamelo.jimdo.com/
◎後 援:College for International Cooperation and Development(CICD)
     www.cicdvolunteer-japan.org.uk/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年07月14日 (水) 17:00〜
  • 東京都 一橋大学
  • 2010年07月14日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人