mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了1月24日は、生存自活訓練?

詳細

2010年01月08日 23:55 更新

少数精鋭の特殊部隊で挑む、マニアックなイベントを企画しますわーい(嬉しい顔)

http://mixi.jp/view_event.pl?id=47840829&comm_id=4023310
↑前回の内容を更に凌ぐ、過酷課題を極める訓練となるでしょう手(グー)


【開催日時】
2010年1月24日 9時〜19時

【訓練目的】
ねらいは3月に『ドラゴンへの道』へ踏み込む為、特殊技術の取得+強靭な精神力の鍛錬

【参加条件】
スペシャリストメンバー or エキスパートメンバー限定デス!

【その他】
ほか詳細はエントリーされている方へ、直接お知らせ致します



参加条件を得られている方は、エントリー宜しくお願い致しますexclamation ×2

コメント(28)

  • [2] mixiユーザー

    2009年12月15日 22:04

    晴れ缶さん

    プチプチくんまいてあげましょーかd(>∇<;)


    24日は研修ですげっそり
    訓練なしのドラゴンへの道しかなさそうですバッド(下向き矢印)
  • [3] mixiユーザー

    2009年12月16日 21:09

    >晴れ缶さん
    つらさに負けて挫折しないよう俺も頑張ります手(グー)

    >おぷてぃまさん
    アタッカーのスペシャリストが、エントリー出来ないとは残念です泣き顔
    『ドラゴンへの道』で、ご一緒しましょう!
  • [5] mixiユーザー

    2009年12月17日 09:19

    スペシャリストメンバー・エキスパートメンバー限定ですかぁ。
    オレは参加条件満たないなぁ。
  • [6] mixiユーザー

    2009年12月17日 20:58

    >碧虎さん
    参加頂いたら、装備重量120kgのセローを背負っての耐久10時間になります
    その場合は泥濘場を突き進み、倒木を100本以上またぎ、超極ガレを越え、川を2km溯上し、滝のド真中をも登り、大寒の時期に野外でずぶ濡れ状態ですよ
    その後つづら折れをフローティングターンで27回繰り返して昇り、最大勾配75°の40m長ヒルクライムもクリアーしないといけませぬ
    多くのセクションを通過する為、気力・体力の限界を超える必要があります

    本企画はライフラインを絶ち普通では考えられない常識はずれを実施して、自ら極限状態に追い込む事を楽しもうとするアブノーマルな内容です
    お洒落で紳士的な碧虎さんの冒険は、もっと爽やかなイベントの方が良いと思いますよ
  • [7] mixiユーザー

    2009年12月18日 00:02

    こ、これはフリなのか、それともマジレスなのか?
    いったいどっちなんだぁ!!
  • [8] mixiユーザー

    2009年12月18日 01:34

    碧虎さん
    恐らく、両方ですウッシッシ
    ○界への、境目ですから・・・

    逆ネジさん
    凡人スペシャルですが、参加してもいいですかうまい!
  • [9] mixiユーザー

    2009年12月18日 08:52

    >碧虎さん
    フリ:マジ → 1:9 ですよ

    >豆助さん
    スペシャリストとして、超ド級ヒルクライム登頂を成し遂げて下さいませ
  • [10] mixiユーザー

    2009年12月18日 12:34

    凡人レベルでどこまで逝けるか
    試してみますげっそり
  • [11] mixiユーザー

    2009年12月18日 12:53

    メタボ、体力無&根性無しの毒蛇は欠席で・・・・
  • [12] mixiユーザー

    2009年12月18日 20:45

    >碧虎さん
    紳士な我々は爽やか小田山林道ツーに行きましょう湯のみ
  • [13] mixiユーザー

    2009年12月18日 21:11

    う〜、今回は諦めます。
    でもいずれはオレも・・・
  • [14] mixiユーザー

    2009年12月20日 10:57

    間違って参加ボタンポチってた・・・・
  • [15] mixiユーザー

    2009年12月20日 19:32

    いつもお洒落な、碧虎さん
    ワイルド嗜好の、毒蛇さん
    ハイパワーレーシーな、わたるさん

    来春から再開していく…
    カヌー・ツリークライミング・スラックライン・キャンプ・マリンスポーツetc
    爽やかイベントにお付き合い下さいませチューリップ
  • [17] mixiユーザー

    2010年01月16日 20:17

    >零度さん
    限界を越えて、その先エリアに一緒に踏込みましょう!
    HRCになりますか?当方はGASGASになります(TXTーPRO250)

    参加される皆さんへ
    過酷な訓練の為、当日まで体調管理に努めてくださいね
    しっかり睡眠たっぷり食事で基礎体力を養って、体重を3キロ増やす事をオススメ致しますウッシッシ
    体力と気力が、要となりますよ
  • [19] mixiユーザー

    2010年01月16日 23:15

    >零度さん
    トレールでの参加は可能です指でOK
    しかし過酷課題を最後まで完結できるかは、わかりませぬ
    その場合、途中離脱も考慮して於いて下さいね

    前進も後進も全く動けなくなる事も想定して…
    ナンバープレートを脱す工具と
    フレーム刻印を削るヤスリと
    大きな穴を掘るスコップは必要となりますよ
  • [20] mixiユーザー

    2010年01月21日 12:56

    TXT−PROを扱っていると、V100が重たく感じてしまいます

    24日の訓練では、選手権に出場している国内A級・国際B級もクリーン出来ていない、超難度セクションが連々続します
    過酷な課題を越えて、限界の先へ到達しましょう!

    エントリーされてる方へ、メールでメッセージを送りましたので、確認しておいて下さい
  • [22] mixiユーザー

    2010年01月21日 23:52

    >零度さん
    気楽にキャンセルOKですよ手(チョキ)
    アウトドア保険等の諸費用も発生してません

    また他のイベント時にでも、お越し下さいね
  • [23] mixiユーザー

    2010年01月24日 19:20

    訓練に参加された皆さん、お疲れ様でしたあせあせ(飛び散る汗)
    大きな怪我もなく無事終了し、更なるスキルアップになれたと思います

    帰宅後、泥まみれの服を脱いで見ると、全身アザだらけです(あぁ〜幸せハート
    訓練現地では、過酷を極めるプログラムで苦し過ぎるとげっそり感じていましたが
    今となっては、もっと激しく究極限を求めるべきだったとウッシッシ思ってしまいます

    今後ともパワーアップを目指し、多種多様な訓練を実施したいですね
  • [26] mixiユーザー

    2010年01月26日 12:55

    本日も強烈な筋肉痛で、身体を動かす事ができませぬふらふら
    たぶん、晴れ缶さん・零度さん・豆助さんも、同じ苦しみを味わってるでしょうな

    そういえば…
    40m超ド級ヒルクライムを、今回は誰も昇りきれていません
    やはり、カメラやビデオが無いと気合いが入りませんなぁ〜
    現地まで突入到達できるカメラマンは、存在するのかな?
  • [27] mixiユーザー

    2010年01月26日 14:55

    歩きで行けるような距離なら従軍報道しますが・・
  • [28] mixiユーザー

    2010年01月26日 23:52

    >毒蛇@Free Tibetさん
    今年もたくさんアウトドアスポーツが実施されると思います
    引き続き活動記録を宜しくお願いしますね
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年01月24日 (日)
  • 広島県
  • 2010年01月16日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人