mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了4/25(日・夜) Python自動処理の教科書 第2回 Zoom読書会

詳細

2021年04月12日 22:45 更新

1回目に続きまして、Pythonnプログラミングの勉強会的な読書会をしたいと思います。このシリーズではこれから始められる方でも仕事に活かせるPythonプログラムの入門書を使います。Excelやネットの情報の自動処理ができるハズです。

1冊も一つ一つ確かめながらだと結構時間がかかりますので、数回に分けてやりたいと思います。2回目は2章の続きです。Excelもってなくても大丈夫です。というか、私、もってません><; 代用ソフトのLibreOfficeとかがあれば、Pythonで作成したファイルを表示できます。

なおインストールはAnacondaという、「全部入り」が楽だと思います。「Python インストール Anaconda」で検索してみてください。うまくインストールできない場合は4月4日の同時刻にインストールだけの予備読書会をしますので、ご参加になられる方はメッセージください。

シゴトがはかどる Python自動処理の教科書 | クジラ飛行机
https://www.amazon.co.jp/dp/4839973857

◆内容
「これ、毎日同じ作業をしているけど、自動化できないかな? 」
「この作業、手でやってたらとても終わらない…どうにかできないかな? 」

そんな声にお答えするのが本書です。

本書では、Pythonを使って、ビジネス上よく起きるさまざまな作業を自動化します。
サンプルが用意されているので、実際にプログラムを動かして試してみることができます。
Pythonの文法も要点を押さえて説明してあるので、自分の作業に合わせてカスタマイズしやすくなっています。

1章では、Pythonをインストールして自動化を行うための環境を整えます。簡単なプログラムを通して、プログラムを実行するコツをつかみます。

2章、3章では、Excelへのデータ入力、データ抽出、書式設定、請求書などテンプレートがあるファイルへのデータ流し込み、Wordのテンプレートへのデータ流し込み、PDF化など、一般的なオフィス文書の自動化を扱います。基本的にはopenpyxlモジュールを使い、後半ではpython-docxやpywin32も使います。

4章では、Webブラウザからのデータ取り込み、一括ダウンロード、パスワードがかかっているサイトへのログインなど、Webブラウザの操作自動化について説明します。「Beautiful Soup」モジュールやSeleniumを使います。

5章では、メールの送信、LINEやTwitterなどのSNSの操作を扱います。また、即時に実行するのではなく、日々の決まった時間や先の日付けで実行したいスケジューリングの設定について説明します。

6章では、ダイアログを出してユーザーから言葉やファイルの入力を得る方法や、正規表現の使い方、プログラムをデスクトップアプリにする方法、他の人が実行しやすい形でプログラムを渡す方法、マウスやキーボードの操作を自動化する方法など、便利な情報を詰め込んでいます。TkinterやPyInstallerを使います。

Pythonの知識の浅い方でも使いやすいように、インストール方法から、実行方法までを丁寧に説明しています。また、巻末には文法をまとめたAppendixを入れています。

実行環境としては、Windows、macOS、Linuxに対応していますが、項目によっては一部OSにしか対応していないものもありますのでご注意ください。

Python3.x対応。

※他の人が実行しやすい形でプログラムを渡す目的で使うPyInstallerは、Python3.5~3.7対応です。


<Python自動処理の教科書 開催要領>
日時:4/25(日) 19:00〜21:00

参加人数:6名まで

参加資格:顔出しNGはNG。(顔出しがダメという方はご遠慮ください)

事前準備:全部読めている必要はありません。
関心のあった章だけでもまとめがあると嬉しいです。

発表:Pythonのプログラムを作って見せ合う感じになればいいなと思います。

Zoomで読書会を開催します。
Zoomで会話ができる環境のご準備をお願いします。
(パソコン、タブレット、スマホなどで、簡単に準備できます。無料版で大丈夫です。)
前日に参加いただくURLをメッセージでお知らせします。

進行:
・自己紹介
・発表できる方は発表


コメント(15)

  • [1] mixiユーザー

    2021年04月13日 21:28

    また参加させて頂きたいです。よろしくお願いします。
  • [2] mixiユーザー

    2021年04月13日 22:11

    >>[1]  ご参加、ありがとうございます!
    進行がいまいち、下手で申し訳ないですが、コツコツやって一緒に1冊突破しましょう!

    どうぞ、よろしくお願いします。
  • [3] mixiユーザー

    2021年04月14日 09:35

    参加します
    よろしくお願いします
  • [4] mixiユーザー

    2021年04月14日 12:56

    お世話になっております。参加でお願い致します。
  • [5] mixiユーザー

    2021年04月14日 17:48

    >>[3]  ご参加、ありがとうございます!
    前回は、随分助けていただきました。

    どうぞ、よろしくお願いします。
  • [6] mixiユーザー

    2021年04月14日 18:01

    >>[4]  ご参加、ありがとうございます!
    2章制覇目指して、行きましょう!

    どうぞ、よろしくお願いします。
  • [7] mixiユーザー

    2021年04月25日 00:17

    ZoomのURLをお送りしましたのでご確認いただければと思います。
    どうぞ、よろしくお願いします。
  • [8] mixiユーザー

    2021年04月25日 19:01

    すみません。ZoomのURLが送られていなかったようです。また送信していただけますか?
  • [9] mixiユーザー

    2021年04月25日 19:05

    すみません、もうちょっとお待ち下さい
  • [10] mixiユーザー

    2021年04月25日 21:37

    本日はご参加いただき、ありがとうございました。
    また、ちゃんとURLを送れてなくて、、、、すみません。

    少しずつ、難しくなっていきますね。
    書きなれると、間違いも減っていくと思いますので、
    最初は面倒ですが、2,3日おきにでもざっと見て、誰かに説明するつもりで
    一行ずつ、この行は何をしてて、、、とか、やっていくと、自然に各行の意味を
    理解しながらプログラムを書いていけるようになるかと思います。

    2週間後にまたイベントを立てたいと思いますので、よろしくお願いします。

    今日は、皆様、お疲れさまでした。
  • [11] mixiユーザー

    2021年04月25日 21:59

    >>[10]
    本日もありがとうございました!

    てにをは上司ってここで役立つなーとおもいました笑
    またよろしくお願いします。
  • [12] mixiユーザー

    2021年04月25日 22:22

    >>[11]
    一次間違えるとダメ出し喰らいますね^^;
    プログラムの場合は、もう修行だと思って、あきらめて「てにをは上司」に付き合っていくしかないです。
  • [13] mixiユーザー

    2021年04月25日 22:22

    一字 です==;
  • [14] mixiユーザー

    2021年04月27日 03:20

    ばばさま
    お世話になっております。
    昨日は遅くまでありがとうございました。
    やはり最初はコツコツ愚直にやらないと駄目そうですね。。「ローマは一日して成らず」を痛感しました(^_^;)
    またよろしくお願いします。
  • [15] mixiユーザー

    2021年04月27日 22:08

    >>[14]
    プログラムの最初の頃は、ほんと大変ですよね。コツの一つは、誰か違う人が書いたプログラムをチェックしてあげようという感じで見直すと、見直しやすいと思います。意外と自分で書いたプログラムと思うと責任感じてしまいますが、誰か別の人と思うと、さて、一行目からみたげよかな、とか余裕がでますからね^^;

    ちなみに、Pythonのプログラムの簡単な説明は本の最後にのってました。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2021年04月25日 (日)
  • 都道府県未定
  • 2021年04月24日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
4 / 6人
気になる!してる人
2人