mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了2/13(土・昼) 「民主主義とは何か」Zoom読書会

詳細

2021年01月09日 19:04 更新

対面では難しいのでZoomで読書会を開催することにしました!
課題本ありの読書会を開催します!

課題本はこちら↓
民主主義とは何か (講談社現代新書)
http://www.amazon.co.jp/dp/4065212952/

Amazonの紹介
”トランプ大統領をはじめとする「ポピュリスト」の跋扈、旧社会主義諸国および中国など権威主義国家の台頭など、近年の世界の政治状況は、民主主義という制度の根幹を揺るがすかのような観を呈しています。日本の状況を見てみても、現行の政権が「民意」の正確な反映、すなわち「民主主義的な」政権だといわれると、頸をかしげる人も少なくないのではないでしょうか。はたして民主主義はもう時代遅れなのか? それとも、まだ活路はあるのか?
それを議論するためには、まず何よりも、民主主義とは、そもそもどのような制度なのかを「正しく」知らなければならないでしょう。今では自明視されている「民主主義」という制度ですが、人が創ったものである限りそれもまた歴史的な制度として、さまざまな紆余曲折を経て現在のようなものになったのであって、決して「自然」にこのようなになったわけでではないのです。
そこで本書では、ギリシア・アテナイにおける民主主義思想の「誕生」から、現代まで、民主主義という制度・思想の誕生以来、起こった様々な矛盾、それを巡って交わされた様々な思想家達の議論の跡をたどってゆきます。その中で、民主主義という「制度」の利点と弱点が人々にどのように認識され、またどのようにその問題点を「改良」しようとしたのか、あるいはその「改革」はなぜ失敗してしまったのかを辿ることにより、民主主義の「本質」とは何なのか、そしてその未来への可能性を考えてゆきます。
またあわせて、日本の民主主義の特質、その問題点についても分析してゆきます。
民主主義という思想・制度を知るための、平易な政治思想史の教科書としても最適です。”

<本紹介型Zoom読書会 開催要領>
日時:2/13(土) 13:00〜14:30(14時30分までにきっちり終われるようにします)

参加人数:6名まで

参加資格:顔出しNGはNG。(顔出しがダメという方はご遠慮ください)

お題:民主主義とは何か (講談社現代新書)

事前準備:
Zoomで読書会を開催します。
Zoomで会話ができる環境のご準備をお願いします。
(パソコン、タブレット、スマホなどで、簡単に準備できます。無料版で大丈夫です。)

○発表者の場合
当日発表してもらいます!
発表が短くても全く問題ありませんよ〜

○オブザーバーの場合
課題本を読んできてください。 (読めるところまで)

参加費用:なし

お願い:参加表明時に「発表者/オブザーバー」のどの立場で参加するかを表明してください。

進行:
・自己紹介
・発表→質疑応答・感想・・・を発表者の人数回します。
・最後にZoom読書会全体の感想、意見を伺いたいです。(今後の改善に活かすため)
・終了時間はきっちり守ります。

ルール:
テーマは「テンポよく」
発表中はミュートで、発表中の質問はNG。発表中の質問はチャットで
発表以外では、一人であまり話しすぎないこと(会話のボールを他の方にポンポンと渡すイメージで)

コメント(8)

  • [1] mixiユーザー

    2021年01月13日 15:26

    参加させてください。
    発表者で、、、。

    よろしくお願いします。
  • [2] mixiユーザー

    2021年01月13日 15:30

    参加ボタンを押すの忘れました><;
  • [4] mixiユーザー

    2021年02月01日 10:50

    参加します
    よろしくお願いします
  • [8] mixiユーザー

    2021年02月13日 17:15

    本日はありがとうございました。

    「諸問題」の切り口はいくつか提示されていたようにも思いますが、これだっていう解決法はやはり難しいですよね。民主主義のタフさを信じて常にバージョンアップしていく気持ちで行きたいと思います。現代までどういう流れできたのか、わかりやすくまとめられていたように思います。

    また、よろしくお願いします。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2021年02月13日 (土) 13:00〜14:30
  • 都道府県未定
  • 2021年02月12日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
3 / 6人
気になる!してる人
2人