mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第5回 人物系読書会 『重光・東郷とその時代』

詳細

2014年10月17日 19:58 更新

こんばんは。
風邪を引き始めた男オリバです。
季節の変わり目は風邪を引きやすいといいます。
風の男であればかっこいいですが、風邪の男であれば迷惑なだけなので皆様お気をつけ下さいませ。



この読書会のコンセプトは「人物を通して歴史を知ろう」です。
さて、ついに物語は終戦に入ります。
日本がどのように舵取りを間違って行ったのか、もはやこの時代はすでに日本だけに焦点をあてていては理解は不可能です。
前回実施した『幣原喜重郎とその時代』の時に中国の動静と密接に関連していたように・・・。
軍が力を持ち、暴走します。人材はもちろん、軍にもいました。いましたが、結果は衆知の通り。ではなぜそうなったのか。背景を知りながら学びましょう。


朝の1時間で開催するということで軽めにしたいので、基本はレジュメの必要はナシ!
基本は課題本についてのフリートークという形式にします。
わたしもレジュメは特に作成いたしませんのでお気軽にご参加下さいませ。

そして、朝の読書会で一番怖いのが(私だけかもしれませんが)、「寝坊で遅刻、ドタキャン」
これもOKにしてしまいます(笑)
・・・その代わり、後で構わないので必ず遅刻・欠席のコメントはしていただくということで。

そんなカンジのゆるーい朝読書会を開催します(^^b


第5回の課題本は「重光・東郷とその時代 」です!

幣原喜重郎とその時代 (PHP文庫)
http://www.amazon.co.jp/dp/456966038X


<第5回人物系読書会  開催要領>
日時:11/2(日) 朝8:00〜9::00

場所:サンマルクカフェ 阪急三番街店
〒530-0012 大阪府大阪市北区芝田1-1-3 阪急三番街南館B1
地下鉄御堂筋線梅田駅の一番北側の改札を出て右すぐにあります。
店に入ってから地下に降りたところでやっています。

参加人数:制限なし(6人以上になったら席を分けます)
       主催者以外に1人以上参加者がいれば開催します!


事前準備:本を読んできてください。 (できれば最後まで。最後まで読めなくてもOK)

参加費用:自分のお茶代




※おことわり※

以下の行為は禁止します

・事前の連絡のない飛び入り参加
・宗教、ネットワークビジネス、自己啓発、高額セミナー(アバター等)、キャッシュフローゲームへの勧誘目的の参加
・ナンパ・異性との出会い目的の参加
・参加者に迷惑をかける行為、誹謗中傷、暴言など
・法律並びに公序良俗に反している行為
・管理人の許可を得てないイベント設立・告知行為(みんどく関係、勉強会関係以外はご遠慮願います)
・勉強会終了後のメッセージなどによる勧誘行為

名刺交換などは、勉強会終了後にお願いします。

複数の参加者から苦情が出た方は強制退会していただきます。
勉強会後などでもメッセージにてしつこく勧誘されたり、
不快な思いをされましたらご一報ください。
厳正に対処させていただきます。



コメント(10)

  • [1] mixiユーザー

    2014年10月17日 21:33

    こんばんは。前回は台風のため欠席となり失礼いたしました。参加します。よろしくお願いします。
  • [2] mixiユーザー

    2014年10月27日 21:45

    こんばんは。

    参加させて下さい。

    宜しくお願いします。
  • [3] mixiユーザー

    2014年10月28日 23:33

    >>[1]

    御返事遅くなりました。
    宜しくお願い致します。
  • [4] mixiユーザー

    2014年10月28日 23:35

    >>[2]

    こんばんは。
    宜しくお願い致します。
  • [5] mixiユーザー

    2014年10月31日 07:12

    おはようございます。レジュメ作成済みです。岡崎氏の訃報に接し残念でなりません。当日はよろしくお願いいたします。
  • [6] mixiユーザー

    2014年11月02日 20:47

    本日はお世話になりました。重光、東郷にスポットは当たっていませんが、外交と軍事を中心として昭和前期を論じており、この時代の理解が深まって有益でした。

    別の読書会で、続編の『吉田茂とその時代』も読んでおり、岡崎氏のこのシリーズ全5冊を読破したことになります。明治以降の日本近現代史を対外関係を中心に著述しており、読破できて非常にいい機会でした。岡崎氏が最近逝去されたのは残念ですが、日本人必読のシリーズと言っても過言でないと思います。

    次回以降の企画も期待しております。どうもありがとうございました。
  • [7] mixiユーザー

    2014年11月05日 20:30

    本当にすみません。

    こんばんは。りんごと申します。
    ドタキャンしてしまい、すみませんでした。参加日を勘違いしてしまってました。

    せっかく素敵な機会を設けていただいたのに、本当にすみませんでした。
  • [8] mixiユーザー

    2014年11月14日 22:07

    >>[6]

    先日はありがとうございました。
    岡崎さんのその時代シリーズは背景までよく書かれているうえに、読みやすく、分かりやすいという素晴らしい本でした。この著者の本に会えて感謝しております。
    それだけにご本人の訃報が残念でなりません。
    何か遺著があればいいのですが、どうもなさそうですね^^;
    今後も歴史系の人物は取り上げていくつもりですので、ご都合会いましたらぜひご参加下さいませ。
  • [9] mixiユーザー

    2014年11月14日 22:10

    >>[7]

    大変御返事遅くなってしまい、申し訳ございませんでした。
    ドタキャンについてはお気になさらず。
    場所がわからないのでは・・・と心配しましたが参加日の勘違いだったんですね。
    今後も読書会は朝を中心に開催していくつもりですので、ご興味あるものがあればぜひご参加下さいませ。
  • [10] mixiユーザー

    2014年11月17日 07:48

    オリバさん

    おはようございます。
    温かいお返事ありがとうございます。

    改めて申し訳ありませんでした。

    今度機会がありましたら、是非よろしくお願いします。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2014年11月02日 (日) 8:00-9:00
  • 大阪府 梅田
  • 2014年11月01日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
3人