mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了7/22(火) 日本史読書会5回目 『全集 日本の歴史』を読む

詳細

2014年06月21日 17:15 更新

不死鳥のごとく蘇った、日本史読書会主催者のしんとくまるです。

日本史読書会も第五回目です。いろいろ紆余曲折はありました。このまま終わってしまうのじゃないか、そういう懸念もありました。しかし蘇りました。こうなれば意地でも維持します。いじいじ恨み言など言いません。いじましいばかりの努力です。いじいじ…(もうええっちゅうねん)。

で、今回曜日を火曜日に変更して開催します。木曜日だと参加しにくい方もいらっしゃるみたいで。おかげで私、読書会終わってから家で洗濯しなければなりません(すべて終わるのは夜中の1時くらいになるでしょう)。参加しようかどうか考えていらっしゃる方はそこらへんをお含みおきください。

最近参加者数がいまひとつあれやったんですが、マイミクなどでいままで私と交流のある方は、この読書会に参加しないといけないような気がします。なんとなくそう思います。最低でも、スケジュール表をチェックする必要はあるでしょう。もちろんそうでない方も、このイベントトピックスを読んだのなら参加ボタンを押さずにはすまないはずです。(一応人数制限はありますが)

で、
「全集日本の歴史5 躍動する中世」五味文彦著
です。今回から中世に入ります。このシリーズ、文献以外の資料にも光をあてて、できるだけ立体的に歴史を浮かび上がらせようとしています。前回までは木簡が主要な役割を与えられていましたが、今回からは絵画資料が多く登場するみたいです。そのあたりも楽しみです。
ちなみにこの人はすごく実績のある人で、著作も多いし、教科書への執筆も多数されているみたいです。ちょっと興味あったのが「院政期政治史断章」という論文で、「院政期社会の研究」という学術書に掲載されているらしいのですが、歴史学を学ぶ学生の中では画期的な“ホモ論文”(ウィキペディア)として有名みたいで、院政期の政治上の事件には必ずといっていいほど男色関係が絡むことを指摘した論文だそうです。(早速図書館に予約!)

発表者での参加か、オブザーバーでの参加かを参加申し込み時に明記ください。

発表者:課題本を読んで来て、感想や疑問点などをA4 1枚程度にまとめてくる。
オブザーバー:課題本を読んでくる。

読書会は、発表者のレジュメに沿って進行します。発表者がレジュメに沿って発表、質疑応答、議論、次の発表者という風に進んでいきます。他の発表者、オブザーバーの方は、質疑応答、議論に参加します。

参加申し込み時に、下記開催要領を読んで、発表者での参加か、オブザーバーでの参加かを明記したコメントを入力後、参加ボタンを押してください。
申し込みが参加人数を超えた場合は、キャンセル待ちになります。ご了承ください。


<日本史読書会 『全集 日本の歴史』を読む5 開催要領>

【日時】
平成26年7月22日(火)19:30〜21:30(予定)

【場所】
「椿珈琲」
〒530-0013 大阪市北区茶屋町6-20吉田茶屋町ビル1F
http://bit.ly/aMtvYt
http://navitte.jp/route483.html

【参加人数】
3名〜6名まで(主催者含む)

【課題本】
「躍動する中世 (全集 日本の歴史 5)」五味文彦著 小学館
http://www.amazon.co.jp//dp/4096221058

【課題本内容】
人びとのエネルギーが殻を破る
武家王権の誕生と展開、そして都市に群れ集う人びと。
激動する社会を支えたエネルギーの源は何だったのか? (アマゾン紹介文より)

【事前準備】
発表者:課題本を読んで来て、感想や疑問点などをA4 1枚程度にまとめてくる。
オブザーバー:課題本を読んでくる。

【読書会の内容】
・感想・議論
・著者の視点に対する意見
・まぁ、なんでもありです

参加費用:自分のお茶代

※おことわり※

以下の行為は禁止します

・事前の連絡のない飛び入り参加
・宗教、ネットワークビジネス、自己啓発、高額セミナー(アバター等)、キャッシュフローゲームへの勧誘目的の参加
・ナンパ・異性との出会い目的の参加
・参加者に迷惑をかける行為、誹謗中傷、暴言など
・法律並びに公序良俗に反している行為
・管理人の許可を得てないイベント設立・告知行為(みんどく関係、勉強会関係以外はご遠慮願います)
・連絡なしのドタキャン(参加できなかった方に申し訳ないので今後の参加をお断りする場合があります)
・勉強会終了後のメッセージなどによる勧誘行為

名刺交換などは、勉強会終了後にお願いします。

複数の参加者から苦情が出た方は強制退会していただきます。
勉強会後などでもメッセージにてしつこく勧誘されたり、不快な思いをされましたらご一報ください。
厳正に対処させていただきます。

コメント(20)

  • [1] mixiユーザー

    2014年06月21日 22:46

    参加します。
    とりあえずオブザーバーでお願いします。
  • [2] mixiユーザー

    2014年06月21日 23:39

    >>[1] ありがとうございます。BARAKIさんはやはり男気がありますねぇ。
  • [3] mixiユーザー

    2014年06月22日 08:10

    火曜の男オリバです。
    一応発表者でお願いします。
    きつければ参加者になってしまうかもしれません^^;
  • [4] mixiユーザー

    2014年06月22日 08:43

    >>[3]

    ありがとうございます。あまりご無理なさらずにね。
  • [5] mixiユーザー

    2014年06月24日 12:25

    参加します。
    読み切れるかどうかわからないのでオブザーバーで
    お願いします。

    しんとくまるさんのマイミクとしては、参加しないと
    いけないようなので(笑)
  • [6] mixiユーザー

    2014年06月24日 12:54

    >>[5]

    ありがとうございます。いやぁ、皆さん言葉を字義通りとるまじめな方で助かりました(笑)。

    オブザーバーでの参加了解しました。
  • [7] mixiユーザー

    2014年06月29日 09:17

    本日付の朝日新聞の書評に、この本の著者五味文彦氏の新刊「『枕草子』の歴史学」が取り上げられていました。非常に面白そうです。図書館に予約しました。
  • [8] mixiユーザー

    2014年07月02日 10:52

    おはようございます。
    手違いで今この本がうちに2冊あるので、
    まだ買っていない人おられましたら、
    1冊差し上げます。
    間違えて重複して買ってしまったようです。
  • [9] mixiユーザー

    2014年07月21日 16:15

    案内の一斉メールを送信しました。

    届いていなければ、コメントでお知らせください。
  • [10] mixiユーザー

    2014年07月21日 22:00

    みなさん

    急な話で申し訳ございません。子どもが入院することになりまして(命にかかわるような問題ではありません)、明日の読書会が開催できなくなりました。次はどうするかとかまだ決めておりませんが、決めましたらまた連絡いたします。
  • [11] mixiユーザー

    2014年07月22日 08:47

    >>[10]

    おはようございます。

    読書会、中止の件、了解しました。
    この読書会、なかなか開催できないですね。

    お子様が元気に退院されることを願っています。
    お大事になさってください。
  • [12] mixiユーザー

    2014年07月22日 08:59

    >>[11]

    ありがとうございます。

    この読書会、なにか呪われているんじゃないかという気がしています。
  • [13] mixiユーザー

    2014年07月22日 12:26

    >>[10]

    了解しました!
    お大事になさってください。
  • [14] mixiユーザー

    2014年07月22日 13:47

    >>[10]

    了解いたしました。
    お子様の健康をお祈り致します。お大事に〜。
  • [15] mixiユーザー

    2014年07月22日 17:15

    >>[13]
    >>[14] オリバさん

    ありがとうございます。ご迷惑をおかけします。

    あ、子どもなんとか退院しました。ご心配かけてすいません。
  • [16] mixiユーザー

    2014年07月22日 19:27

    >>[15]

    メッセージ読みました。

    私はいずれの日程でも構いませんが、
    12日の方が盆休み中(&今年帰省なし)なので、
    だいぶ気楽に参加できます(笑)

    よろしくお願いします。
  • [17] mixiユーザー

    2014年07月23日 01:00

    >>[15]

    お子様退院できて何よりです。

    わたしも日程はどちらでもオッケーです。
  • [18] mixiユーザー

    2014年07月23日 09:21

    >>[15]

    おはようございます。
    私もどちらでも大丈夫ですが、どちらかといえば5でしょうか。

    でもそうするとB氏とバッティングするので、やっぱり
    どちらでも大丈夫です(笑)

    あっ退院おめでとうございます。
  • [19] mixiユーザー

    2014年07月23日 11:42

    すみません。5日予定入りました。

    なので、12日でないと出席難しいです。

    まさこさん、すみません、5日でいいですよね。

    よろしくお願いします。
  • [20] mixiユーザー

    2014年07月23日 12:57

    >>[19]
    >>[17] オリバさん
    >>[16] BARAKIさん

    みなさん、ありがとうございます。
    では、12日にしようと思います。

    しばらくしたらイベント挙げますのでよろしくお願いします。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2014年07月22日 (火) 19:30〜21:30(予定)
  • 大阪府 阪急梅田駅の近く
  • 2014年07月20日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
4人