mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了1/30(木) スウィフト作『ガリバー旅行記』読書会

詳細

2013年12月27日 12:00 更新

サワッディー(タイ語)、みなさん。しんしんしんしん、しんとくまるです。
秘密保護法に反対しています。ところで秘密保護法ってどんな法律?

いやぁ、ホント続いています“せかぶん”(意外と面白い世界文学読書会)ですが、今回で(ゴホン!)回目です。

最近は日本もどことなくきな臭くなってきましたが、読書会でも厭世気分を味わっていただこうと、今回はスウィフト作「ガリバー旅行記」をチョイスしました。

子供のころに誰でも親しんだことのある「ガリバー旅行記」ですが、実際の作品は大人を対象としたかなり皮肉の利いたもの、という予備知識は皆さん当然ご存知かと思います。しかし、それも一面です。結構わくわくの冒険活劇としても楽しめちゃう。
当時の旅行記なんかを下敷きにしたためか、航海に関するリアリティのある記述の中に、突然非現実的なシチュエーションが出てきたりして、すごく楽しい。

いつもは、主催者である私が読んだことのない作品を選んでいるのですが、今回は読んだことがあるので、自信を持ってお勧めします。

さあ、みなさん「ガリバー旅行記」を読んで、うざい日本の現実から逃避しちゃいましょう!

スウィフト作 平井正穂訳「ガリヴァー旅行記」岩波文庫
スウィフト作 山田蘭訳「ガリバー旅行記」角川文庫

どちらを読んで来ていただいても結構です。


発表者かオブザーバーかの区分はありません。参加資格は、課題本を読めるところまで読んでくること、だけです。こちらで資料を用意してきます。

参加申し込み時に、下記開催要領を読んで、コメントを入力後、参加ボタンを押してください。
申し込みが参加人数を超えた場合は、キャンセル待ちになります。ご了承ください。


<スウィフト作「ガリバー旅行記」読書会 開催要領>

【日時】
平成26年1/30(木)19:30〜21:30(予定)

【場所】
「椿珈琲」
〒530-0013 大阪市北区茶屋町6-20吉田茶屋町ビル1F
http://bit.ly/aMtvYt
http://navitte.jp/route483.html

【参加人数】
3名〜8名まで(主催者と座敷わらし含む)

【課題本】
スウィフト作 平井正穂訳「ガリヴァー旅行記」岩波文庫
http://www.amazon.co.jp/dp/4003220935/
スウィフト作 山田蘭訳「ガリバー旅行記」角川文庫
http://www.amazon.co.jp/dp/4042982182/



【課題本内容】
子供のころ誰しも一度はあの大人国・小人国の物語に胸を躍らせたにちがいない。だが、おとなの目で原作を読むとき、そこにはおのずと別の世界が現出する。他をえぐり自らをえぐるスウィフト(1667‐1745)の筆鋒はほとんど諷刺の枠をつき破り、ついには人間そのものに対する戦慄すべき呪詛へと行きつかずには止まない。(アマゾン紹介文より)

【事前準備】
本を読んできてください。 (読めるところまで)

【読書会の内容】
・どの登場人物が好き?嫌い?行動に共感できる?
・作品、作者についての蘊蓄合戦
・妄想的読み方
・まぁ、なんでもありです

参加費用:自分のお茶代


※おことわり※

以下の行為は禁止します

・事前の連絡のない飛び入り参加
・宗教、ネットワークビジネス、自己啓発、高額セミナー(アバター等)、キャッシュフローゲームへの勧誘目的の参加
・ナンパ・異性との出会い目的の参加
・参加者に迷惑をかける行為、誹謗中傷、暴言など
・法律並びに公序良俗に反している行為
・管理人の許可を得てないイベント設立・告知行為(みんどく関係、勉強会関係以外はご遠慮願います)
・連絡なしのドタキャン(参加できなかった方に申し訳ないので今後の参加をお断りする場合があります)
・勉強会終了後のメッセージなどによる勧誘行為

名刺交換などは、勉強会終了後にお願いします。

複数の参加者から苦情が出た方は強制退会していただきます。
勉強会後などでもメッセージにてしつこく勧誘されたり
不快な思いをされましたらご一報ください。
厳正に対処させていただきます。

コメント(23)

  • [1] mixiユーザー

    2013年12月28日 00:11

    yahooもガリバー旅行記中に出てくる人間にそっくりな生物の名前です。ラピュタは皆さんご存知ですね。結構いろいろとガリバー旅行記の中に出てくる名前が今も使われていたりします。

    あと、私が最初に興味を持ったのは、知る人ぞ知るアメリカのハードボイルド作家ジム・トンプソン(好きな方はご一報を。語り明かしましょう)のフェイバリットだったからです。
  • [2] mixiユーザー

    2013年12月31日 23:33

    ガリバー村しか知りませんので、ぜひ読みたかった本です。
    よろしくお願い致します。
  • [3] mixiユーザー

    2013年12月31日 23:47

    >>[2]

    申し込みありがとうございます。
  • [4] mixiユーザー

    2014年01月01日 16:35

    参加したいと思っています。
    よろしくお願いします。
  • [5] mixiユーザー

    2014年01月01日 18:14

    >>[4]

    参加申し込みありがとうございます。
  • [6] mixiユーザー

    2014年01月10日 02:15

    参加します!
    よろしくお願いします。
  • [7] mixiユーザー

    2014年01月10日 08:32

    >>[6]

    参加申し込みありがとうございます。
  • [9] mixiユーザー

    2014年01月16日 22:49

    こんにちは!
    ぜひ参加させて下さい。
    よろしくお願いします。
  • [10] mixiユーザー

    2014年01月16日 23:22

    >>[9]

    はじめまして。参加申し込みありがとうございます。
  • [12] mixiユーザー

    2014年01月20日 09:08

    >>[11]

    はじめまして。参加申し込みありがとうございます。

    読書会が初めてということですか?そうなら、光栄です。

    文学系の読書会なので、初めての方もちょくちょく参加されます。お気軽にお越しください。
  • [13] mixiユーザー

    2014年01月23日 19:09

    やっと、読み終えました。
    参加させて頂きたいです。
  • [14] mixiユーザー

    2014年01月23日 20:23

    >>[13]

    はじめまして、エミエミミミミっと舌かんじゃった、さん。参加申し込みありがとうございます。
    もう読まれたのですか。私はこれからです。

    おっと、気づかないうちに枠があと一人になってしまいました。ご興味のある方はまだ少し時間があって、今からでも読めると思いますので、参加申し込みよろしくです。
  • [16] mixiユーザー

    2014年01月28日 08:29

    >>[15]

    参加申し込みありがとうございます。

    これにて満席となりました。意外な本が関心が高いですね。
  • [17] mixiユーザー

    2014年01月29日 11:45

    すみませんっ。
    仕事の都合で行けなくなってしまいました。
    キャンセルでよろしくお願いします。
    また、こういう分野の読書会ありましたら、参加したいです。
  • [18] mixiユーザー

    2014年01月29日 13:19

    >>[17]

    キャンセル了解しました。1ヶ月に1回ほど文学系の読書会やってますので、またよろしくです。
  • [19] mixiユーザー

    2014年01月29日 13:28

    みなさん

    案内の一斉メールを送信しました。mixi登録のメルアドに届くと思います。
    届かなかった場合はこちらのイベントトピックにその旨書き込んでください。
  • [20] mixiユーザー

    2014年01月30日 17:42

    すみません、体調が回復せず、キャンセルさせて下さい。
    直前で申し訳ないです。
  • [21] mixiユーザー

    2014年01月31日 00:26

    >>[20]

    了解しました。体調がよくなさそうでしたので心配していました。ご養生ください。
  • [22] mixiユーザー

    2014年01月31日 00:33

    いやぁ、すごい盛り上がりましたね(嘘)。

    申し訳ございません。レジュメを作ってこなかった私のせいです(平身低頭)。
    次回は必ず挽回を。

    課題本は素直に楽しめました。特に前半は冒険物としても面白いし。
    もう少し、スウィフトの厭世観に迫りたかったですね。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2014年01月30日 (木) 19:30〜21:30(予定)
  • 大阪府 阪急梅田駅の近く
  • 2014年01月29日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
6人