mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了5/13(月)「奇跡のリンゴ」―「絶対不可能」を覆した農家・木村秋則の記録 読書会

詳細

2013年04月25日 23:34 更新

皆さま、こんにちは。
野菜ソムリエの勉強をしております、らっこと申します。

野菜を勉強していて、農業に関心を持ち
そちらの勉強も始めました。

毎月1回農と食に関する本の読書会を開催しております。

4回目の今回の課題本は こちらです。

『奇跡のリンゴ』 ―「絶対不可能」を覆した農家・木村秋則の記録

有名すぎる位、有名な本です。
5月末に阿部サダヲさんと菅野美穂さん主演で映画が公開されます。
文庫本も出ました。

一度、読まれた方も、気になっていたけど
読んでない方も、この機会に読んでみませんか?

農業のみならず、どんな事でも 自分が決めたことでも
ひとつの事を突き詰める という事の凄さ
何故、ここまでしてこの人は やるのだろうと思わずにはいられませんでした。
読まれた後に、何処の部分で泣きましたか?と聞くと
結構同じ場所の人がいたりしました。


農業関連のクローズアップされたハシリともいえる本です。
未だに、大概の本屋さんに農業関連の棚には必ずある位 です。

リンゴてどう作られているか知らないという方も
有機栽培とか、自然栽培てよく聞くけど、どんな事?と思っている方も
今、ちょっと忙しい過ぎて、パワーな出しにくいという方も
1人の男性が、不可能と言われた事を、どうやって可能にしたのか
読んでみませんか。
私は、この本は後輩や部下を持つ方にもオススメの本だと思います。
農薬と土とリンゴの関係でそう思いました。



http://www.junkudo.co.jp/mj/products/detail.php?product_id=0109185901



《本の内容紹介》

「奇跡のリンゴ」
話題をさらったベストセラーノンフィクション
絶対に不可能といわれてきたリンゴの無農薬栽培を成し遂げ、ニュートンよりライト兄弟より偉大な発見をした男の感動ノンフィクション。長年の極貧生活と孤立を乗り越えて辿り着いた答えとは? 全てのビジネスマンに読んでほしい名作!

http://honto.jp/ebook/pd_10131862.html


<読書会 開催要領>
日時:5/13(月) 19:30〜21:30(予定)


3名以上8名まで




【場所】
椿珈琲
大阪市北区茶屋町6-20吉田茶屋町ビル1F
06-6371-5011
※禁煙席です。

http://bit.ly/aMtvYt




お題: 「奇跡のリンゴ―「絶対不可能」を覆した農家・木村秋則の記録 を読んで、

疑問点、新しく学んだこと、どう今後の生活に活かすかなど

事前準備:
○発表者の場合
A4一枚程度のレジュメを作成して、参加者の人数分印刷して持参をお願いします
特にレジュメのフォーマットは決めませんので各自思いのままに作って下さい

○参加者の場合
本を読んできてください。


参加費用:自分のお茶代

お願い:参加表明時に「発表者/参加者」のどの立場で参加するかを表明をお願いします。



※おことわり※

以下の行為は禁止します

・事前の連絡のない飛び入り参加
・宗教、ネットワークビジネス、自己啓発、高額セミナー(アバター等)、キャッシュフローゲームへの勧誘目的の参加
・ナンパ・異性との出会い目的の参加
・参加者に迷惑をかける行為、誹謗中傷、暴言など
・法律並びに公序良俗に反している行為
・管理人の許可を得てないイベント設立・告知行為(みんどく関係、勉強会関係以外はご遠慮願います)
・連絡なしのドタキャン(参加できなかった方に申し訳ないので今後の参加をお断りする場合があります)
・勉強会終了後のメッセージなどによる勧誘行為

名刺交換などは、勉強会終了後にお願いします。

複数の参加者から苦情が出た方は強制退会していただきます。
勉強会後などでもメッセージにてしつこく勧誘されたり、
不快な思いをされましたらご一報ください。

コメント(22)

  • [1] mixiユーザー

    2013年04月26日 00:39

    読めるかどうか自信がないので、参加者でエントリーさせてくださいませ。
  • [2] mixiユーザー

    2013年04月26日 01:05

    >>[001]

    早速のご参加ありがとうございます。(≧▼≦)

    最後の最後に、
    もの凄く 感銘する場面がありますので
    読書会に間に合わなくても
    、後日 読み切られるの オススメします(^^)
  • [3] mixiユーザー

    2013年04月26日 01:08

    フェイスブックより おひとり 参加者で お申し込み頂きました。
    残り 5名様ですほっとした顔
  • [4] mixiユーザー

    2013年04月26日 04:06

    発表者として参加します♪
    宜しくお願いします!!
  • [5] mixiユーザー

    2013年04月26日 17:12

    >>[004]

    ご参加お申し込み
    ありがとうございます。

    テルルさんの発表 楽しみにしております(o^o^o)
  • [6] mixiユーザー

    2013年04月26日 17:20

    メッセージより
    おひとり参加者で、お申し込み頂きました。
    あと 3名様ですほっとした顔
  • [7] mixiユーザー

    2013年05月03日 19:50

    参加者として、お願いします!
  • [8] mixiユーザー

    2013年05月03日 22:15

    >>[007]

    お申し込み ありがとうございます。
    当日、お会い出来るのを
    楽しみにしております。
    ほっとした顔
  • [9] mixiユーザー

    2013年05月03日 23:14

    あと、2名様です。
    ご参加お申し込み、お待ちしておりますo(^▽^)o
  • [10] mixiユーザー

    2013年05月05日 07:00

    参加者で参戦致します。
    よろしくお願い致します。
  • [11] mixiユーザー

    2013年05月05日 09:33

    >>[010]

    ご参加お申し込み
    ありがとうございます。

    参戦承りましたほっとした顔
  • [12] mixiユーザー

    2013年05月05日 18:44

    有り難いことに
    残り 1名さまとなりました。

    お申し込み お待ちしております(≧▼≦)
  • [13] mixiユーザー

    2013年05月06日 19:33

    初めまして。
    初参加なのですが、参加者として、よろしくお願いします。
  • [14] mixiユーザー

    2013年05月06日 21:14

    >>[013]

    初めまして
    お申し込み ありがとうございます。
    初参加 頂けるの 嬉しいです。
    宜しくお願いしますほっとした顔
  • [15] mixiユーザー

    2013年05月06日 21:16

    定員数となりましたので
    これ以降のお申し込みは、
    キャンセル待ちとさせて頂きます。

    早くからの お申し込み
    皆さま ありがとうございます。ほっとした顔
  • [16] mixiユーザー

    2013年05月12日 13:16

    先ほど お申し込み頂いた 皆様に
    明日のご案内を送信させて頂きました。

    もし、届いていない という方
    いらっしゃいましたら、お手数ですが
    メッセージ下さい。

    宜しくお願いします。(^-^)
  • [17] mixiユーザー

    2013年05月12日 20:02

    >>[16] 誤って送られてきたメールを削除してしまったらしくてお手数おかけしますが、今一度送っていただけませんか?
    すみません
  • [18] mixiユーザー

    2013年05月12日 21:00

    >>[17]

    ご連絡ありがとうございます。

    メッセージお送りしますね。
  • [19] mixiユーザー

    2013年05月12日 22:01

    もしかしたら連絡メッセ届いてないかもです〜
  • [20] mixiユーザー

    2013年05月13日 01:26

    >>[19] 遅くなってすみません。こんなじかんに、メッセージだとご迷惑になると思うので、
    明朝、送信させて頂きますね。
  • [21] mixiユーザー

    2013年05月13日 11:14

    追加連絡です

    椿珈琲さんでのお店の支払いが、
    個々でというのが無理になり、
    合算精算となるので
    出来る限り小銭を持参頂くと助かります。

    宜しくお願いします。ほっとした顔
  • [22] mixiユーザー

    2013年05月13日 23:14

    ご参加頂いた皆さま 週初めの月曜日でしたが、ありがとうございました。

    初参加の方も多く、自分も緊張して 読書会参加ボタン押したな〜と思い出しました。
    参加者さんに、教えていただいた 食の漢字の成り立ち 勉強になりました。

    又、月に一回開催いたしておりますので ご参加お待ちしております。
    支払いの際の、小銭準備を全員の方にご協力頂き、本当に助かりました。
    ありがとうございました。o(^▽^)o
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2013年05月13日 (月)
  • 大阪府 梅田
  • 2013年05月12日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
6人