mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了8/23(火) 第2回「考え方」の考え方勉強会

詳細

2011年08月19日 12:26 更新

8/23 第2回「考え方」の考え方勉強会

「考え方」の考え方をみんなで勉強できたら面白いしタメになるかなと考えて、勉強会を開催することにしました!

何か問題に遭遇した時、それを解決するためにどう考えていくのか。。。
誰かから相談された時、その内容を同整理するのか。。。
そもそも「何かを始めたい!」というとき、どうやってアイデアを出すのか。。。
などなど「考え方」は生きている限り常について回るものといっても過言ではないと思います(ですよね?)

この「考え方」というもの。
もちろん自分で編み出すこともできると思いますが、それだけだと範囲も狭いし深さも浅くなるかもしれません。
一部の天才といわれる人たちはそうじゃないかもしれませんけどね(^^;
「考え方」の考え方を学ぶことによって、「考え方」の基本的な道筋を自分のものにできると思いますし、
長じればそれを応用することもできると思います。

第1回から第3回までの課題本は、

『イシューからはじめよ―知的生産の「シンプルな本質」』
http://www.amazon.co.jp/dp/4862760856/
文字が大きくて読みやすい本ですよ(笑)

目次は次のようになっていますので、3分割して第2回は「第2章〜第3章」を範囲とします!
■はじめに 優れた知的生産に共通すること
■序章 この本の考え方―脱「犬の道」
■第1章 イシュードリブン―「解く」前に「見極める」
■第2章 仮説ドリブン(1)―イシューを分解し、ストーリーラインを組み立てる
■第3章 仮説ドリブン(2)―ストーリーを絵コンテにする
■第4章 アウトプットドリブン―実際の分析を進める
■第5章 メッセージドリブン―「伝えるもの」をまとめる
■おわりに 「毎日の小さな成功」からはじめよう

前回は「はじめに〜第1章」をやりました。第3回は「第4章〜おわりに」、です!


<第2回「考え方」の考え方勉強会 開催要領>
日時:8/23(火) 19:30〜21:30(予定)

場所:梅田の喫茶店 ※開催1週間前くらいに参加者に連絡します。

参加人数:6名まで

お題:『イシューからはじめよ―知的生産の「シンプルな本質」』 の「第2章〜第3章」

事前準備:第2章と第3章を読んできてください!
できればA4一枚程度のレジュメを作成して、参加者の人数分印刷して持参してきてください!
レジュメのまとめ方は自由です(^^b
※レジュメ作成は任意です。

参加費用:自分のお茶代



※おことわり※

以下の行為は禁止します

・宗教、ネットワークビジネス、自己啓発、高額セミナー(アバター等)、キャッシュフローゲームへの勧誘目的の参加
・ナンパ・異性との出会い目的の参加
・参加者に迷惑をかける行為、誹謗中傷、暴言など
・法律並びに公序良俗に反している行為
・管理人の許可を得てないイベント設立・告知行為(みんどく関係、勉強会関係以外はご遠慮願います)
・連絡なしのドタキャン(参加できなかった方に申し訳ないので今後の参加をお断りする場合があります)
・勉強会終了後のメッセージなどによる勧誘行為

名刺交換などは、勉強会終了後にお願いします。

複数の参加者から苦情が出た方は強制退会していただきます。
勉強会後などでもメッセージにてしつこく勧誘されたり、
不快な思いをされましたらご一報ください。
厳正に対処させていただきます。

コメント(18)

  • [1] mixiユーザー

    2011年07月15日 21:14

    こんばんは。昨晩は大変お世話になり、どうもありがとうございました。参加致します。宜しくお願い申し上げます。
  • [3] mixiユーザー

    2011年07月18日 23:53

    毎度、よろしくお願いします。
  • [10] mixiユーザー

    2011年08月16日 15:57

    はじめまして!参加したいと思います!
    よろしくお願いします(^-^)
  • [15] mixiユーザー

    2011年08月24日 11:28

    昨日は皆様ありがとうございました!!
    今までは なんとなーく読んでわかったつもりになっていましたが、いろんな疑問や議論などで、自分の脳みそへよく浸透した感じがします! 何を発言したらいいのかわかりませんでしたが、他の人の話しを聞くだけでも 楽しかったし、充実な時間を過ごさせて頂きました!

    次回もよろしくお願いしますo(^-^)o
  • [17] mixiユーザー

    2011年08月24日 20:30

    昨夜はお世話になりました。どうもありがとうございました。コメントが難しい章でしたので、あまり貢献ができませんでした。

    「ジャイアント馬場はデカい」という課題本の設例について、今の若い人はそもそも彼を知っているのかという当方の問題提起が唯一の貢献だったかもしれません。

    また機会がありましたら、宜しくお願い申し上げます。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年08月23日 (火) 19:30〜
  • 大阪府 梅田近辺
  • 2011年08月22日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
4人