mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了7/30(土)「競争の戦略」読書会

詳細

2011年06月26日 00:08 更新

【主催者 takeuT】
主催者についてはこちらをご覧ください
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=51991109&comm_id=4014406

※規約は必ずご確認の上ご参加ください
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=52738342&comm_id=4014406


次回の古典・ビジネス古典読書会は、戦略論の古典としてロングセラーを続ける名著です。
かなり分厚い本で読むのに覚悟がいると思いますが、一緒に読み切って学んでみませんか。

※今回は主催者の都合で土曜の夜の開催になります。

【課題図書】
競争の戦略 [単行本]
M.E. ポーター (著), 土岐 坤 (翻訳), 服部 照夫 (翻訳), 中辻 万治 (翻訳)

http://goo.gl/ooXDh


【趣旨】
課題図書に対して本の受け取り方、考え方を共有することにより、本を深く学ぶことを目指します。 (ステージ3)

【参加条件】
・本を必ず読んでくる
・レジュメを作成する

【レジュメのフォーマット】
A4 一枚を目安で以下の内容で纏めていただくようお願いします。

内容はあまり難しく考えていただかなくて結構です。
また、この形式にこだわらなくても結構です。

・この本を一言で表すと?
・よかった点を3〜5つ
・参考にならなかった所、または突っ込みどころ
・実践してみようとおもうこと
・みんなで議論したいこと
・自由欄(参考図書、全体の感想など)

このような形で参加人数分ご用意をお願いします。

【日時】
7月30(土)19:30〜21:30(予定)

【場所】
梅田周辺のカフェを予定。
決定次第ご連絡いたします。

【参加費】
飲み物の実費のみ

【開催人数】
3名以上6名まで


興味のある方は、お気軽にご参加ください。


<ご参考>
「名著を読む」というコンセプトで、これまでこんな課題本で開催してきました。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=56255099&comm_id=4014406

コメント(14)

  • [1] mixiユーザー

    2011年06月26日 00:15

    参加希望いたします。
    宜しくお願いします。
  • [3] mixiユーザー

    2011年06月26日 01:02

    金曜日はお世話になりました。参加します。宜しくお願いします。
  • [4] mixiユーザー

    2011年06月26日 03:00

    まだ読んだことないですが必ず読もうと思っていたもの。
    いい機会なので参加させてください!!
  • [5] mixiユーザー

    2011年06月27日 04:19

    まーしゃさん

    イベントたててから数分後の参加表明ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
    よろしくお願いします。


    おさるさん、ヨーサンさん

    いつもありがとうございます。
    よろしくお願いします。


    ☆ゆうき☆さん
    参加表明ありがとうございます。
    いいきっかけにしてもらえてよかったです。
  • [7] mixiユーザー

    2011年07月28日 04:56

    おさるさん

    アドバイスありがとうございます。
    私も昨日なんとか読み終えました。

    今回だけ「できるだけ読んでくる」にしますね。
  • [8] mixiユーザー

    2011年07月28日 05:01

    先ほど一括メッセージで場所のご連絡をさせていただきました。
    届いてない方はご連絡お願いします。
  • [9] mixiユーザー

    2011年07月28日 07:14

    おはようございます。メッセージどうもありがとうございます。当日は宜しくお願い致します。
  • [10] mixiユーザー

    2011年07月30日 10:57

    メッセージありがとうございます。
    本日は宜しくお願いします。
  • [12] mixiユーザー

    2011年07月31日 00:01

    皆様、本日はありがとうございました。
    一度は読んでみたい『競争の戦略』を読めて達成感一杯です。
    また皆様といろいろと意見を交換する事ができたのはとても楽しかったです。
    ありがとうございます。

    ・ポーター、ドラッカー、松下幸之助の違い
    ・アウトソーシングについて
    ・競争戦略を自分に置き換えて考えると〜

    個人的に上記の点についてとても興味深かったです。
    ありがとうございました。

    >おさるさん
    競争優位の戦略も面白そうですね!自分も読んでみたいところです。
  • [13] mixiユーザー

    2011年07月31日 11:13

    昨晩はお世話になり、どうもありがとうございました。

    「垂直統合」とは逆の方向の戦略的なアウトソーシング、ドラッカーや松下幸之助との考え方の違いについては、興味がありましたので面白かったです。

    引き続き宜しくお願い申し上げます。
  • [14] mixiユーザー

    2011年08月01日 04:29

    感想のコメントありがとうございます。

    私自身も勉強になりました。
    今後もよろしくお願いします!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年07月30日 (土) 19:30〜
  • 大阪府 梅田近辺のカフェ
  • 2011年07月28日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
5人