mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了アジアのお茶の間劇場「お金のいらない国」

詳細

2006年10月13日 20:26 更新

奈良県の柳生の里、アジア食堂Rupaという素敵なお店で、りゅうじんさんの寸劇の企画がありま〜す!!!

秋の一日、柳生の里で楽しみましょう(^^♪

☆★************************☆★
10月22日(日・新月)午後1時半〜 @ アジア食堂 Rupa
     アジアのお茶の間劇場「お金のいらない国」
   長島龍人さんと仲間たちによる寸劇&トーク&ライヴ
☆★************************☆★

お金を動かすために使っていた時間や労力を、もっと世の中のためになる仕事に向けたら…、もしそうしたら、ずっとずっと社会は豊かになると思いませんか。
あなたの国では現在、お金に関わっている仕事の人が全員、その仕事をやめてしまったとしても、皆ちゃんと暮らして行けるだけの豊かさは既にあるのです。
          (長島龍人「お金のいらない国」より)

オリジナル小説「お金のいらない国1・2・3」の出版と寸劇によって、各地で話題を呼んでいる長島龍人さんが、多忙なスケジュールの合間をぬって、柳生に来てくださることになりました。この流れに、心から感謝します。
  お金とは? 世の中の常識とは? 
世の中には、不条理に思われるシステムが多々ありますが、それは、日常生活のただ中にこそ存在しているのでしょう。一度、素に戻り、まっさらな視点でストレートな思いを山里のお茶の間で、ざっくばらんに共有してみませんか。
  ナーガが飛び立つ、新たな門出に備えて…。

  参加費:自由
お帰りの際、自由に価値を判断して、おこころざしを…。
お食事のオーダーも可能です(無農薬・無化学肥料のコシヒカリ玄米の新米)。食後、価値を判断して、おこころざしを…。
相手と自分に向き合って決めていただいた、心こもった御志に関係者一同、心より感謝いたします。

☆当日のプログラム
龍人さんのトーク、かずちゃんさん・Jyotisさんも加わった「お金のいらない国」寸劇その1,その2、龍人さんの歌&トーク、参加者との質疑・懇談会・座談会などなど
※もしかしたら、前座に、あの面々も!?
  他に前座したい方、お気軽にご連絡ください。

☆当日のお昼は、龍人さん達を交えて、みんなでランチ。ご一緒にランチされたい方は、事前にご連絡ください。ご紹介いただいたJyotisさんは、名古屋で素敵な試みを広げていらっしゃいます。
 彼女のお話も、楽しみですね。

長島龍人(ながしま・りゅうじん)さん★プロフィール
1958年東京生まれ。93年「お金のいらない国」執筆、03年、新風舎より出版、寸劇を初演。「愛・地球博」に出演、数々のイベントに参加。04年「お金のいらない国」の歌を初披露。さらに多彩なイベントに参加。昨年より、うさと展や、てんつくマン、ネットワーク『地球村』の高木善之氏とのコラボレーションもスタート。「お金のいらない国2」出版。今年は「お金のいらない国3」、ビデオやDVDも発売。ワークショップやセミナーなどで、週末ごとに全国各地を巡る。現在、名古屋在住、広告代理店勤務。
http://www2u.biglobe.ne.jp/~nagaryu/

お問い合わせ・会場は…
**********************
アジア食堂 Rupa
奈良市柳生町348 陣屋跡西側
0742-94-0804(FAX兼) rupa358@k4.dion.ne.jp
http://rupa.exblog.jp/(予約制・乳幼児連れ歓迎)
無農薬・無科学肥料コシヒカリ玄米を使った創作料理
大和高原ご案内、宿泊、イベント、パーティ、モノづくり 等
**********************

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年10月22日 (日)
  • 奈良県 柳生
  • 2006年10月21日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人