mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了まちかどフェア(みんなで祝おうハリス幼稚園100周年)

詳細

2010年02月14日 12:37 更新

去年にひきつづき鎌倉由比ガ浜商店街振興組合では

まちかどフェアを2月20日(土)21日(日)11:00〜17:00にて開催します。

今年は同じ地域のハリス幼稚園が開園100周年

と言うおめでたい年にあたり協同で開催致します。


詳細は下記にて


タイトル              まちかどフェア     

サブタイトル      みんなで祝おうハリス幼稚園100周年

日時         平成22年2月20日(土)、21日(日)  11時〜17時

場所   下馬ポケットパーク、ジャックと豆の木、ハリス記念鎌倉幼稚園
商店街まちかどフェア参加各店、由比ガ浜公会堂(日のみ)

コンセプト 
ハリス記念鎌倉幼稚園100周年を協同で祝い、歩いて楽しい商店街として4ヶ所の拠点を設け商店街と幼稚園を線で結びお客様との交流を深め、今後の商店街と地域の融合に活かせる事を目的としています。

ウォークラリー
★ 幼稚園児に商店街の各店を描いてもらい、1週間前より参加各店頭に展示し、
お客様や商店の方々に20日(土)10:00〜15:00投票していただきます。
また20日(土)10:00〜14:00にて園児と親子でウォークラリーをし投票して後日表彰します。詳しくはチラシをご覧ください。

下馬ポケットパーク

★えびす屋 鎌倉店: 
人力車の特設乗車場。特別プラン2名 2000円
★かまくらふじい: 
かまくらふじい特製、鎌倉うどんの販売 1杯 300円
★井上蒲鉾店 : 
アツアツおでんセットの販売  1杯 400円
★鎌倉はまなみ: 
はまなみ特製パンの販売 1個 110円から(20日土曜日のみ)
★やんちゃ坊主: 
おいしいモツ煮込み 1杯 400円(21日日曜日のみ)
★掲示板の全面にまちかどフェアのお知らせを致します。

ジャックと豆の木

★ハリス記念鎌倉幼稚園100周年の歴史写真&道具展
ハリス記念鎌倉幼稚園のなつかしい写真や昔のあそび道具などを展示し
プロジェクターによる100周年史スライド上映も致します。
また、商店街の地図を作り参加各店店主の写真と御祝メッセージを付け、ハリス幼稚園卒園者にはハナマルを付けて壁面に掲示しイベントを盛り上げます。
  司会進行 MC 小町真江
★ 記念講演20日(土)13:30〜14:00 森研四郎
 「ハリスの幼児教育」日本基督教団鎌倉教会牧師、ハリス記念鎌倉幼稚園園長
★ 演奏20日(土)14:30〜15:30 篠澤一瀲 荻野一汎 藤井千患子 穂谷野松枝
  一絃琴の演奏会 並びに 体験
★ 記念講演21日(日)13:30〜14:00 今田正廣氏(ハリスの会会長、島屋店主)
ハリス記念鎌倉幼稚園100周年のお祝いのお話し。
★ 演奏21日(日)15:30〜 サンデースクールズ
お馴染みの曲、懐かしのロックをお届けします。よろしかったら一緒に歌い、踊りましょう。
ハリス記念鎌倉幼稚園

★ 20日(土) 10:00〜14:00 一般公開
 10:00〜11:00  リトミック 講師:橋口直子先生
 11:00〜13:00  わたがし&ポップコーン販売 (ハリス幼稚園PTA&ハリスの会)
 12:00〜14:00  パイプオルガン演奏  開演時間 A.12時  B.13時  
A 12:00〜12:30「演奏」宮本とも子 フェリス女学院大学音楽学部及び同研究科教授
12:30〜12:50「オルガンを弾いてみよう」 くじ引きで当選した3組の方を対象に
B 13:00〜13:30「演奏」宮本とも子 フェリス女学院大学音楽学部及び同研究科教授
13:30〜14:00「オルガンを弾いてみよう」 くじ引きで当選した3組の方を対象に
演奏グループ・「フェリス・ジュピターズ09 (ゼロナイン) 」
大山 珠聖 (ソプラノ)・音羽 麻紀子 (ソプラノ)・上村 愛 (フルート)
新井 史子 (violin)・紙谷 香里 (ピアノ専攻をオルガン伴奏)

11:00〜14:00 エアーバズーカチャレンジ 5回 100円(NPO法人e-ライフサポート)
★ 21日(日) 12:00〜15:00 一般公開
 12:30〜14:30  ミニミニフットサル3対3大会 (畠義信ハリス幼稚園主事)

由比ガ浜公会堂 21日(日)のみ
★ 公会堂前にて
鎌倉由比ガ浜商店街振興組合まちかどフェア実行委員会によるジャガイモ詰め放題
 ハリス幼稚園100周年をお祝して 1袋 100円 11:00〜無くなり次第終了
鎌倉教会青年会有志によるcafé販売
100周年記念1杯100円 12:00〜無くなり次第終了
ひしめき工房:焼き菓子販売 200円から 無くなり次第終了
★ 公会堂1階にて
鎌倉市市民活動センター運営会議 きらくるレインボー作り(材料費100円)と
キョウリュウのたまご作り(材料費1個50円) 11:00〜15:00
★ 公会堂2階にて
ランとアルルの音楽とバルーンのコラボ(手作りバルーン1個200円から)
楽しいバルーンショーを生演奏とともにお楽しみください。 11:00〜と13:00〜

NPO法人e-ライフサポート エアーバズーカで鎌倉を救え! 
12:00〜13:00と14:00〜16:00(1名5回 100円) 地球にやさしい空気の銃がゴミかいじゅうモクモクかいじゅうを退治する。

まちかど教室

とっておきの情報や体験をご用意してお待ちしています。
★ HISATO:フラワーギフトボックス教室
  (20日21日・14:00〜15:00・各日先着4名・費用3150円)
★ ヴェール21:昔布でうさぎを作りましょう教室
  (20日21日・11:00〜14:00〜各日先着5名・材料費500円) 
★ 鎌倉はっくふくぶく:お子様のお箸の持ち方教室、
(20日21日11:00〜16:00先着順 無料)
お気軽にお声をかけて下さい。まぁ〜簡単:お箸の持ち方をお教えします。
★ グリーングローブガーデン:紙ねんど教室
  (20日21日・11:00〜16:00・作成時間30分程度 材料費1人300円)                                                                                        
★ 藤沢ミシン鎌倉店:お子様の名前が刺繍できる教室
  (20日21日・随時 材料費1個300円)
★ ますだ治療院:無料はりきゅう体験
  (21日のみ・11:00〜17:00・先着順)
★  Mahana FOR HAIR:無料前髪カット体験
(21日のみ・14:00〜15:00・先着順)
まちかどセール

まちかどフェア参加各店ハリス幼稚園創立100周年を祝って独自の セールやイベントなどを行なっています。

★鎌倉 壺中天:店頭にて【ゆず茶】の販売(20日21日 11:00〜)
ハリス幼稚園100周年をお祝して:1杯100円 1日限定100杯まで
★鎌倉 灯香:和風足元ランプ、ナイトランプ製造販売
期間中、2500円以上お買い上げで、粗品進呈!
★鎌倉 はっくふくぶく:お箸専門店・ハリス幼稚園100周年おめでとうセール
1000円以上お買い上げの方に100円キャシュバック致します。
★ヴェール21:まちかどセール
昔布でうさぎを作りましょう!
★DIAMONDOHEAD ARO-HA!:店頭にて【美食フーズ】の販売(20日21日11:00〜)
100周年にちなんで、美食玄米おにぎり100円、美食漬物100円、美食スイーツ100円
★おもちゃだいすき&アナトールカフェ
まちかどワゴンセールしています。
★グリーングローブガーデン:カフェ・ドリンク類10%引き
植物20%引きなどなど
★PineVillage:パインヴィラージュ:植木苗・ポット苗10%OFF!!
お庭の事何でもご相談ください。
★ 若宮陶器:2日間限定価格
タジン鍋・3990円を3192円
★ インテリア服部:ランチョンマット100円・コースター4枚組100円
オーダーカーテン20%〜50%引き!ブラインドロールスクリーン40%引き!
★ 田村自転車店:100円電動コンプレッサー(空気入れ)
20日21日の2日間無料でお使いいただける様にいたします。
その他多数の店舗でセールや店頭にてイベントを開催いたします。
★開催1週間前より江ノ電ビューポケットパーク特設掲示板に参加店のポスター展示

由比ガ浜商店街
鎌倉から長谷へ、ゆったりとした時間が流れる通り。
JR鎌倉駅東口を降り若宮大路を海に向かってしばらく行き、JR横須賀線の
ガードをくぐり少し先が下馬で由比ガ浜大通りと交差します。
この道は「江ノ電」と平行して長谷へと続きますが、商店街のシンボルマークにもなっている途中の『六地蔵』までの約400mが『鎌倉由比ガ浜商店街』です。
古くは長谷観音への参道沿いに発展し、戦後組織された「由比ガ浜銀座商店街」を経て、平成6年に『鎌倉由比ガ浜商店街振興組合』として法人化、100余りの
組合員を擁して現在に至っています。

歩いて楽しい、懐かしくて新しい街。
鎌倉の歴史、文化の香りが濃く漂う落ち着いた風情の商店街ですが、そうした貴重な財産を大切に継承しながらも、さらなる活性化を目指し地域をあげて
『歩いて楽しい商店街』をコンセプトに、商店街の新旧の店舗の協力、加えて地域の方々の積極的な参加で実現した『まちかどフェア』将来的には地域の新しい風物詩として定着していくと思っています。

ハリス記念鎌倉幼稚園
 宗教法人日本基督(キリスト)教団鎌倉教会附属ハリス記念『鎌倉幼稚園』は、1909年(明治42年)11月3日、鎌倉教会創立者・美山貫一牧師と、当時の教会婦人たちの祈りと願いによって設立されました。それに先立つ数年前、アメリカ・メソジスト教会の宣教師M・C・ハリスとその夫人フロラ・ベスト・ハリスのすすめと特別な献金が幼稚園設立の契機となり、ハリス記念『鎌倉幼稚園』となりました。
 関東大震災・第二次世界大戦など、苦難や試練を乗り越えて、今日まで、この鎌倉の地で幼児教育の先駆的役割を果たしてきました。
 今回の「まちかどフェア」中、公開している幼稚園ホールは、鎌倉市の景観重要建築物等第6号に指定されておりますが、建築後85年が経過して老朽化がすすんでおり、保存改修工事のための募金をお願いしています。


サプライズとして、ジャックと豆の木(20日21日両日)と由比ガ浜公会堂前(21日のみ)にて案内用紙配布100枚目の方にささやかなプレゼント


主催: 鎌倉由比ガ浜商店街振興組合   
      日本基督教団鎌倉教会付属 ハリス記念鎌倉幼稚園                                                
協賛: 鎌倉市

まちかどフェア実行委員会      実行委員長 堀 淳一  
お問い合わせは(壺中天0467-22-5461)  副委員長  柳下信行 


詳しくは商店街ホームページにて
http://www.yuigahama-st.com/  


コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2010年02月18日 15:09

    鎌倉ケーブルコミュニケーションズから事前放映が

    2月17日にありました。(鎌倉・逗子のみ)

    ネットでも見られるのでお知らせ致します。

    2月23日まで(モバイルでは見れません)

    http://www.kamakuratv.com/bb/index.html?48,13

    画面の中ほど2月17日と書いてある前のTVの絵をクリックし

    真ん中より少し手前より【地域発信!商店街通信】が始まります。

    (Windows Media Player をダウンロードしてから見てください)

    私もいろいろと出没いたします。


    20日(土)21日(日)は是非遊びに来てください。

    http://yuigahama-st.com/information/2010/machikado_index.html

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年02月20日 (土) 21日
  • 神奈川県 鎌倉市由比ガ浜通り
  • 2010年02月20日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人