mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了10月1日(土) We Love hits Of 1978♪

詳細

2011年09月10日 03:35 更新

 
洋楽ファン、Bruceファンの皆様わーい(嬉しい顔)
正にBruceならではのマニアックなしばり、「1978年しばりオフ」のご案内です。

オフ会においては、緩やかなしばりが「色々歌えていい」という声を聞く半面、「きつくしばられると燃える(爆)」という方々も少なからずいらっしゃいます。こうした声を受けて、Bruceではこれまで、1977年、2009年、1979年、1975年、1983年、1980年と「年しばり」シリーズを開催して参りました。前回「1980年しばり」は昨年11月に行われており、次の開催を望む声が抑えられなくなってきました。そこで、今回「1978年しばりオフ」に開催を行うことしたわけです。

1978年がどういう年であったかは、皆さんそれぞれ相応にご記憶かと思いますが、下記のWikiをご参照ください。
http://ja.wikipedia.org/wiki/1978%E5%B9%B4

1978年にどんな洋楽曲があったかといえば、下記のリンクをご覧になっていただきたいのですが、何と云ってもBee Geesの「Saturday Night Fever」が世界中を席巻しました。また、彼らの弟のAndy Gibbの「Shadow Dancing」がビルボードで7週連続1位を独走し年間チャートでも1位になりました。

1978年リリースの主なシングル、アルバム
http://en.wikipedia.org/wiki/1978_in_music

1978年のトップ40ヒット曲
http://ntl.matrix.com.br/pfilho/html/top40/index.html

1978年のビルボード年間シングルチャート
http://time-24.com/billboard/100/cat194/

しばりのルールですが、 前回1980年オフをほぼ踏襲します。

? ソースはビルボード誌(米国)に限定。UKチャートもいう声があるとは思いますが、幹事がよく知らないというのが最大の理由です。

? 1977年後半〜1978年にTop100にチャートインして1978年内にピーク順位を付けたシングル曲。
年間チャートに入っていても、この定義では前年ないし翌年の曲として対象外になってしまう場合がありますので、よくチェックして下さい。
下記でチャートピークが検索できます。アーティスト名を入力し、→Charts→Singles とクリックして下さい。
http://www.allmusic.com/

? 1978年リリースのアルバム収録曲の中で米国でシングルカットされていない曲。要するに、1978年のアルバムの収録曲が1979年にシングルカットされた場合、1979年の曲とみなし、対象外になるということです。ライブ盤やベスト盤が1978年に発売されたものは、最初のリリースを発売年とみて、原則不可です。

■日時:10月1日(土) 14:00〜19:00  

■料金:チャージ(男性:¥2,500 女性:\2,000)+ドリンク代 

  ※ お一人での参加が大半と思います。 どうぞお気軽に♪
    ホームページの「Song Search」でArtist別のSonglistをチェック!!
  http://www.hh.iij4u.or.jp/~bruce/SongSearch.html

■募集人数:店のキャパの関係で20名とします。もし参加希望の方が定員に達した場合には、その後の方はキャンセル待ちとさせていただきたいと思います。

■2次会:本会終了後、食事&飲み会開催を考えています。こちらは近くなりましてからご案内申し上げます。

本来、仕込み期間を勘案してもう少し先の開催を考えていたのですが、他のオフ会の予定などから繰り上がって3週間後となってしまいました。とはいえ、ちょっと先の話でもあり、予定がわからない方もいらっしゃるかと思いますが、直前キャンセルでも構いませんので、お気軽に参加表明願います。

リアルタイムで当時洋楽を聴いておられた方も、後追いでレパを仕込んだ若い方も奮ってご参加下さい。常連の方はオフ会の雰囲気はご存じと思いますが、Bruceでのオフ会参加が初めての方でも、同じ洋楽ファンとしてすぐに打ち解けられる仲間ばかりなので、是非お申込み下さい。

なお、ご不明の点、ご意見等あれば、このトピへの書き込みでもメッセージでも結構ですので、何なりとお知らせくださいわーい(嬉しい顔)

コメント(74)

  • [36] mixiユーザー

    2011年09月29日 22:08

    ある程度予想はしておりましたが、直前になってエントリーが殺到し、うれしい限りです。何とか1人当たり4曲回せるよう、個別の事情のない方は、集合時間厳守でお集まりいただき、すぐにスタートしたいと思いますので、ご協力をお願いします。

    >ままさん

    単年しばりといえば、やはりままの存在は不可欠のところ、かなりの先約があったところを調整いただいたようですわーい(嬉しい顔)
    ネタに困ることはないでしょうが、何が出てくるでしょうか。期待しています。

    >りのさん

    前週の90年代オフに続いてのご参加ですね。
    お待ちしています。

    >自称貴公子さん

    こちらも前週に続いてのご参加ですね。よろしくお願いします。

    ご質問の件ですが、「You Light Up My Life」は78年の年間チャート3位なのですが、1位だったのが77年の年末にかけてだったので、今回イベントのルールからは対象外になってしまいます。

    この告知の冒頭でこの曲を入れてしまったのは、引用している年間チャートのサイトからレコードのジャケット写真をそのまま引っ張ってきた私のミスですので、お詫びいたします。
  • [37] mixiユーザー

    2011年09月30日 11:36

    またまた、本当にギリギリのドタ参で申し訳ありません。
    78年,日本ではSaturday Night Fever席巻の年の様なイメージがありますが
    我々R&Bファンには全く違って、Heatwave、Evelyn Champagne King、ConFunkShun
    Peter Brown,Enchantment,Peaches&Herb,更にばばさん御用達のFunkadelic、Parliament,
    そして勿論ChicにCheryl等々、良質のdance-musicが台頭したり、20世紀の名盤Ajaから
    SteelyDanが「こういう曲がチャートを賑わすのがアメリカのスゴさ」と言われた
    名曲を次々ヒットさせたりした印象深い年です電球

    相変わらず能書きが長い!との声が聞こえて来そうですが(笑)
    立場の弱いminorityのR&Bファンには、理解してもらうのが必須なもので…たらーっ(汗)

    おそらくまた聴いた事あるような気がする…みたいな選曲になると思いますが、
    なるべくmajorなものを選ぼうと努力しますので宜しくお願いします m(_ _)m

    残念ながらオケが無い様なのですが、
    ある意味78年のDance-music-sceneを象徴するこの曲を…








  • [39] mixiユーザー

    2011年09月30日 12:07

    (George Bensonとかあるから歌える歌あるけどどうしようかな?昼オフだから仕事ブッチは罪悪感あるし・・・)
  • [40] mixiユーザー

    2011年09月30日 12:09

    >ginoさん

    あー。既に表明してたんですな?
    ボイスコメに「明日来ないのか」とボケレスかましてしまいました。

    発言のとこに貼り付けてあるYoutubeにつきましては、某チャート番長から
    「78シバリ行くならソレ歌え」と命令されてるんですが、「フーーゥ フーーゥ!」の叫び声しか
    できません。
    ていうか、ブルのオケにはないんですか??(広尾にはあったのかしら?)
  • [42] mixiユーザー

    2011年09月30日 12:20

    毒ちゃん、つまらない会議中に両方書き込んでいるので(笑)
    たぶん、時間差でボケレスじゃないですよ手(パー)

    Get off 広尾でも唄った事ないけど、オケあれば勿論唄うので
    フ〜ワ、フ〜ワとサビのchorusお願いします m(_ _)m
    Profile拝見すると、りのさんやそうじゃさんも唄われそうな気もするけど…

    ちなみに毒ちゃん、こっちはどう?



  • [43] mixiユーザー

    2011年09月30日 12:33

    > ginoさん

    私も そんな 気がしました〜 わーい(嬉しい顔)

    ムード被っタラバガニ 大好きな曲なんでー、振りで応援しますヨーわーい(嬉しい顔)

    選曲以外に 難しいですね〜〜ウッシッシ

    歌おーと思ったら 1977年だったり 1979年だったり ボツNG に なりー、、ちと焦ってきましたー げっそり
  • [44] mixiユーザー

    2011年09月30日 12:47

    >ginoさん

    手元にスマのソングデータベースがあるので(何でそんなものが会社のPCにww)
    調べてみたらFoxy、ちゃんとありましたw
    ブルは・・残念ながらないみたいたらーっ(汗)
    今度機会があったら広尾でやりまっしょ☆

    >>Shake your groove thing

    おお!これ、以前番長とやろうとしてて結局やんなかったですよ。
    お相手いないようでしたらよろしくお願いします。


    ・・・ついでですが、今回もろくに仕込みをしてないウスラバカにつき、バカでごまかしついでに
    村人の筋肉マンをやるかもしれません。その際にはバックお願いいたします・・・
  • [45] mixiユーザー

    2011年09月30日 12:51

    >村人の筋肉マン

    イイネ!
  • [47] mixiユーザー

    2011年09月30日 13:09

    >りのさん、はじめまして、ですよね。レス有難うございます。

    minorityの心強い味方でいらっしゃる様なので嬉しいですウインク
    ボクは全く選曲には困りませんので、こっそりお教え頂ければ
    (熱波とか恥とかですかね?)被りそうな曲はすべて御譲りしますよ目

    > おお、毒ちゃん、Foxyあるのですか!是非、唄いましょうムード
    Peaches演っちゃいますか?ボクは相変わらず当日の流れで選ぶつもりなので
    突然でもOKですよ衝撃

    村人…腹筋割れてた四半世紀前ならまだしも…
    アスリートグルメのはじめちゃんに御任せします(爆)


    さすがにこれは無理筋ですかね?


  • [48] mixiユーザー

    2011年09月30日 13:56

    >はじめちゃん
    仕事は日曜にしたらええがなるんるん
    おいでおいで。G.Benson待ってるでよ。
  • [49] mixiユーザー

    2011年09月30日 22:39

    こんばんは〜わーい(嬉しい顔)
    明日参加できるようになったことはなったのですが、どうしてもはずせない用事があって、最初からは参加できません〜涙
    申し訳ありませんが、遅刻してまいります。
    16時くらいには入れるかなあと思います。
    どうぞよろしくお願いいたします m(_ _)mあせあせ(飛び散る汗)
  • [50] mixiユーザー

    2011年09月30日 23:35

    ぎりぎりのドタ参で申し訳ありません。

    78年頃は、お金はないけど時間だけはたっぷりあるTeenagerで、
    音楽を浴びるように聴いていたような気がします。

    知ってる曲はきっとたくさんあるけど、歌えるかというとまた別であせあせ(飛び散る汗)
    お店のすみで小さくなって皆様の歌を聴かせていただいて、
    歌えそうな曲を少しだけ歌わせていただく感じであせあせ

    よろしくお願いいたします。
  • [51] mixiユーザー

    2011年09月30日 23:39

    >三サ湯さん、はずせない用事って、もしかしたら私と同じような件かも?あせあせ
  • [52] mixiユーザー

    2011年10月01日 00:11

    >ginoさん

    満を持しての参加表明ですね。お待ちしています。
    R&B系が入るとバランスがよくなりそうですね。

    >K2さん

    もちろん、遅参OKですよ。
    よろしくお願いします。

    >Kanaさん

    ばばさんが最初の参加表明、Kanaさんが(多分)最後の参加表明というのが面白いですね。特に意味はないですが・・・(爆)
    よろしくお願いします。

    >皆様

    かなり役者も揃ってにぎやかな会になりそうですが、よく睡眠を取って体調万全で臨みましょうるんるん
  • [54] mixiユーザー

    2011年10月01日 06:04

    他の皆さんもばばさんのように最後の作戦チェックをやられているのでしょうか?

    「おお!こいつで来たか」の声が多数聞かれそうな予感(笑)
  • [55] mixiユーザー

    2011年10月01日 09:19

    意外と歌えそうなのが少ないことに気づいてしまい(^^;)
    すいません私はメジャーどころになると思います(^^;)
  • [56] mixiユーザー

    2011年10月01日 09:26

    おはようございます。
    私もゆうべ最終チェックしたことはしました〜わーい(嬉しい顔)
    でも、
    「おお!こいつ(78非該当)で来たか」の声が多数聞かれそうな予感げっそり
    もしくは、(遅刻して行くのでなおさら)
    「おお!こいつまた被ったか」の失笑が多数聞かれそうな予感〜あせあせ
  • [58] mixiユーザー

    2011年10月01日 09:50

    おはようーございます晴れ〜っって もーずいぶん前には 起きて活動してますがーわーい(嬉しい顔)

    昨夜は テスト前の ほんと一夜漬け状態で チェックしてから遅くに 寝ましたー、、眠い(睡眠)
    「おお!こいつで来たか」の絶賛拍手拍手拍手
    ・・・が
    私の場合は
    ⇒『あ〜これね ウッシッシ』の平凡になります冷や汗が、聴くのも楽しみなので 被ったらオーディエンス でー楽しみますー ほっとした顔
  • [59] mixiユーザー

    2011年10月01日 10:01

    げっげっそり

    >まま@

    わかっちゃった〜?あせあせ  まさしくそれだし(笑)
  • [60] mixiユーザー

    2011年10月01日 10:55

    朝起きてからyoutubeチェックしてたら、好きだった曲歌いたい曲が、あれもこれもたくさん・・・

    スミマセンあせあせ(飛び散る汗)
    すみっこで小さくなれないかもあせあせ
  • [62] mixiユーザー

    2011年10月01日 11:08

    年代しばりの傾向(「傾向と対策」って言葉に弱いあせあせ

    ・1巡目は中ヒット曲で「おおーっ!」が連発るんるん
    ・2巡目から凝った選曲がシノギを削る危険・警告
    ・この曲は「今日の目玉にしよう」など姑息な思考で3巡目に置くとまずカブる泣き顔
    ・数人の「お手付き」は散見されるが唄うヒトにより却下される場合と意義なくOKとなる場合があるウインク
    ・No.1ヒットは皆さんほとんど手を出さないが、出るとやっぱり盛り上がるわーい(嬉しい顔)
  • [63] mixiユーザー

    2011年10月01日 11:20

    >まま@
    うっげっそり 必殺仕事人にばっさり斬られた心境‥‥(笑)


    >ハットさん、そのとおりかも〜(笑)
    そして、変な曲?選ぶとマスターに“ふ〜んボケーっとした顔”って言われてにアウェイずんどこ状態に‥‥。あっ、これは私だけ?たらーっ(汗)
  • [64] mixiユーザー

    2011年10月01日 11:54

    何やら微妙な前哨戦が!

    ポーカーのブラフみたいなもの?
  • [66] mixiユーザー

    2011年10月01日 12:47

    午前中に病院に行くつもりが、フガフガしてたら午前診察終わっちゃったので、
    午後診察行ってから行きます〜@首

    なので、1時間くらい遅れると思います。すみません。

    >マスタ〜〜

    ありゃ。もしご気分害されたなら申し訳ないですあせあせ
    せっかく入れて下さったのなら喜んでグッド(上向き矢印)(といっても私は奇声のみ担当。)
    ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
  • [67] mixiユーザー

    2011年10月01日 12:53

    ゲッ、マスター、失礼致しました。

    そんなお手数おかけしてしまって、是非歌わねばならないですが
    実はkeyが合わなくて大失態を晒しそうなので、りのさんかそうじゃさん、
    main-vocal演って頂けると有難いのですが、如何ですかぁ?
  • [71] mixiユーザー

    2011年10月01日 13:15

    >マスターに某店にあったと言えば ほぼ100%の確率で購入してくれます!

    ほんと〜っ目ハート達(複数ハート)
    やった〜手(チョキ)あるんだ〜、実はウッシッシ
    あとで“カウンター越しに”直訴手(グー)

    ‥あっ、“ほぼ”か(笑)
  • [72] mixiユーザー

    2011年10月01日 15:22

    今むかっております電車ダッシュ(走り出す様)あせあせ(飛び散る汗)

    なにやら早速予定曲被った模様あっかんべー
    ハット氏傾向と対策に基づいて駆け付け1曲目はコレか〜むふっと思っていた矢先(笑)
  • [73] mixiユーザー

    2011年10月01日 15:24

    どひー
    16時着の予定です
    すみません
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年10月01日 (土) 14:00〜19:00
  • 東京都 新橋「Bruce」
  • 2011年09月30日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
15人