mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【10/20(土)】クーリエ11月号で朝食会@池袋

詳細

2012年10月06日 13:35 更新

皆様、こんにちは。

クーリエ朝食会@池袋のご案内です。気軽にご参加頂けると幸いです。

25日発売のクーリエ11月号の巻頭特集は、こうすれば、「社会」は変えられるです。
世界が見た日本の領土問題など、考えさせられる話題が多いです。

特集に限らず11月号の内容を元に気になった記事について共有
できればと思ってます。

*************** 内容の紹介です *******************

●こうすれば、「社会」は変えられる。
世界中の人々が、政治家だけに頼らない新しい社会や経済の形を模索し始めている。反原発デモやNYの占拠運動などから見えてくる、「新しい民主主義」とはーー。

☆LINEUP
・小熊英二 ロングインタビュー 「反原発デモは、新しい民主主義へ社会が変わる兆候」
・もう「格差社会」はいらない! 「ウォール街占拠デモ」は米国社会の何を変えたのか
・投票に行かなくても、社会は変えられる。 シャープ博士の“非暴力革命の教科書”を読む
・選挙対策しか考えない政治家を排除したい! ドイツ「海賊党」が目指す“究極の透明政治”
・私たちの声はなぜ政府に届かないのか? 新時代のキーワードは「ガバメント2.0」
 ...and more!

---------------------------------------------------------------------
●世界が見た「日本の領土問題」
韓国や中国ではいま「反日」の嵐が渦巻いている。われわれは相手国の人たちがどのような報道に触れているのかを知っておくべきだろう。

☆LINEUP
・もし日本と中国が武力衝突したら… 米紙による「意外なシミュレーション結果」
・中国が日本に勝つために必要なのは「釣魚島への奇襲」と「台湾との共同戦線」
・釣魚島の完全な奪還は困難でも、日本の“傲慢な態度”は許せない
 ...and more!

---------------------------------------------------------------------
●民衆革命の最前線へ―― シリア反政府ゲリラ従軍記
日本人ジャーナリストの山本美香さんが命を落とした、シリア北部のアレッポ近郊。反体制ゲリラの従軍取材を許された米紙記者が見た、あまりに苛烈な戦場の現実。

---------------------------------------------------------------------
●華麗なる“美食外交”の舞台裏 「大統領の料理人」は知っている
世界各国の王宮や官邸の専属料理人の、年に一度の集まりに潜入! 彼らが語る、首脳陣や王室の食卓をめぐる「機密情報」をこっそりお教えします。

---------------------------------------------------------------------
●WORLD NEWS HEADLINE クーリエでしか読めない各国ニュース

☆LINEUP
・中国企業が見つけた“錬金術”「儲けたいならアップルを訴えろ!」
・余命が短い病人は高く売れる――「生命保険の売買」という禁忌のビジネス
・「統制のとれた」抗議運動だった? 中国のメディアは“反日暴動”をどう伝えたか
・『ハリー・ポッター』の記録を超えて社会現象に! 過激すぎる小説『フィフティ・シェイズ』
・大手紙がスクープを“後追い”したことも… 囚人が服役中に創刊した「獄中ジャーナル」
 ...and more!

---------------------------------------------------------------------

時間:10月20日(土)AM10:00〜12:00

場所:カフェ ボナフェ

東京都豊島区西池袋1-2-6 トータルケア池袋 1F
(JR池袋駅メトロポリタン口より徒歩2分)
http://www.ikesen.net/cafe/cafe_bonafe/#data


参加費:自分が注文されたドリンク、フード代をご負担頂きます。

募集人数:10人 (主催者除く)
※FaceBookでも5名募集させていただいています。

※営利目的の勧誘、他の参加者の迷惑となる行為は固くお断りいたします。

それでは皆様のご参加、お待ちしております!


コメント(12)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年10月20日 (土)
  • 東京都 池袋
  • 2012年10月19日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
3人