mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了PLUS+ vol.14

詳細

2010年03月30日 22:11 更新

管理人様
貴重なスペースに告知失礼します。

***********************

PLUS+ #14

4/2(FRI)
22:00 START
\1,500/1D
@HINOTAMA HALL

GUEST DJ
DJ BALI-RAP from INDONESIA(a.k.a TAI=chan)

DJs
TAI=chan(ARAKEMO。)
TQN(MOOD BREAKA)
CHIHIRO(RPZN/ELEMENTS)
SHINYA(MOOD BREAKA/DEPARTURE LOUNGE)
HIROAKI(THE LUV HOUSE/SHARE)

VJ
TIKIN with P

HOUSE AND FUNKY KOTA etc...


WHAT'S FUNKY KOTA!
 南国インドネシアにて突然変異的に発生し、同国内にて極地的な盛り上がりを見せるダンスミュージック。FUNKOT, FUNKY HOUSEなどの別称もあるが、本国インドネシアでは単純に「FUNKY」と呼ぶのが最もポピュラーとのこと。
 日本ではELECTRO HIP HOPユニット、レオパルドンの高野政所氏がいち早くこの音楽の中毒性にハマり、ブログやPODCASTでFUNKOT, FUNKOTと連呼していたところ、TBSラジオ「ライムスター宇多丸のウィークエンドシャッフル」でその特集が組まれるなど、今、耳の早い好事家のクラバー達の間で最も話題となっている音楽の一つである。
 180超の高速BPMと、政所氏曰く、STDK(スットコドッコイ)と評した特徴的・象徴的なビートを兼ね備えていることが条件であるが、その他の細かい取り決めは特に無く、古今東西の「大ネタ」をなんのためらいもなくSTDKにリミックスするブッタ切り感には南国ならではの大らかさがあり、沖縄の「チャンプルー文化」と相通ずるものがあるかも知れない。とはいっても、根底にはPROGRESSIVE HOUSEやTRANSEの影響が色濃く出ており、HARDCORE TECHNOとして聴いても秀逸な作品も多い。その他、FUNKOTについての詳細は「レオパルドン ファンキーコタ」で検索。
 今回、そのFUNKY KOTA, FUNKOTの伝導のため、DJ BALI-RAP from INDONESIA(笑)が緊急参戦する!!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年04月02日 (金) 22:00 start
  • 沖縄県 那覇市おもろまち火の玉ホール
  • 2010年04月02日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人