mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了□■第48回 丸の内朝カフェ■□( 1/14・FRI)

詳細

2011年01月09日 11:41 更新


管理人様、ご閲覧の皆様、失礼しますー(長音記号2)


2011年に入り、第2回目の丸の内朝カフェ。
今週は成人の日が寒さのピークのようですね雪

さて、今週も週末をひかえた金曜の朝、
いつもよりちょっとだけ早起きをして
珈琲とともにスタートを切りませんか?コーヒー

美味しい珈琲を楽しみながら、
新しい友達もつくりましょう飛行機


■□■□■□■□ 丸の内朝カフェ ■□□■□■□■□
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4896871

◆ 開催日  1/14(金)ぴかぴか(新しい)

◆ 場 所 DEAN & DELUCA 〜丸の内〜
〜千代田区丸の内1-4-5三菱UFJ信託銀行本店ビル1F〜
http://www.deandeluca.co.jp/storelocations/cafe/marunouchi/

◆ 時 間 7時30分くらいから
    (遅刻・途中退席ok。7時には店にいます)ビル

◆ 定 員 8名(皆で楽しく話せるように、男女比は
     ある程度考慮させていただきます)

◆ 予 算 各自オーダー分(珈琲300円〜、BAGLE189円〜)
     朝食会ではないので、珈琲だけでもokです。

◆ 参 加 直接イベント参加申し込みをお願いします。
     ご不明な点はお気軽にお問い合わせ下さいmail to

※ 皆さんが安心して参加できるように、ネットワーク
 ビジネスにかかわっていらっしゃる方の参加はご遠慮
 いただいています芽
 (万が一勧誘を受けた場合は必ずご連絡ください)

※ □■usaband■□のメジャーデビューを目指し、一緒
 に応援しましょうふくろ
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=5076962

コメント(3)

  • [1] mixiユーザー

    2011年01月09日 11:43


    ご参加を希望される方は、
    お手数ではございますが下記コミュニティの方から
    お願いしますカバン
    http://mixi.jp/view_community.pl?id=4896871ぴかぴか(新しい)
     
    前回の開催状況はこちらです晴れ
    http://mixi.jp/view_event.pl?id=59044287&comm_id=4896871
  • [2] mixiユーザー

    2011年01月11日 01:33


    沢山のお問い合わせやお申し込みありがとうございます。
    一旦締め切らせていただきますバー


          ◇◆ご参加される皆さまへ◆◇

    当日の詳細は後ほど、別途メールさせていただきますmail to

    今回の参加者は…
     スペード あ〜るさん、僕イケ麺さん、たけしげさん、Ryoさん、ひろ
     ダイヤ うこんさん、ひさりんさん、よしぴーさん、きろさん、mayumi☆さん

    皆さん、当日はどうぞよろしくお願いしますコーヒーぴかぴか(新しい)

    PS 残念ながら今回お断りしてしまった方々につきましては、
      来週の朝カフェにおいて事前にご案内メールを差し上げますねいす

     
  • [3] mixiユーザー

    2011年01月17日 02:15


    ご参加された皆さま、ありがとうございました電球

    全国をおおう強い寒気の影響で
    先週に引き続きとても寒い朝となりましたが
    今週も柔らかい日差しそそぐDEAN&DELUCA
    において、楽しい時間をすごせましたねコーヒー


    さて、今回の丸の内朝カフェには…

    神社仏閣の総本山を多数擁する京都で生まれ
    現在は着付けを習ったり歌舞伎に通われたり
    しているモダンアート好きな方がご参加され
    ましたー(長音記号2)


    前回の朝カフェには、独語検定2級を持ち、
    News翻訳をされている方が来られましたが、
    http://mixi.jp/view_event.pl?id=59044287&comm_id=4896871ぴかぴか(新しい)
    今回ご参加された方におかれては、
    高校時代に演劇に目覚め、大学卒業後、
    演劇学を学ぶためドイツに留学されていた
    とのことです飛行機


    ところで、皆さんは演劇学という学問を
    ご存じでしょうか?

    19世紀から20世紀にかけて、欧州各国にて
    舞台芸術としての市民権を獲得し、
    今や単なるエンターテイメントを超えた
    分野に発展している演劇に係る学問ですペン

    中でもドイツの演劇学は高水準で、世界中の
    演劇研究者から注目されているようですねチケット

    また、ドイツでは国家が演劇を支援している
    ことからチケット代がとても安く、
    演劇は皆が気軽に見に行ける身近な存在で、
    学生なら一流のオペラをたったの数百円で
    観られるようですいす


    一方、演劇には集団創作のライブ性
    ならではのエネルギーがあり、
    時にこれが社会を突き動かす大きな力にもドア

    例えばベルギーの独立は、オペラ公演に
    触発された観客の反乱から実現に至り、
    全共闘だった元革命家も「思想が演劇として
    芸術の領域でその理念を生かされている」
    との言葉を残していますスペード


    ドイツにおいて演劇学を学び、冬の夜長には
    フラッと劇場に行かれた京生まれの女性は、
    今は都内の某特許事務所に勤務し、特許業界
    においてドイツと繋がってらっしゃいました芽


    今週も週末を控えた金曜の朝、
    とても楽しい時間を過ごせましたね。
    ご参加された皆さん、あらためてありがとうございます晴れ

    またDEAN & DELUCAでお会いしましょうバー

     
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年01月14日 (金) 7:30頃〜退店自由
  • 東京都 丸の内
  • 2011年01月13日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人