mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ワーク、やるぜよ

詳細

2011年09月14日 19:02 更新

自分的には『人前で格好良く演奏したい』って欲は、もう薄くて。


『一緒に音を出していて楽しい』って瞬間を、より多く体験したい。
そのために『自分が経験で積み重ねて来たコツ』をシェアさせていただき、
1人でも多くのDjembeプレイヤーが、本来の楽しさに近付いて欲しい。


でも、どんな瞬間が『楽しい』のか、ヒトそれぞれだとも思うし、
アフリカンに限らず、『音楽』として成立するなら、長い時間
一緒に PLAY していれば、それなりの楽しさを感じることだろう。


『Djembeは荒々しいオトコの魂の自己主張のぶつかり合い』って風潮に
疑問を抱いたヒト、うんざりしているヒトに、参加していただきたい。
そういうヒトたちが、それほど多くはないことも、感じていますが(泣


技術的に言えば、
『ドゥン・サン・ケニとも、ダンスとも
関わっていないソロなんて、時間の無駄』



『African Drum Workshop』


日時  9/23(金・祝)13:00〜17:00
会場  長後公民館 文化室
受講費  2000円(学生1500円)

レンタルドラム、あります(500円:要予約)

お問い合わせ及びレンタルドラムの予約は
オオクボまでご連絡ください。


講師:大久保潤
http://okubojun.lolipop.jp/index.html
daytripper@yahoo.co.jp


メニューは、『中国気功を使ったウォーミングアップ』と、
大久保ワーク恒例『ドゥンドゥンバへの一本道』。
メインのリズムは、当日のメンバーを見てから。


口上

自分の出している音と周りの出している音を、聞き合えること。
このことが『簡単ではない』と気付いたヒトには来ていただきたい。
『聞き合うためのヒント』をシェアさせていただきます。


『何言ってるのか判らない、でも、何か気になる』という方も
是非ご参加下さい。その先の自分自身に、会えるかもしれません。


大久保がガイドしますが、感じるのはあなた自身。


よろしくです〜

コメント(2)

  • [1] mixiユーザー

    2011年09月14日 19:41

    やっぱ大久保さんは良い事言うね〜
    僕は参加したいけど仕事でどうかわからないです

    アフリカ倶楽部のみんな
    大久保さんワーク行ってみな!
    良い太鼓に出会いたい人も、一歩踏み出したほうが良いですぜ




  • [2] mixiユーザー

    2011年09月21日 10:21

    ワーク、参加します手(パー)

    よろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年09月23日 (金)
  • 神奈川県 藤沢市:長後公民館
  • 2011年09月23日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人