mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ハッピーマザーリング 〜宇宙のリズムで子育てを〜

詳細

2009年01月13日 15:33 更新

おっぱいやおむつ、トイレトレーニング、子育て、自然療法、赤ちゃんの不思議など盛りだくさんな内容です。(当日の参加者により内容が異なります。)

私たち、家族がよくお世話になっている名古屋の助産師さん(ヒーラーでもあります。)が浜松で妊娠・出産・授乳・子育てについてお話をしに来ていただけることになりました。

 私が4人目にしてきちんと完全母乳で育てられたのも奥村さんの知恵と手技のおかげ。3人目のもんちゃん子育て中に出会い子育ても大切さと楽しみを教えてくれた方です。親子ともども育てられています(笑)。



♪ハッピーマザーリングクラス♪
        
           〜宇宙のリズムで子育てを〜

               講師   奥村 仁枝(助産師)

 母性を深め、女性のライフサイクルにおける妊娠・出産子育ての知識

とテクニックを学び、楽しい子育て自分育て、そして周りの女性のサポートを目指す内容です。


1、ハッピーな母性のライフサイクル
 
  母性を育む
     思春期
     成熟期    結婚・妊娠・出産・育児
     更年期

  生命の神秘
     受胎
     女性の体とホルモン周期
     自分の受胎期を知る  排卵法
     男女の産み分け方


2、ハッピーな妊娠中の過ごし方
    
  妊娠中の整理と経過と留意点
   
  母と子の絆

  胎教  胎児のサイキック能力でトラブルを防ぐ


3、ハッピーな出産を味わうために

  分娩の整理と経過と留意点

  バースプランニング
     出産施設の選び方(赤ちゃんにやさしい病院)
     自分の意識を高めよう
     お産は女性にとって素晴らしい自己表現のチャンス

  快楽出産を目指そう
     ソフロロジー式出産
     カンガルーケアーとは
     タッチケアーとは


4、ハッピーな授乳期の過ごし方

 私たちは哺乳類、DNAに刻み込まれている子育ての知恵を呼び覚まそう
  
  母乳を成功させるためのテクニック
   
  WHO・ユニセフの共同声明
      母乳を成功させるめの10カ条
      母乳代用品の販売流通に関する国際基準
    (ポイント 母乳育児を知らない医療者任せにしないこ     抱っこの仕方(抱っこでトレーニング)

  離乳食

  しつけ(トイレトレーニング)

  運動と発達(這い這いの重要性)

  授乳期にかかりやすい病気と手当法

  卒乳の時期と断乳のテクニック

  インディゴチルドレン


 以上のような内容になると思いますが、今回は1日コースのため多少変更があると思います。


 今回は、終了後に個別に相談会も開けることになりました。

 お一人様  15分から20分   ¥2,000

 みんなの前では聞きづらいようでしたらご利用ください。


 参加費   ¥4,000 

コメント(3)

  • [3] mixiユーザー

    2009年02月06日 07:35

    やすこさん、なんだかいろいろ盛りだくさんな内容でしたが楽しんでくれてよかったです。

    本当に、仁枝さんのお話を聞くともう一人産まねばと思ってしまうくらい子育てに色々な発見があることに気付かされます。

    また次回、お呼びしますね。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年02月05日 (木) 10時半から12時半
  • 静岡県 浜松市
  • 2009年02月05日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人