mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了I.P.N.C. 〜Ippai Pahtto Nonde Choudai !

詳細

2005年11月20日 13:59 更新

ピノ・ノワール祭りを開催致します。
今回は、ブッフェ・スタイルでオレゴン・カリフォルニアを中心に
世界各国からピノばかりを40種類ご用意致しました。
お料理もブッフェ形式ですが、本場オレゴンの
I.P.N.C.(International Pinot Noir Celebration)名物、
サーモン・ベーク(炭火焼)も行います。勿論ベリー・ソースで。
もう一つの目玉。エミュ恒例のワイン輪投げも行います。
白やカベルネを飲みたい!とお考えの方。
床に並べられた20種類のワインめがけ、輪投げをして下さい。
入れば貴方のもの。
後はご自由にそこで飲んで頂くなり、お持ち帰り頂くなり。
1回500円ですが、前回、Opus OneやSine-Qua-Non等も
ゲットされていました。是非、チャレンジ!
では、ご参加お待ち申し上げております。

お一人様\7,500(税サ込み)<輪投げチケット一回分付>
40名様限定です。

コメント(16)

  • [1] mixiユーザー

    2005年11月20日 13:58

    残席わずか8名様。
    ご参加頂ける方は、お早めに。

    後、ワインですが40種類以上のピノ・ノワールに増えました。
  • [2] mixiユーザー

    2005年11月26日 15:41

    お陰様で満席頂戴致しました。
    有難うございます。

    当日のお食事(ブッフェ形式)が一部決定しておりますので、
    アップします。

    ※前菜
    ・生ハムとパパイヤ
    ・北海道真狩産紅鱒とグレープ・フルーツのマリネ
    ・穴子と黒米のバルサミコ
    ・白サバフグと貝類、野菜のオイル漬け
    ・カジキマグロと洋梨
    ・スールマリニエール
    ・ジビエテリーヌ
    ・冷製スープ
    ・他2種

    ※パスタ
    ・焼きリゾット、グリエール風味
    ・カニのタリオリーニ
    ・ペンネピストゥー
    ・オマール海老ラヴィオリ

    ※魚料理
    ・タスマニアサーモン ベリーソース
    ・ノルウェーサーモンのパイ包み焼き
    ・鱈の煮込み

    ※肉料理
    ・牛頬肉のラグー
    ・仔牛のソテー

    ※串焼き
    ・モツ
    ・地鶏
    ・和牛バラ肉
    ・ノルウェーサーモン

    ※デザート
    ・玄米アイス
    ・モンブラン
    ・ショコラ
    ・フルーツジュレ
    ・タルト
  • [3] mixiユーザー

    2005年11月26日 15:59

    続いて、今現在決定しているピノ・ノワールです。
    ※Oregon, U.S.A.
    2004 Hamacher PN Rose
    2003 Cristom Mt.Jefferson Cuvee
    2002 Belle Pente PN
    2003 Evesham Wood PN Willamette Valley
    2004 Argyle PN Willamette Valley
    2003 Argyle PN Willamette Valley Reserve
    その他数種

    ※California, U.S.A.
    2002 heron PN California
    2004 Beaulieu PN Coastal
    2003 Edona Valley PN Paragon Vineyard

    ※California(Mendocino, Carneros, Sonoma)
    2002 Goldeneye PN Mendocino
    2000 Dry Creek Vineyard PN Russian River Valley
    2000 Steele PN Sangiacomo Vineyard
    2003 Saintsbury PN Carneros
    2004 Siduri PN Sonoma County
    2003 Gary Farrell PN Russian River Valley
    2003 Floweers PN Sonoma Coast
    2003 J PN Russian River Valley
    2001 Martinelli PN Russian River Valley
    2001 Mueller PN Russian River Valley
    2003 WesMar PN Oehlman
    他数種

    ※California(Santa Barbara, Monterey)
    1999 Robert Talbot Case PN Sleepy Hollow Vineyard
    2004 Lane Tanner PN Santa Barbara
    2001 Capiaux PN Gary's
    2002 Arcadian PN Gary's
    2002 Caymus PN Belle Glos Santa Barbara
    2000 Au-Bon-Climat Knox Alexander
    2004 Melville PN santa Rita Hills Estate
    2004 Siduri PN Clos Pepe
    他数種

    上記以外にフランス、ニュージーランド、ドイツ
    のピノが加わります。
  • [5] mixiユーザー

    2005年11月26日 21:26

    >wassyさん
    はい、後、輪投げのお客様の腕次第で、赤字となってしまいます。
  • [6] mixiユーザー

    2005年11月30日 04:10

    ※Oregon
    1996 The Eylie PN Reserve

    ※New Zealand
    2002 Fromm "La Strada"
    2003 Felton Road PN Central Otago

    ※Bourgogne
    2002 Marsannay Rouge, Meo Camuzet
    2000 Chambolle-Musigny, G.Roumier
    2001 Vosne-Romanee Clos de Rea, M.Gros
    2000 Pommard, Ch de Pommard
    2000 Beaune Les Vigne Franches, L.Latour
    などなど。

    ※その他
    N.V. Fleury Brut(Champagne)





  • [7] mixiユーザー

    2005年12月01日 19:40

    更に
    2002 Brooks PN Oregon
    2001 J.K.Carrier PN Willamette Valley (Oregon)
    2002 Blauer Spatburgunder (Germany)
  • [8] mixiユーザー

    2005年12月01日 20:58

    輪投げの商品は以下です。(一部だけご紹介)

    <White Wine>
    2004 Muscadet Sevre et Maine, Louis Metaireau(Loire, France)
    2004 Chinon les Chanteaux, Couly-Dutheil(Loire)
    2001 Sancere, Fourmer(Loire)
    2004 Soave, Bolla(Veneto, Italy)
    2003 Eveshamwood Chardonnay Willamette Valley(Oregon)

    <Red Wine>
    2002 Lang & Reed Cabernet Franc(Napa, California)
    2001 Ravenswood Zinfandel(Sonoma, California)
    N.V. Rosenblum Zinfandel(California)
    2000 Benziger Syrah(California)
    2002 Francis Tannahill Syrah Mason Dixon(Oregon)
    N.V. Pleiades, Thackrey(California)
    1995 Valtellina Superiore Riserva, Balgera(Lombardia, Italy)
    2000 Valley of the Moon Cabernet Sauvignon(Sonoma, California)
    2001 Girard Red Wine(Napa, California)
    2000 Ch.Beychevelle(St-Julien, Bordeaux, France)
    2001 Opus One(Napa, California)

    <Magnum Bottle=1,500ml>
    1999 Ridge Geyserville(Sonoma, California)
    1993 Ch. Calon-Segur(St-Estephe, Bordeaux, France)

    などなどが登場!



  • [9] mixiユーザー

    2005年12月01日 23:12

    すご〜い!!

    お店大赤字覚悟って感じでしょうか??

    「輪投げ」の練習しなきゃ〜☆
  • [10] mixiユーザー

    2005年12月02日 00:39

    >まこめぐさん
    今回はいわゆる“ファン感謝デー”みたいなもの。
    ゲストの皆様と一緒に私も楽しみます。
    輪投げはしっかり練習してきて下さい!
    でも一発目にオーパスワンをゲット!みたいな事はやめて下さいね。
  • [11] mixiユーザー

    2005年12月04日 02:41

    え〜っと、本日無事にイベント終了。
    ご来店頂きました皆様、本当に有難うございました。
    今回は上記のワインと、当日私が思い出して急に出すことになった
    カリフォルニアのShug Sparkling Rouge de Noir
    を併せ、計43種類だったわけですが、
    今回のご参加者は、皆様遠慮勝ちな方ばかりで、
    思いっきり余っていました。
    おかげ様で、MCでも言いましたが、
    『当分の間、エミュの料理のソースは赤ワインソースばかりになります!』
    まぁ、お食事も炭焼きが大好評で(そのかわり店内が煙だらけ、スーツも何か炭臭い!)
    皆様にもお楽しみ頂けたのではと思います。
    それに、やはり輪投げ!
    盛り上がりましたね〜、前回よりも盛り上がりました。
    当初、\500/1回でスタートしたのが、

    \1,000/3回

    \1,000/4回
    しかも、スタート時より50cm手前から。

    \1,000/5回
    しかも、Opus OneやDom-PerignonやCalon-Segur MGなど、
    目玉商品を最前列に。

    『えっ?そんなに持って帰って欲しいの?』
    といわんばかリの大サービス!

    で、結果

    2001 Opus One
    1996 Dom-Perignon
    1999 Ridge Geyserville(ちなみに僕の私物)
    1993 Ch.Calon-Segur<Magnum Bottle>
    2001 Ch.Calon-Segur<Half Bottle>
    2000 Ch.Beychevelle
    1998 Ch.Beychevelle<Half Bottle>
    2004 Chinon les Chanteaux, Couly-Dutheil
    2000 Valley of the Moon Cabernet Sauvignon
    2001 Girard Red Wine
    2004 Soave, Bolla(まこめぐさん、オメデトウございます)
    や、
    Beringer White Zinfandel 6本
    Tequila 4本
    フルーツ・スパークリング 3本
    ミネラル・ウォーター 1本
    などなどをゲットされていました。
    なお、今回から私の気まぐれで登場させた
    瓶ビールや焼酎などは、誰もゲット出来ず。
    『我こそはビール派だ!ワインなんて気取った飲み物!』
    な方や、
    『日本人なら焼酎だろッ!』
    という方、次回も輪投げリストに加えておきますので、
    是非ご参加下さいませ。

    いやぁ、それにしても私も楽しみながら仕事をさせて頂きました。
    このワインで輪投げ。
    実は前職場時代に思いつき、ずっとやりたかったイベント(あの格式高いホテルじゃ〜ね)、やっとここに来て形になりました。
    次は、あの広いスペースで、ワインでボーリングでも(割れるだろッ!・・・)
    色々なイベントを考えていきます。
    また、次回も宜しくお願い致します。




  • [12] mixiユーザー

    2005年12月04日 03:34

    次回は大物狙います(爆)
  • [13] mixiユーザー

    2005年12月04日 09:43

    一回目のまこめぐさんの投球(投輪)には
    ちょっとびっくりしましたが。
    ひとまず小物とはいえおめでとうございます。
    是非次回オーパスを!
  • [14] mixiユーザー

    2005年12月04日 11:11

    ところで昨日のピノの人気投票。
    これがズバ抜けて!って結果ではありませんでした。
    さすが、あれだけの種類をあれだけの方々がお飲みになられると、
    好みのワインもバラバラ、その中で人気の高かったものは、

    2001 Vosne-Romanee Clos de Rea, M.Gros(Bourgogne)
    1996 The Eylie Reserve Pinot Noir(Oregon)
    2003 Gary Farrell PN Russian River Valley(Sonoma, Ca)
    2002 Belle Gros PN, Caymus(Santa Barbara, Ca)

    といった所で、地方もバラバラでした。

    でも、人気商品に限ってたっぷり余ってたのは、何故?
    皆様、やはり遠慮しぃ〜の方だったのでしょうか。
  • [15] mixiユーザー

    2005年12月04日 11:52

    はい、遠慮がちな参加者のひとりです。

    今、ピノの人気投票の銘柄を、昨夜のワインリストと照らしながら見てるんですが・・なかなか味とか思い出せなくて・・やはり遠慮がちに飲んでたから・・?(うそ!)

    ところで、ソノマだったかの、一番前にあった、ボトルがシャンパンのようなひときわ大きかったのは、なんだったんでしょうか? あれ、おいしかったですねえ。
  • [16] mixiユーザー

    2005年12月04日 12:54

    ↑J(ジェイ)ですね。
    仰るとおりシャンパンの様なボトルです。
    Jの文字が大きくプリントされたボトルは目を引きますね。
    ピノももちろんですが、スパークリングもイイですよ。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2005年12月03日 (土) 19:00
  • 大阪府 La cuisine Emu
  • 2005年11月20日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人