mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ひろがれ「弁当の日」シンポジウムin可児

詳細

2011年02月11日 13:09 更新

岐阜県よりシンポジウムの紹介をさせて下さい。m(__)m

とき:平成23年6月26日(日)
   10:30〜 一品持ち寄り弁当の日
   12:30〜 ひろがれ弁当の日シンポジウムin可児
   (終了予定15:45)
ところ:可児市文化創造センターala
    (可児市下恵土3433-139)
演題:「弁当の日を経験した子どもたちに起きる6つの奇跡」
参加費:500円
講師:竹下先生 佐藤弘さん 佐藤剛史先生

岐阜県は弁当の日を応援している親で作られた団体が3つあります。その3団体で協力してシンポジウムを運営します。

ぜひ、皆様お越し下さい。

詳しくは「岐阜県ひろがれ弁当の日blog」http://d.hatena.ne.jp/gifu-bentounohi/20101223

お申込みはインターネット・FAX・岐阜県内各プレイガイドにて受け付けております。

コメント(4)

  • [1] mixiユーザー

    2011年02月14日 17:59

    活発な岐阜からの素晴らしい発信ですね!!頑張って。

    6月はまだ先のことなので、何度でも告知お願いしますね〜
  • [2] mixiユーザー

    2011年02月15日 09:03

    ありがとうございます。MUさんもいつか是非遊びに来て下さいね♪
    この間の続きをやりましょうハート達(複数ハート)
  • [3] mixiユーザー

    2011年04月05日 07:34

    岐阜市「ハートフルスクエアーG」において岐阜県(岐阜市を中心とした)「弁当の日」実践校のパネル展を開催いたします。

    6月に開催されるひろがれ「弁当の日」シンポジウムin可児との関連イベントとなります。

    岐阜県の子どもたち・保護者がどんな気持ちを抱いて弁当の日に臨んだか、実際にやってみて子どもたちはどう思ったのか

    この子どもたちの作ったお弁当、顔を見ていただければ感じていただければと思います。

    ぜひ、足をお運びくださいませm(__)m

    ひろがれ「弁当の日」シンポジウムin可児のチケット申し込みも引き続き受け付けておりますのでこちらにもぜひご参加くださいませ。

    <<ひろがれ「弁当の日」パネル展>>

    【とき】

    2011年5月1日(日)〜5月14日(土)


    【場所】

    岐阜市生涯学習拠点施設「ハートフルスクエアーG」
    (岐阜市橋本町1丁目10番地23)

    【アクセス】

    ◆JR岐阜駅より徒歩2分。(駅構内から2F連絡通路で通じています。)
    ◆名鉄岐阜駅より徒歩5分。
    ◆自転車(原動機付き自転車も含む)でお越しの場合、南側駐輪場をご利用下さい。(施設利用の場合は駐輪料金が免除になります。)
    ◆車でお越しの場合、南側の駐車場入り口より、3F駐車場をご利用下さい。

    [produce by弁当の日応援団・ぎふ]

  • [4] mixiユーザー

    2011年04月05日 09:04

    あひるままさん

    お世話役ご苦労様

    3人の講師の方の話しは、どの話しも感銘します

    ワシは竹下先生の話しは3回聞きました

    聞く度に感動が増します

    沢山集まるようお祈り致します
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年06月26日 (日) 日曜日
  • 岐阜県 可児市文化創造センターala
  • 2011年06月26日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人