mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了本日! 春宴 森のテラスにおいでー

詳細

2010年03月26日 09:09 更新

こんにちは。ひろみです。
今日お昼から、仙川の森のテラスで虹さんの踊りのイベントがあります。
こうさんは、昨年のANKUの新年会でおどってくれたひと。


咲き始めた桜、春の初めのうっすらと甘い、
澄み渡る空気のなか、

虹さんの踊りは喜びの踊り、
自然に溶けてしまう宇宙の踊り
そのまんまの、そのひとの踊り
わけもわからず泣けてきたり、
嬉しさがこみあげてきたりします。

虹さんの踊り知らない人にも、
ぜひ観てほしいなあ。


PaCo.CAFEのみえさんとがご飯出店。
minacha-yamのみなちゃんがスイーツ出店。


新緑の芽吹き始めた森のテラス
いるだけでも気持ちいいいよ。
ご飯食べがてら、遊びに来てください。


僕は受付してまーす。



〜虹さんの日記より〜


桜の前に
しっとりひとつ
しっかりふたつ
ふんわりみっつ
確かめておきたいこと
どうしていまここにいるのか。

歩いて走って転んだりね。
ふっふと笑う。
笑うよりない。
涙といっしょに山の水がとけだしてゆくように。
生きていると感じる。
ひととき。

始まりはそんな会になるかと思います。

そのあとどうなっていくのかな。
それは来てくれた皆さんと創っていきます。
かくし芸もいろいろあり、楽しんでもらえると思います。

平日昼のイベントですが、、、、
ぜひお出かけください!


イベント詳細こちらより
http://mixi.jp/view_event.pl?id=51191553&comm_id=2034361




桜の開花目前、仙川の森に囲まれた素敵な場所でお茶会を開催します。
伊藤虹による春の訪れの舞いのパフォーマンスがあります。
春の芽吹きを目前に控えた木々をバックに舞われる舞を観、お茶を飲みながら集まった人達とお話ししたりしながらこれからやってくる春に想いを馳せましょう。

『春宴』〜春の訪れ〜茶会

  春を内に秘めた樹々
  私たちの春はいずこに
  内に秘めた春を
  見つめるひととき
  やがて湧き上がる
  いのちの泉

日程:3月26日(金)

時間:12:00〜15:30
パフォーマンス:伊藤虹による春の訪れの舞
(12:30頃よりテラスにて2〜3回、各回趣向をこらした別ステージです)

会費:当日3,000円
   事前予約2,800円 (「イベントに参加する」ボタンぽちっとお願いします。)
  (お茶と春のお菓子付き)
予約、問い合わせ方法:
TERRA宛にミクシーにてメッセージをお願い致します。
ランチの予約も同時に承ります。

会場:森のテラス http://www.moritera.com/

アクセス:京王線仙川駅徒歩10分。つつじヶ丘駅徒歩15分。
成城学園から小田急バス、「調布駅南口行き仙川駅入り口経由」「狛江営業所仙
川駅入り口経由」バス停『仙川駅入り口』下車徒歩5分、(駐車場はありません。
お車でのご来場の際は仙川商店街駐車場(有料)をご利用ください。)
地図:http://www.moritera.com/tokyo/map/access.htm

※出店、出展歓迎。事前に連絡をください。

予約、問い合わせ方法:
TERRA宛にミクシーにてメッセージをお願い致します。


「 わたしもドキドキしながら感じるままを踊ります。
  もしかすると…ですが、そんな気になった方には、ゆるりと舞いに
参加していただくかもです。それぞれの胸の内にある春、うずいて
いる何かをすっと現せたら気持ちがいいなと。でも、気楽な気持ちで
いらしてくださいね。春はやっぱりワクワクです。 」 伊藤 虹


伊藤虹(いとうこう)=☆= プロフィール

宇宙の踊り。 いのちの源に還って、限界なく未来に、つないでいく。
いのちのすべてで今を生きる。 踊りはそことつながっている気がする。
その姿にふれていのちは蘇る。(mixiプロフィールより)

大野一雄に魅せられ踊りを始める。
93年横浜赤レンガ倉庫『御殿、空を飛ぶ』
97年香港・中国にて『宇宙花』
00年東京スペースダンスに参加しNewYork、Londonなどで公演。
02年東京や京都のお寺、工場跡地などでのマルチアートライブ『チャンプラー』
主催。
03年より毎年、杉並の大宮八幡宮にて響道宴(和太鼓)主催の奉納演奏に参加。
05年愛地球博にて会場参加型ライブ『宇宙ちんどん』
07年食やデザインを志す同居人らとお祭り野外イベント『縁日』を企画。
06年より回を重ねている古代土笛の宇々地らとのコラボでは、08年茅ヶ崎美術館
にて”岡本太郎のまなざし&湘南の原始美術展”関連イベント、09年国際縄文学
協会主催の縄文祭りなど、古代のエネルギーを表現する。
08年国民文化祭いばらき『たおどりとちんどん』
09年『PeaceHiroshima』、信濃川フェスティバル『フネプロジェクト』に参加、
水と土の芸術祭泥花秋祭り『あったてんがの白根花伝』では自然くんを踊る。
10年 知的障害の方々とのワークショップ公演「おどり・かなでる・わたし」
(元気なアートコラボラボ 桜川芸術祭2010)も先日終えたばかり。
1歳になる太一君の父ちゃんでもある。これからは保育園などでも踊ります。
やりたいことで生きる時代を先駆け踊るあほう。

宇宙ちんどん http://www.ne.jp/asahi/tin/don/


コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年03月26日 (金) 12:30〜16:00
  • 東京都 森のテラス 京王線仙川駅歩10分
  • 2010年03月26日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人