mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了2010−2011 UEFA CHAMPIONS LEAGUE グループリーグ第1節 【実況トピ】

詳細

2010年09月13日 23:40 更新

2010年9月14日(火)の試合


ベンフィカ - ハポエル・テルアビブ 27:45 パーフェクトチョイス184 9月14日(火)27:30
マンチェスター・ユナイテッド - グラスゴー・レンジャーズ 27:45 J sports Plus 9月15日(水)3:30
FCトウェンテ - インテル 27:45 パーフェクトチョイス182 9月14日(火)27:30
ヴェルダー・ブレーメン - トテナム・ホットスパー 27:45 パーフェクトチョイス183 9月14日(火)27:30
オリンピック・リヨン - シャルケ04 27:45 パーフェクトチョイス182 9月15日(水)14:30
FCバルセロナ - パナシナイコス 27:45 パーフェクトチョイス181 9月14日(火)27:30
FCコペンハーゲン - ルビン・カザン 27:45 パーフェクトチョイス186 9月14日(火)27:30
ブルサルスポル - バレンシアCF 27:45 パーフェクトチョイス185 9月14日(火)27:30


2010年9月15日(水)の試合


アーセナル - スポルティング・ブラガ 27:45 パーフェクトチョイス184 9月15日(水)27:30
バイエルン・ミュンヘン - ASローマ 27:45 パーフェクトチョイス182 9月15日(水)27:30
オリンピック・マルセイユ - スパルタク・モスクワ 27:45 パーフェクトチョイス186 9月15日(水)27:30
MSKジリナ - チェルシー 27:45 パーフェクトチョイス183 9月15日(水)27:30
レアル・マドリッド - アヤックス 27:45 パーフェクトチョイス180 9月15日(水)27:30
ACミラン - AJオセール 27:45 パーフェクトチョイス181 9月15日(水)27:30
CFRエコマックス・クルイ - FCバーゼル 27:45 パーフェクトチョイス185 9月15日(水)27:30
シャフタル・ドネツク - パルチザン・ベオグラード 27:45 パーフェクトチョイス184 9月16日(木)17:30

コメント(68)

  • [29] mixiユーザー

    2010年09月16日 22:54

    パナシナイコス  4−3−2−1

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーシセーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    ーレトーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーゴブー
    ーーーーーーーージウベルト・シルバーーーーーカツォラニスーーーーーーーー
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーシモンーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    ーヴィントラーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーマリノスー
    ーーーーーーーーーーーカントーーーーーーブームソンーーーーーーーーーーーーー
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    ーーーーーーーーーーーーーーーツォルバスーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    けっこうなメンバーが揃ったな。面子的にはやはり引いて守ろうという考えか・・。リヨン栄光の時代を知るゴブ、ブームソンの加入は大きいだろうな
  • [30] mixiユーザー

    2010年09月16日 23:01

    ゴブのゴールで先制された直後、メッシのゴールでバルサが同点に追いついた。

    シャビから絶妙のスルーパスからメッシがさすがの決定力

    これで嫌な流れを払拭したか
  • [31] mixiユーザー

    2010年09月16日 23:04

    こないだのエルクレス戦とはパス回しのスピードと正確さが違うww

    シャビ、イニ、ブスケが揃ったバルサの中盤はやっぱり違うな

  • [32] mixiユーザー

    2010年09月16日 23:08

    右からのクロスをブスケが落としてビジャがうまくボレーであわせバルサが逆転

  • [33] mixiユーザー

    2010年09月16日 23:22

    なんじゃそりゃwwwww前半45分メッシこの日2度目のゴラッソ

    見事な壁パスを繰り返しDFラインをすりぬけていった

    あの狭いところで細かく正確なボールタッチで突破できるのは世界中でもメッシだけだろうな

    まさにメッシ無双!!!!!!
  • [34] mixiユーザー

    2010年09月16日 23:26

    前半3−1バルサリードで終了

    今シーズンはじめてバルサらしいサッカーが見れた。

    中盤にシャビ、イニ、ブスケが揃うとやはり違う・・・。驚異的なパス回しと動きの連動性

    生命線である高い位置からのプレスも効いてる。ボールポゼッション70%超えてるのかwwwww

    ま、縦パス1本から裏取られあっさり失点するのもバルサらしいが(笑)

  • [35] mixiユーザー

    2010年09月16日 23:34

    ブームソンはメッシの動きについていけてないな・・・。捕まえきれてないww

    後半に入ってもシャビが中盤を完全にコントロール。

    パナシナイコスの中盤は歯が立たない
  • [36] mixiユーザー

    2010年09月16日 23:35

    本日絶好調のメッシだがまさかのPK失敗
  • [37] mixiユーザー

    2010年09月16日 23:47

    後半33分ペドロがメッシのシュートのこぼれだまを押し込んで4点目

    勝負あったな

    直後にバルサはシャビをベンチに下げてマスチェを投入

    ブスケがシャビの位置まで上がるみたい
  • [38] mixiユーザー

    2010年09月16日 23:51

    ルイス・ガルシア全然やな・・・

    りばぽ時代のキレがなくなった
  • [39] mixiユーザー

    2010年09月16日 23:55

    マスチェがディフェンシブ・ピボーテに入ってブスケがより組み立てに加わるようになったメンバーもなかなか機能してる

    パナシナイコスが戦意喪失してるのもあるが・・・。
  • [40] mixiユーザー

    2010年09月17日 00:02

    メッシのループパスからアウベスがヘディングを決め5点目

    リオネル・メッシ・・・・こいつはいったい何なんだwww
  • [41] mixiユーザー

    2010年09月17日 00:04

    5−1バルサ大勝で試合終了

    フルメンバーが揃うとやはりバルサは強い!!

    シャビが居るか、居ないかで中盤のクオリティが全然違う。

    ピボーテがブスケだとスペースを作ってくれるから、メッシやイニといったメガクラックがプレーしやすくなる

    エルクレスにカンプノウで完敗もありどうなるかと思ったが、中盤のクオリティを保ったこの日のバルサはやはり止められない
  • [42] mixiユーザー

    2010年09月17日 00:08

    メッシ、シャビ、イニは分かってるのだが、ブスケはなんかものすごく頼もしくなった

    元々これくらいだったのか、ワールドカップ経験して一回り成長したのか?

    やっぱりバルサのピボーテはブスケのほうがスムーズになる気がしますが、守備面での軽さもまだ残ってます。

    バルサのピボーテは今シーズンどうすべきなのか、現地解説のAIさんお願いします
  • [43] mixiユーザー

    2010年09月17日 00:15

    ゴールシーンの動画はこちら

  • [44] mixiユーザー

    2010年09月17日 00:25

    明日は録画しておいたバイエルンVSローマを実況予定
  • [45] mixiユーザー

    2010年09月17日 00:36

    ズラダン、ロニーのコンビが機能したミランはやはり脅威だな

    パトが不調らしいけど、ロビーニョまで加わった攻撃陣はやはり魅力的

    ロニーの2点目のアシストなんかはらしさがもろに出てる


  • [46] mixiユーザー

    2010年09月17日 00:37

  • [47] mixiユーザー

    2010年09月17日 22:04

    なんてこった・・・バイエルンVSローマは録画を失敗してた
  • [48] mixiユーザー

    2010年09月17日 22:07

    ゴールシーンを動画で

    ミュラーの右アウトサイドでのゴールは鳥肌もの

  • [49] mixiユーザー

    2010年09月17日 22:32

    アーセナルのゴールショー

  • [50] mixiユーザー

    2010年09月18日 17:32

    Ajax vs レアル観戦中
  • [51] mixiユーザー

    2010年09月18日 17:36

    スカパーの解説者はAjaxでクライフの名前は出しても
    何でファンハールの名前は出さないの?馬鹿なの?
  • [52] mixiユーザー

    2010年09月18日 17:51

    左SBのマルセロからロナウド?へクサビ、1タッチで裏へ抜けたエジルへ

    惜しい
  • [53] mixiユーザー

    2010年09月18日 17:58

    なかなか良い試合
  • [54] mixiユーザー

    2010年09月18日 18:01

    Ajaxもレベル高いな。

    こりゃ面白くなりそう。
  • [55] mixiユーザー

    2010年09月18日 18:02

    イグアイン インフロントでちょっとカーブをかけたシュートはバーへ

    惜しい
  • [56] mixiユーザー

    2010年09月18日 18:03

    Ajaxのエマヌエルソンは良い選手だな
  • [57] mixiユーザー

    2010年09月18日 18:16

    セットプレイからイグアイン

    レアルマドリー先制
  • [58] mixiユーザー

    2010年09月18日 18:22

    マルセロが高い位置に上がってくるからAjaxの右サイドが押し込まれ始めたな・・
  • [59] mixiユーザー

    2010年09月18日 18:23

    レアルは左サイドでの攻撃の連動性が素晴らC
  • [60] mixiユーザー

    2010年09月18日 18:52

    Ajaxが防戦一方になってきたな・・
  • [61] mixiユーザー

    2010年09月18日 19:01

    レアルが普通に強いわ・・・
  • [62] mixiユーザー

    2010年09月20日 19:06

    クライフは今日の新聞のコラムでAJAXのこと酷評してますね。。。。

    端的に言うとスモール・フットボールだと。それはオランィエにも言えることだそうですが。。。
  • [63] mixiユーザー

    2010年09月20日 20:11

    クライフは己は何もやってないくせに相変わらず上から目線だ・・・

    ならAJAXを立て直してみろと・・・
  • [64] mixiユーザー

    2010年09月20日 20:12

    ぶっちゃけクライフは人間的に嫌い・・
  • [65] mixiユーザー

    2010年09月20日 20:22

    > レド@ユース厨さん

    ご意見番(笑)ですから!
  • [66] mixiユーザー

    2010年09月20日 21:05

    クライフは口は悪いですが、蹴球に関しては一理あること常に言いますからね。w 確かにご意見番。w

    ただ、心臓発作で死にかけて以来、(しばらくは監督続けてましたが)奥さんをはじめとして家族が監督業のようなハイストレスな職場に戻るのを許さない。(本人は監督業に未練があるようです。だから、カタルーニャ代表の監督くらいはやっている。)

    それに、彼を庇護するわけではないですが、何もやってないと言うのは語弊があるかと。。。

    例えば、AJAXのアカデミーを現在の形にしたのは監督として戻ってきたクライフですし、その当時ユースに彼が目利きして入団させ教育したのが、ベルクカンプやデ・ブール兄弟、セードルフやダビッツ、クルイベルたち。後のバン・ガール時代の主力たちですね。

    現在のバルサのカンテラシステムはこの時のアヤックス・アカデミーシステムをそっくり持ち込んだものです。

    ボスマン判決以降、アヤックスは若手の供給源となってしまい、またフロントもその流れに沿って選手を売ることに理を見出し、また、オランダ出身の選手より外国の選手を育成したりして本質であるトータル・フットボールを実現するクラブとしての本質を忘れてしまっている。(実際、先日のメレンゲとの試合ではまったくその片鱗さえ見せられていない)

    そして、そういうアヤックスの現フロントと当然仲が悪いようですよ。ご意見番は。w
  • [67] mixiユーザー

    2010年09月20日 21:12

    確かに御幣はあるかも。そこは訂正しておきます。

    ボスマン判決&ベルリンの壁崩壊後のヨーロッパのフットボールは
    相当様変わりしましたね。

    特に旧共産圏のクラブがCL決勝の舞台にくることはほぼなくなった。
  • [68] mixiユーザー

    2010年09月20日 21:35

    ボスマン判決以前はレッドスターが優勝したり、アヤックスとかPSVが優勝したりしてましたもんね。

    現在は優秀な人材がイングランド・スペイン・イタリア・ドイツのしかも裕福なクラブに集中してクラブ間の格差がますます広がってしまいました。

    CLが現行の形になってから2004年にポルトとモナコが決勝を戦ったのを例外として、今では一部のメガクラブがビッグイヤーを独占するようになってしまいました。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年09月14日 (火)
  • 海外
  • 2010年09月14日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
3人