mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了2010W杯  決勝トーナメント一回戦 ドイツVSイングランド

詳細

2010年06月27日 05:21 更新

紳士的なタフガイVSタフなジェントルメン

TBS 23:00〜

コメント(289)

  • [250] mixiユーザー

    2010年06月28日 00:39

    お、レバークーゼンのキースリング。ブンデス準得点王。
  • [251] mixiユーザー

    2010年06月28日 00:40

    今シーズンでのブンデスではマリオ・ゴメスよりキースリンクのほうがはるかに上だったんだが・・・。

  • [252] mixiユーザー

    2010年06月28日 00:41

    >240
    そう。
    前4枚のアタッカーの配置の素晴らしさ。

    代表だとドイツやスロベニア。
    クラブだとユナイテッドや昨年のバレンシア、07神戸。


    つまり・・

    −−−−−−−前田−−−−−−−
    −−−−−−−−−−−−−−−−
    山岸−−−−−−−−−−−−水野
    (ヒョードル)−−大久保−−−−(香川)


    この形で、トップを両ワイドが一気に追い越すアタックこそ
    最も効果的であることが、またも今大会で証明されてしまった・・
  • [253] mixiユーザー

    2010年06月28日 00:41

    ちなみにブンデス得点ランク3位はパラグアイのバリオスでございます
  • [254] mixiユーザー

    2010年06月28日 00:43

    選手変わってからは裏取られなくなってるから、やはりミュラー、クローゼは優秀なのかも。。。。
  • [255] mixiユーザー

    2010年06月28日 00:44

    まだラーム上がってくるんだな
  • [256] mixiユーザー

    2010年06月28日 00:45

    ノイアー、安定してる!
    いいぞ、いいぞ〜
  • [257] mixiユーザー

    2010年06月28日 00:45

    ゴメスはクラブでも代表でもぱっとしないな
  • [258] mixiユーザー

    2010年06月28日 00:46

    > 250


    マリオ・ゴメスは、クローゼ、ラーム、ミュラー、シュバイニーと代表内にはバイヤン派が多く、またシュツットガルト時代にはカカウともコンビを組んだこともあるからこういう序列じゃないすかね


  • [259] mixiユーザー

    2010年06月28日 00:46

    戦術神レーヴ・・
  • [260] mixiユーザー

    2010年06月28日 00:47

    違った>251だった


  • [261] mixiユーザー

    2010年06月28日 00:48

    >259

    2006年のときも戦術面はレーヴが担当してましたからね
  • [262] mixiユーザー

    2010年06月28日 00:48

    ドイツのアタッカー4枚ととゴールキーパーは素晴らしい
  • [263] mixiユーザー

    2010年06月28日 00:48

    うむ。ドイツ強いわ。
  • [264] mixiユーザー

    2010年06月28日 00:49

    思ったより喜べないのは、やはり疑惑のゴールの所為…かな



  • [265] mixiユーザー

    2010年06月28日 00:49

    ドイツ優勝しちゃって下さい。面白かった。
  • [266] mixiユーザー

    2010年06月28日 00:50

    ルーニー輝けないまま大会を去るか・・・
  • [267] mixiユーザー

    2010年06月28日 00:50

    不安要素もありましたが、(主に守備面)、結局強かった、ドイツ!
    あの誤診がなかったらどうだったのかなあ?
    まあでも判定は仕方ないか。
    Jでもよくあることだし・・・
  • [268] mixiユーザー

    2010年06月28日 00:50

    つええぇ・・・。
  • [269] mixiユーザー

    2010年06月28日 00:52

    なんだかんだでドイツは強い…

    シュバイニーとポドルスキの世代が若干空白だからヤバいと思ってたんだが…それでもU21であれだけやった世代がここまで伸びてくるとは
  • [271] mixiユーザー

    2010年06月28日 00:53

    ノイアーがアトラーに比べて専門家の評価が圧倒的に高い理由がわかった気がする

    素晴らしいキーパーだ
  • [272] mixiユーザー

    2010年06月28日 00:54

    ドイツは強いが、イングランドの守備がミュラーとエジルに対して対抗できなすぎた
  • [273] mixiユーザー

    2010年06月28日 00:54

    イングランドはツキがないのは確か(前世でよほど悪事を働いたんでしょうな。。。)だが、内容的に前時代的なサッカーであるのも確か。

    ミスジャッジによる流れ云々はあるけど、試合内容で完敗でしょ。ドイツはプラン通りに試合を行った感じですもの。

    これでは1回勝てても勝ち続けることはできない。

    中盤に人数割いてる意味もないわな。中途半端。中盤3枚にして堅守速攻を狙うべき。

    しかし、なんか、スタジアム内外でファン同士が揉め事おかしそうな予感。。。
  • [274] mixiユーザー

    2010年06月28日 00:55

    >270
    イングランドは打つ手なし・・

    2−2でもあのままならやられていただろう・・
  • [275] mixiユーザー

    2010年06月28日 00:58

    これがレーブが追い求めたテンポフットボールなのか…新しいオートマティズムの形

    ミュラー、ケディラ、シュバイニー辺りが本当に躍動していた

    ただ、唯一弱点があるとすればバイタルがあきがちな守備かな
  • [276] mixiユーザー

    2010年06月28日 00:58

    次、私的応援してるドイツとアルゼンチンの対決が見れたら・・・

    今夜も寝れませんw
  • [277] mixiユーザー

    2010年06月28日 00:58

    カペッロの入れた三枚はまったく効果出せず
  • [278] mixiユーザー

    2010年06月28日 00:59

    >275
    あの守備は正直怖いです・・・
    修正はムリなんですかね?あせあせ(飛び散る汗)
  • [279] mixiユーザー

    2010年06月28日 01:03

    > えいむさん

    シュバイニーとサミーが攻撃に参加することで厚みが生まれていることの弊害として守備の甘さが出てしまっているので…修正は難しいかなぁ
  • [280] mixiユーザー

    2010年06月28日 01:06

    >結城さん
    そっか・・・しかしこの守備だと先行き不安だなあ。
    ハラハラしながら見守ることになりそうですあせあせ(飛び散る汗)
    (で、なんやかんや言って、勝ってしまいそう・笑)
  • [281] mixiユーザー

    2010年06月28日 01:06

    >275
    >これがレーブが追い求めたテンポフットボールなのか…新しいオートマティズムの形

    レーヴは恐らくUEFA圏でも最先端に位置する戦術家。

    レーヴの新思潮はイルボンにももっと理解されるべきニダ.....


  • [282] mixiユーザー

    2010年06月28日 01:09

    ミュラーみたいな右ワイドが、日本にも( ゚Д゚)ホスィ・・・
  • [283] mixiユーザー

    2010年06月28日 01:10

    磐田の松浦がミュラーみたいにならないかな・・
  • [284] mixiユーザー

    2010年06月28日 01:38

    イングランドはアホのデフォーが予選最終戦偶然上手くいったからって引っ張るべきじゃなかった、攻撃面はデフォー→クラウチorヘスキーならもっと点取れてたはず

    そもそも前からガンガン圧力をかけていって、フィジカルコンタクトで相手の体力を奪いながら縦に速いオフェンスを連発しながら敵の良さを消してしまうのがイングランドの本来ベストな戦い方だったはず…
  • [285] mixiユーザー

    2010年06月28日 01:42

    いつまでも誤審の話題を繰り返す代○コミュの程度の低さよ・・
  • [287] mixiユーザー

    2010年06月28日 13:12

    以前ロッキーさんがスロベニアの配置の美しいカウンターを称して「エレガント」と称していたのが個人的になかなかツボだったんですが、昨日のドイツのはエレガントというのを超越してシャープで恰好良いカウンターだったなぁ・・。

    ドイツのカウンターは世界一かっこええええ。
  • [288] mixiユーザー

    2010年06月28日 13:14

    >286
    確かに、点が欲しい展開を見越しての倉内の帯同だったろうに、なぜなりふり構わず点を取りに行かなかったのか・・。
    昨日のデフォーはそこまで固執して引っ張る存在じゃなかったよなぁ・・。

    昨日のカペッロは色々な意味で残念すぎる・・
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年06月27日 (日)
  • 都道府県未定
  • 2010年06月27日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
11人