mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了6/19(土)Techno@町田!!

詳細

2010年06月18日 00:49 更新

管理人様告知掲載失礼します。
不適切でしたらお手数ではありますが削除よろしくお願いします。

2010年6月19日(土)『CAGE : minimal house』開催決定。

時代の流れを逆撫でする、こだわりのDJのみを招聘する
町田Underground Technoの門番『CAGE』が
2010年の夏に先駆け・関東最重要テクノイベントのひとつとして
6月19日(土)23時・ 東京町田「AtoZ」にて開催が決定。

今回は旬のminimal houseサウンドをテーマに掲げつつ、
もちろんそこは完全アングラ『CAGE』仕様、
6時間・暗黒低音ザンマイのマニアックなDJsでお送りします。

集客重視の都心の箱では味わえない、
究極の純正最新型DJを招聘し行われる
耳障りな『CAGE』の音をぜひ体感ください。
コアなTechno freak の方々のご来場、お待ちしています。


◆Featuring DJs◆

■■Nathan Thorpe(Robin) from England =CAGE初参戦=■■

英国・マンチェスター出身の純正minimal techno DJ。イビザ仕込みの卓越したスキルと、業界関係者からも「マニアックすぎる」「狂気DJ」といわしめる、超病的本格派。
今回、盟友である『CAGE』resident Barney MeekinとのB2BセットでCAGE初参戦。


■■MITSU(Hypnotyze)  =CAGE初参戦=■■

2008年頃、デトロイトテクノ、JEFF MILLSの影響を強く受け、ミニマルテクノに傾倒。3デッキでのミキシングにこだわり、無機質かつ荒々しい世界観を表現することをモットーとしている。 現在、浅草Stellaを代表するミニマルパーティ「Hypnotyze」をオーガナイズ。オリジナルトラックはもちろん、ディープからハードまで、ミニマリズムを追求したプレイは必見。


■■DIZ(ILLMAGIC) =CAGE初参戦=■■

北海道での充分なDJ活動を経て、満を持して2005年東京へ進出。
minimal~techno~houseを軸とした縦横無尽なプレイスタイルは、
「今後数年で彼の名が浸透することは間違いない」と、
シーンの中心を担う著名DJや好事家達を唸らせている。CAGE初参戦。


■■KLON(DAVI)■■

「西麻布 BULLETS」「代官山 Sign」でレジデントを張る、 激渋Deepな女性DJ。
フロアを暗黒ムード一色に染める、独特のうなる低音でオーディエンスにリーチする。CAGE4周年に開催された『CAGE : 4th Season Anniversary. feat. TR NCH aka DAVE TWOMEY 2 hours set』でのプレイにリクエストコールが耐えないため、いよいよ2度目の参戦が決定。


◆Resident VJ◆

■■AQUA⇒■■

「CAGEにVJなし」という4年間のルールをあっさり破壊し、
スクリーンを使わない天井と壁面を利用したプレイで、
『CAGE』の空間を一気に変貌させたマエストロVJ。
微量の映像を壁の一部に当て続け、それをいつしかウイルスの
ように箱中に蔓延させていく驚愕の演出でフロアを狂気で包み込む。
メジャーからインディーズまで、
都内各所で縦横無尽に活躍する映像アーティスト兼DJ。


◆Resident DJs◆

■■YU KIYOMIYA■■
 
『CAGE』主宰。
東芝EMIやインディーズからのリリース、2008年末、代官山unitで
開催された「OCTAVE ONE 来日公演」でのHard long Setも記憶に
新しいTechno DJ/クリエイター。HeavyかつDeepなTechnoを
中心とした「処刑系重圧Techno」で東京Technoシーンを席巻中。


■■Barney Meekin■■

イギリスはマンチェスター出身の純正・英国人ミニマルDJ。
長い活動期間を経て、2009年『CAGE』レジデントに昇格。
本場IBIZA・ヨーロッパで培ってきた低音ミニマルDJの真骨頂を披露。


■■Keyfood■■

10代から、Jeff Millsが幅を効かせたニューヨークのクラブシーンで
DJとしての経験を積んできたminimal〜hard Techno DJ。
『CAGE』創世記から唯一のレジデンシーとして、
凄まじい活躍を見せるリアルレジデントDJ。


【TOPICS】

◆会場:町田『AtoZ』とは?

今回、会場となる町田『AtoZ』はテクノサウンドに特化した都内随一の極太サウンドシステムを誇るアンダーグランドスペース。特にこの『CAGE』では毎回入り口に看板も出さず、その情報のみで集ったオーディエンスのみで集客に成功している。キャパシティは80名といういわば小箱ながらも、そのポテンシャルはDJの間で非常に評価が高い人気のイベントがこの『CAGE』。

CAGEではGO HIYAMA氏やDAVE TWOMEY氏などメジャークラスのDJを招聘、昨年度は別イベントながらも同箱にてDJ Q'hey氏が約3時間ものプレイを行うなど、テクノマニアなら一度は聞いたことであるであろう「穴場」として、主に現場サイドで名を轟かすテクノ箱として知られている。

暗黒『CAGE』のフィルターを通した
「minimal/house」エディションにご期待ください。


■6.19(sat)『CAGE』@〔AtoZ〕Machida,Tokyo

【Featuring DJs】
Nathan Thrope(Robin)
MITSU(Hypnotyze)
DIZ(ILLMAGIC)
KLON(DAVI)

【Resident DJ】
YU KIYOMIYA(CAGE)
Keyfood (CAGE)
Barney Meekin (CAGE)

【Resident VJ】
AQUA⇒(HIKARI TOY)

■Time Tables

22:55-23:55 keyfood(CAGE)
23:55-00:55 KLON(DAVI)
00:55-01:55 YU KIYOMIYA (CAGE)
01:50-03:00 Nathan Thrope(Robin) & Barney Meekin(CAGE)
03:00-04:00 DIZ(ILLMAGIC)
04:00-05:00 MITSU(Hypnotyze)


■『CAGE』ホームページ : http://www010.upp.so-net.ne.jp/cage/
(※サーバ工事中のためトップページのみ前回データになってます。参考までにご覧ください)

■『CAGE』コミュニティ:http://mixi.jp/view_community.pl?id=1830315

■『CAGE』@町田「AtoZ」
東京都町田市原町田5-5-15 メゾン原町田 地下1階
http://www.geocities.jp/kinderheimheim/page003.html
(地図上のサンクスは今100円パーキングです)

・Open/Start:23:00〜5:00
・fee:\1500

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年06月19日 (土)
  • 東京都 町田市
  • 2010年06月19日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人