mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【鹿児島市】布おむつ&おむつなし育児オフ会

詳細

2013年03月27日 04:52 更新

管理人様、スペースお借りします。


鹿児島市での布おむつ&おむつなし育児のオフ会の案内です。

鹿児島市に嫁いできて2年ちょっと、布おむつ&おむつなしで育児してますが、布おむつユーザーになかなか出会えず手探りで。昨年末愛知に里帰り中、タイミング良くオフ会に参加させて頂き、ぜひ鹿児島でもオフ会を〜と今回オフ会を企画させていただきました。

   現在、布オムツを使っている、
   布オムツと紙オムツを併用している、
   布オムツに挫折、中断している、
   紙オムツユーザーだけど、布オムツに興味がある。
   おむつなし、ECに興味ありの皆様。
   布オムツを使ってみたいな〜、でも何をどう準備したら?と考えているプレママさんも、是非ご参加ください。

  普段、なかなかお話することのできない布オムツの使い方や、おむつなし育児の方法、抱っこ紐など便利な育児グッズの情報交換をしませんか。

  お店で売ってるさらしのおむつや、オムツカバー以外に海外の可愛いおむつグッズが見れるかも?宜しかったら、ご自慢のおむつグッズをご持参ください。手作り育児用品等も大歓迎です♪



《開催日時》2013年4月5日(金)10〜12時(途中入室、退室OK)

《開催場所》たてばば福祉館 2階大和室(エレベーター無し)    
所在地:鹿児島市下竜町10-30


竪馬場交差点付近、最寄りのバス停:竪馬場

鹿児島中央駅よりバス15分、鹿児島駅より徒歩10分

駐車場あり15台程度、無料(満車の場合、近くにコインパーキングが有ります。)

《定員》10組程度


・会場は和室(30畳)となります。座布団はありますが、ベビーベット等はありません。ねんねの赤ちゃんには、お昼寝、おむつ替えに敷物をご持参下さい。

・軽い飲食は可能ですが、オムツ替えや飲食で出たゴミは各自お持ち帰り下さい。

・オモチャはございませんので、ご持参下さい。その際、誤飲のないサイズで、オモチャにはお名前を書いておくことをお勧めします。

・利用料は無料ですが、使用後は掃除後解散となりますので、11時45〜50分位から参加者全員で片づけ作業ご協力お願いします。


・ 参加を希望くださるかたは、下記テンプレートに必要事項を記入の上、「参加する」ボタンを押してください。

 (1) イベント参加時のお子様の性別・月齢(プレママさんは妊娠週数)
 (2) 差し支えない範囲で、お住まいの市町村
 (3) 使用しているおむつ・使い方など
 (4) 当日お持ち頂けるお気に入りのおむつグッズ
 (5) 知りたいこと・見たいグッズ などなど
 (6) 一言どうぞ。


初めての幹事&慣れない土地の為、不手際あるかと思いますが、質問等有りましたら、お気軽にお問い合わせください。メッセージでもOKです。


※なお、誠に勝手ながら、私現在妊娠33週&1歳半の子供連れのため、急な体調不良などのため、万が一当日のイベント中止もあるかもしれませんのでご了承ください。

コメント(10)

  • [1] mixiユーザー

    2013年03月27日 16:05

    tamaです。はじめまして。今回鹿児島市でのオフ会を企画させていただきました。 

     (1) 1歳6ヶ月娘、妊娠9ヶ月 
     (2) 鹿児島市
     (3) 外出時、輪オムツ、パンツ式ウールカバー、家ではトレパン、布パンツ、時々裸、 補助便座併用
     (4) パンツ式ウールオムツカバー、マジックテープ式ウールオムツカバー、輪オムツ、トレパン、 布パンツ、おむつバンド、ニシキウールオムツカバー、綿オムツカバー、成形おむつ、ディサナニットナッピー、ホーローおまる、携帯ウオシュレット、その他で、ディディモススリング、リング有りスリング、Bettaスリング
     (5) 布おむつのたたみ方あれこれ、新生児のおまるの捧げ方、股割れパンツ、
     (6) 周りに布おむつユーザーがいないので、気軽に情報交換やおしゃべり出来たら嬉しいです。

    よろしくお願いします。


  • [2] mixiユーザー

    2013年03月31日 21:31

    布オムツで子育てin鹿児島コミュより、あさぴぴさんとお友達が参加予定です♪
  • [3] mixiユーザー

    2013年04月06日 07:57

    今日、このトピに気づきました(T_T)
    また次回あれば、参加したいです。

    長男はほぼ布オムツでしたが、次男はほぼ紙オムツです…。布移行したいです。次男はウンチだけトイレでささげてしてます。

    股割れパンツ、長男の時、お友達が試作を作ってくれたのがあります〜(^ ^)
  • [4] mixiユーザー

    2013年04月06日 10:03

    >>[3]、 はじめまして、コメントありがとうございます(^^)

    トピック埋もれてしまってましたね、何か書込して上げておくべきでした、ごめんなさい(^_^;)

    昨日無事オフ会出来ました。といっても二人のこぢんまりした会でしたが。ちょっと日程急だったため、私の友達ママさんも、3組ほど都合が合わずだったので、5月2〜5日でもう一回開催出来たらと思ってます。

    産後も3ヶ月立った頃再開出来ればと思ってます。


    今度は早めにトピ立てしますので、もしご都合合えば、ぜひ!ご参加お願いします(^^)

    次男くん、うんちはサインがわかるのですね〜〜!うんちだけでもトイレでしてくれると、ほんと助かりますよね!


    股割パンツ!是非拝見したいです♪想像で作って見ようかなとも思うのですが、ズボン自体作ったこと無いので、どうにも考えつかなくて。

    昨日も話してたのですが、布おむつユーザー同士でも、意外と持ってるグッズ違ってて、お互い初めて見るものもあって、面白かったです。
    可愛いオムツカバー見るとテンション上がったり、ちょっとした工夫を教え合ったりとオフ会ならではの楽しみがありました。

    ご参加の際は、是非長男くんの時のおむつグッズなどお持ち下さいね〜〜。
  • [5] mixiユーザー

    2013年04月06日 14:58

    今日気づきました(>_<)
    次回参加したいですexclamation ×2

    1歳4ヶ月の娘がいます。
    家では布オムツ。外出の時は紙おむつです。
    最近暖かくなってきたので、下だけ何も着ずにオムツなしを少ししています♪( ´▽`)

    股ワレパンツ初耳ですexclamation ×2
    私も周りに布オムツユーザーがいないので、ぜひ次は参加したいです(o^^o)
  • [6] mixiユーザー

    2013年04月06日 18:14

    もうすぐ11ヶ月の娘がいます。
    3ヶ月になる頃から布おむつを始めました!
    たーだやっているだけなので、色々なグッズが気になります(>_<)

    熊本在住なので次回以降行けるかわかりませんが、帰省と重なったらぜひ参加してみたいです☆
  • [7] mixiユーザー

    2013年04月06日 21:50

    >>[5] 、はじめまして、書き込みありがとうございます(^^)

    うちも最近暖かくなったからか、娘が服をきてくれず、ほとんど裸で過ごしてます。今日2回粗相して、自分でタオルで拭いていて笑えました。

    おむつなししてると、ズボン、パンツ脱がせる時間が焦りますよね(^_^;)
    事前報告してくれれば良いのですが、遊びに夢中なってるといきなり出ちゃったり。

    モンゴル、中国辺りだと、股割れパンツ多いみたいです。本人しゃがんでさっと出来るし、寒い時期でもお腹冷えないし、日本でも、昔はあったみたいですが。

    鹿児島でも、布おむつユーザーいらして嬉しいです。次回、ゴールデンウイークになっちゃうのですが、5月2日か3日か5日は部屋が空いてたので、そこで開催出来ればと思ってます。

    ご都合宜しかったら、ぜひぜひご参加下さいませ〜〜♪
  • [8] mixiユーザー

    2013年04月06日 21:58

    >>[6] 、はじめまして、書き込みありがとうございます(^^)

    布おむつ、色々なグッズがあり、デザインや使い心地など様々で、気になりますよね。なかなか店舗で扱ってないので、実際に見れる場所もなく、なかなか購入に至らなかったり。

    途中海外のオムツカバーなど知り、可愛いデザインに一目惚れしました♪

    5月に次の子が生まれるので、今度は新生児から可愛いカバーが使いたいと新たに購入しました。

    オフ会では、そういう色々なグッズが手に取って見れるので、タイミング合いましたら、ぜひぜひご参加下さい〜〜♪

    ちなみに、次回まだ未定ですが、5月の2日か3日か5日に出来たらと思ってます。今度は早めにトピック立てますので、ゴールデンウイークもし鹿児島に帰省なされるようなら♪
  • [9] mixiユーザー

    2013年04月07日 07:25

    わ〜今気付きました(*_*)
    是非参加したかったです!

    上の子は4歳で既に完了していますが、肌が弱いので紙オムツ選びが凄く大変で、早めにトレパンにしてました(*_*)
    上の子の時のお尻やチンチンの被れトラブルから、今回2人目(私も5月に出産予定)は1ヶ月検診後位から布オムツをと考えています(^^)
    でも、何をどれ位揃えたら良いのか?やり方?等全く検討が尽きません(*_*)是非お勉強したいです☆彡

    少し前にNHKの「スクスク子育て」で見た、モンゴルのオムツ無しにも興味があります(o^^o)
  • [10] mixiユーザー

    2013年04月07日 10:26

    >>[9] 、はじめまして〜(^^)

    紙おむつでも、意外と蒸れるし、お肌に合わないと直ぐ赤くなりますよね。
    うちも主人がアトピー体質なので、きっと赤ちゃんも肌が弱いと思い、産前から布おむつ準備してました。用意してあれば、いつでも始められるし、夜や外出など紙おむつ併用でと気軽に考え、始めました。

    今はおむつも種類がたくさんあり、カバーも素材からデザインなど豊富なので、本当に迷います。私も手探りで始めたので、おむつの当て方など全く分からず。
    母や義母に訊いてもあんまり覚えてないんですよね〜。

    なので初期の頃に、実際に使ってる方の話を訊きたかったな〜と思いました。

    5月出産ご予定ということで、お忙しい時期と思いますが、2日3日5日のどこかで開催できたらと思いますので、体調よろしければぜひ参加されて下さい〜♪

    すくすく子育てで、モンゴルのおむつなし紹介されてたのですね!観たかったです、再放送しないかな?かなりむか〜し、旅番組で股割パンツ観たけど、記憶に残っておらず。最近テレビ全然見てなかったので、気が付かず残念です(><)
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2013年04月05日 (金) 10〜12時
  • 鹿児島県 鹿児島市
  • 2013年04月05日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人