mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了七夕deキャンドルナイト2008

詳細

2008年07月06日 08:21 更新

ちょっとなんだか面白、素敵な季節のイベントを企画してみました☆
私が主催なので、気楽な感じで参加してみてください!

<JFRFの対話のススメ スペシャル>
七夕deキャンドルナイト2008
〜みんなちがって、みんな、いい〜

たとえ宗教や思想、価値観が違っていても、
身近な家族や仲間とは、ずっともっとわかりあえるはず!
もっとお互いを知るための、豊かな対話を楽しみましょう!

(当イベントは、100万人のキャンドルナイト※参加イベントです。)

-----
2008年7月7日(月)18:30〜22:00
会 場:nakano f http://nakanof.jp/
JR中野駅 北口より徒歩5分 Tel 03-6276-3917
会 費:おひとり3000円 *ゆかた・甚平での来場者は1000円引
持ち物:
・お好きな飲食物1品お持ち寄り
(会場にはキッチンがあり、簡単な調理も可能です)
・願い事(短冊を配ります☆)
・キャンドル(ろうがたれないよう、受け皿などご用意ください)
・ゴミ袋(ゴミはすべて持ち帰りとなります)

注意事項:
夏季につき、なま物の取扱には十分ご留意ください。
アルコール、タバコはお控えください。
子どもたちの参加も歓迎します。
(未成年は参加費無料。保護者同伴のこと。乳幼児はご相談ください。)

※100万人のキャンドルナイトについて http://www.candle-night.org/jp/
照明を消し、キャンドルを灯して過ごそうという、スローライフ運動の一つ。
JFRFでは昨年6月に引続き2回目の開催となる。

-----
■当日の流れ(予定※)
6:30pm受付開始
・願い事の短冊記入、キャンドルの設置など
7:00pmスタート
・主催者挨拶
・七夕・キャンドルナイトについて
・祈りの時間
・懇親会(途中、マイクをまわして参加者紹介)
・記念撮影
9:30pm
・閉会あいさつ
・清掃(有志)
(※主催者都合により、内容に変更が生じる場合はご容赦ください)

-----
・JFRF宗教の自由のための日本協会について http://jfrf.forf.org/
日本における宗教の分野で、人権と寛容の精神を教育・普及する市民団体。
特に、所属団体等の壁を超えた異宗教間の友好対話を推進している。
JFRFとは、Japan Foundation for Religious Freedomの略。

-----
主催:JFRF宗教の自由のための日本協会
お申込・お問合せはこちらまで: jfrf.hq@gmail.com 070-6960-2382

☆ボランティアスタッフ(入場無料、各自お役目あり)希望者はご一報ください!
皆様のお越しを心からお待ちしております。有難うございます。

コメント(6)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年07月07日 (月) 18:30受付開始、22:00解散
  • 東京都 nakano f http://nakanof.jp/
  • 2008年07月07日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人