mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了2.13(金)REBOOT17th Anniversary @AIR

詳細

2015年02月11日 14:42 更新

管理人、告知失礼いたします。AIRで開催されるイベント告知です。
ディスカウントも受付ていますので是非遊びにいらしてください!

02.13.2015 FRI.
REBOOT17th Anniversary @AIR代官山

INFORMATION 10PM OPEN
\3500 Admission \3000
※ディスカウント¥2500
代表者様のカタカナフルネーム、おおよその人数を送ってください

B2F MAIN FLOOR
SIANOCTOPUS RECORDINGS | from Barcelona,
Q'HEY
TAKAMI
KOMATSU

VJ
Hategraphics
REALROCKDESIGN

B1F LOUNGE FLOOR"AUBE"
Aki YoshiokaOASIS | Samidare Fadein'
naojohnny
switchblade
HONEYTRAP
Daisuke Kitajima
Ryo Kiuchi

永く疾走してきた“REBOOT”がついに迎える前人未到の17周年
これほどまでに永くオーディエンスに愛され、片時もテンションを落とすことなく疾走し続けてきたパーティが他にあるだろうか?“REBOOT”はまさに、東京アンダーグラウンド・テクノシーンの象徴といえる存在である。そしてパーティのヒストリーはこの日、17周年という他の追随を許さない領域へ到達することとなった。記念の夜にフロアをヒートアップさせるのは、Q'HEYとTAKAMI、KOMATSUのレジデント陣に加え、2013年夏のREBOOTで初来日を飾ったOctpus Recordingsの首領SIANだ。アーティストとオーディエンス双方の発する激しいエネルギーが融合し、大きな感動を分け合う空間がそこにある。

The long-running "REBOOT" is coming up on an unprecedented 17th anniversary
Is there any other party that has held the audience's love for so long and has never let the energy fall? "REBOOT" is really a symbol of Tokyo's underground scene. And on this day, this party steps into a territory where no other can follow with its 17th anniversary. Heating up the floor on the annivesary night will be the resident crew of Q'HEY, TAKAMI, and KOMATSU, as well as SIAN, the head of Octopus Recordings, who first graced REBOOT with his presence in the summer of 2013. The energy of artists and audience unite to create a very passionate atmosphere.

<SIAN>レーベルOctopus Records主宰するスペイン・バルセロナのテクノの貴公子SIAN。Sci + Tec Digital AudioやAus Music、Dirt Crew、Poker Flat、Dessous、Einmaleins Musik等のレーベルから作品をリリースする新世代クリエイターである。

<Q'HEY>日本のテクノシーンをリードする存在として常に最前線で活躍。2012年フジロックフェスティバル出演。2013年、Torqueよりアルバム「CORE」をリリースし、Beatportテクノチャートでトップ10入りを果たす。block.fmにて毎週火曜放送「radio REBOOT」のパーソナリティも務めている。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2015年02月13日 (金) 22:00
  • 東京都 代官山AIR
  • 2015年02月13日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人