mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了5/2(THU) RADIO SLAVE出演★@TIME TRAP

詳細

2013年05月01日 11:40 更新

管理人様、告知スペース失礼いたします。

5/2のGWのPARTY、TIME TRAP feat. RADIO SLAVEのお知らせです★

メインではゲストであるRADIO SLAVEの4時間セットに加え、DJ SODEAYAMA出演と豪華ですが、ラウンジでもさらにDJ WADAさんを迎え開催!

間違いなく楽しめる内容になるかと思いますので、ぜひぜひ遊びにお越しください^^★

ご質問など、お気軽にメッセージください。

それでは、沢山の参加表明お待ちしております!


05.02.2013 THU.
TIME TRAP feat.
RADIO SLAVE
-Radio Slave 'Balance 023' Release Tour in Japan-
http://www.air-tokyo.com/schedule/1384.html
http://iflyer.tv/ja/event/128010
http://www.clubberia.com/ja/events/207405-TIME-TRAP-feat-RADIO-SLAVE-Radio-Slave-Balance-023-Release-Tour-in-Japan/

■INFORMATION
10PM
¥3500 [1D] Admission
¥3000 [1D] w/Flyer
¥3000 [1D] AIR members

HOUSE | TECHNO


■B2F MAIN FLOOR

RADIO SLAVE (Rekids / from Berlin)
- Extended 4h long set -

DJ SODEYAMA (ARPA records)
UMEMOTO (ALTVISION)


■Visual Production
CHIMAERA CRAFT


■B1F LOUNGE FLOOR: presented by INTEGRATION

Special Guest DJ
DJ WADA (Co-Fusion / Sublime Records)

TUNE a.k.a FUKUI (INTEGRATION / SPE:CLE')
SHIGETO TAKAHASHI (UTILITY)
Satoshi Onishi (strobo)
AKIHITO (INTEGRATION)
takenoco
Nao


【名実共に世界の頂点に君臨する至高のサウンドが導く、比類なき夜】

時間を忘れるような極上のサウンドトリップを提供する“TIME TRAP”。今回のメインアクトには、世界のハウス/テクノシーンを牽引するトップ・プロデューサー/アーティストRadio Slaveが登場する。人気レーベルRekidsを主宰し、Quiet VillageやThe Machineといった別名義でも活躍する、音楽ファンを魅了してきた奇才である。今回は、大人気ミックス CD シリーズの最新作「Balance 023: Radio Slave」のリリースパーティ。さらにDJ SODEYAMAも参戦し、フロアを挑発する。ムービングライトが導入され、B1Fが本格的セカンドフロアとなるこのパーティ特有の演出も楽しみな、稀少の一夜だ。

コメント(23)

  • [1] mixiユーザー

    2013年04月10日 00:11

    RADIO SLAVE (Rekids)

    危険なアンダーグラウンド・マッシュアップシリーズや、Paul McCartney、Kylie Minogue等のリエディットで一躍その名を世に知らしめ、"Rekid"名義のシングルがクロスオーヴァー・ヒットしたことで一気に世界のトップ・プロデューサー入りを果たしたレディオ・スレイヴ。
    現在、名実共にテックハウス系の頂点に君臨するプロデューサー/DJだ。その名声を決定づけた「NoSleep」シリーズでは、ジャズ、サイケデリック~トライバル・サウンドをミニマルビートで串刺し、また"Quiet Village"名義では、レイドバックしたバレアリック・フィーリングを演出。実に振れ幅の広いアウトプットでコアな音楽ファンを魅了してきた奇才である。制作面では、全世界で1万枚以上を売り上げた'Grindhouse'をはじめオリジナルトラックは軒並みヒットチャートにランクイン。
    完全DJツールな「Cabin Fever」シリーズも好評を博し、<R&S>10年振りの復活第1弾にも抜擢される。DJ Harvey関連のリリースで話題沸騰のレーベル<International Feel>からは、Joel Martinとの新プロジェクト"Maxxi & Zeus"で珠玉のアンビエント・トラックをリリース。自身が主宰する<Rekids>のサブレーベル<Pyramids of Mars>も立ち上げ、"The Machine"名義でアルバム『Red Head』もドロップ。
    <Innervisions>からリリースされた先行シングルはリミキサーにAmeとDixonを起用し、ダンスミュージックのさらなるポテンシャルを提示した。DJとしては、ベルリン「Berghain/Panorama bar」、ロンドン「Fabric」をはじめ、マイアミ、イビサ、北米、南米、欧州、ロシア、アジアなど世界中を駆け巡り、昨年夏にはテクノの祭典「WIRE」にも3年ぶりに出演。ディスコ、ハウスからディープ・ミニマル、そしてテックハウスからテクノまで縦横無尽に操るそのDJプレイは各国で称賛を浴びている。
  • [2] mixiユーザー

    2013年04月10日 23:57

    DJ SODEYAMA (ARPA records)

    自身のレーベル『ARPA records』とレーベルショーケース『ARPA showcase at WOMB』を主宰。

    日本全国のベニューやフェスティバルでプレイし、日本最大の屋内レイブ『WIRE』には2年連続(11&12年度)で出演。韓国、台北、北京、香港、ドイツ、ギリシャ、オーストリア、カナダ等でもツアーを敢行するなどワールドワイドに活動している。

    制作面では、2006年にリリースした1stアルバム『METAL HEART』を切っ掛けにMARCO CAROLA のリリースで知られている『ZENIT』と日本人初の契約。数枚のEP をリリースし世界中のアーティスト達がプレイ。2007年には2ndアルバム『DUAL』をリリース。2008年にはデジタルオンリーレーベル『NO:MORE REC』を始動させ、REMIXアルバム『THE:REMIX』をリリースし、ベルリンにてツアーを行い成功を収めた。その後、カナダのレーベル『ARCHIPEL』からリリースされた『NOW IS THE TIME』が LUCIANO をはじめ LAURENT GARNIER、MATHIAS KADEN、NICK CURLY 等にプレイ・サポートされる。2009年にはカナダにてツアーを敢行。
    現在も数多くのレーベルからオリジナル及びリミックス等の作品をリリースしている。

    2011年には世界最大手エレクトロニックミュージックディストリビューター『wordandsound』配給のもと、自身の新レーベル『ARPA RECORDS』(アナログ&デジタル)を立ち上げる。第1弾リリース『DJ SODEYAMA / MILES』は NICK CURLY がリミックスを務め、第2弾以降も GLIMPSE、RADIO SLAVE、TIM XAVIER、CHRISTIAN BURKHARDT 等の強力なリミキサーを迎えた内容で注目を集めた。
    SVEN VATH、RICHIE HAWTIN、LOCO DICE、JOSH WINK、DUBFIRE をはじめとした世界中のアーティスト達がプレイ。日本が世界に誇るレーベルの1つになろうとしている。

    自身の名義の他にダウンビートプロジェクト『LO:BLOC』としてアルバム『FROM NORTHERN CLIMS』を2009年にリリース。現在 2nd アルバムを製作中。
    2013年にはニュープロジェクト『THE PEOPLE IN FOG』としての1stアルバム『A RAY OF LIGHT』をリリースする。

    多角的視点からのエレクトロニックミュージックを軸とし、唯一無二の世界を創りあげるアーティストである。

    http://www.generaleffect.com/

    http://www.myspace.com/djsodeyama
  • [3] mixiユーザー

    2013年04月12日 16:13

    INTEGRATION仕切りのLOUNGEでは、ゲストDJにWADAさんの出演が決定★

    メインも豪華ですが、ラウンジも濃い空間を作りあげていきたいと思いますので、ぜひチェックよろしくお願いいたします^^

    ■Special Guest DJ (B1F LOUNGE)
    DJ WADA (Co-Fusion)

    「あまりにも長くDJをやりすぎて、生活がDJになってしまった。DJ抜きの生活は考えられない」(「ele-king」誌 1998年10,11月号インタビューより)
    ‘80年代初頭、六本木のディスコよりDJとしての活動をスタートし、現在そのキャリアは約30年を超えるDJ WADA。その豊富な現場での経験から来る、一見しただけでは説明できないほど複雑なEQの操作と巧みなフェーダーさばきに代表される正確無比なテクニックは、筋金入りのパーティー・フリークや同業者であるDJ達からも熱い支持を受ける。
    Heigo TaniとのCo-Fusion、Atomといったアーティスト活動においても、シーンの中で欠かせない存在。2009年10月にはソロでのニューアルバム「ONE」をリリース。
    Official myspace: http://www.myspace.com/djwada
    Official twitter: http://twitter.com/dj_wada
  • [4] mixiユーザー

    2013年04月13日 11:18

    RADIO SLAVE - DJ @ FREAKS MUSIC FESTIVAL'11

  • [5] mixiユーザー

    2013年04月17日 00:26

    2011-08-28 WIRE11 RADIO SLAVE

  • [6] mixiユーザー

    2013年04月18日 01:51

    Radioslave @ Cocoricò (16-06-2012)

  • [7] mixiユーザー

    2013年04月18日 12:09

    DJ SODEYAMA played with RICHIE HAWTIN at AGEHA pt.01

  • [8] mixiユーザー

    2013年04月19日 10:54

    DJ SODEYAMA played with RICHIE HAWTIN at AGEHA pt.02

  • [9] mixiユーザー

    2013年04月20日 02:15

    DJ WADA"Laft Tokyo"@WOMB

  • [11] mixiユーザー

    2013年04月22日 00:28

    DJ WADA 2012.09.08@音溶

  • [12] mixiユーザー

    2013年04月24日 11:56

    RADIO SLAVE
    DJ MIX
    https://soundcloud.com/clubberia/cb-009-radio-slave
  • [17] mixiユーザー

    2013年04月30日 13:46

    明後日開催です★
    引き続き沢山の参加表明お待ちしております!
  • [18] mixiユーザー

    2013年05月01日 11:37

    開催前日になりました★GW前半戦も折り返し地点!AIRにはRADIO SLAVEの4時間セットが展開されます。メインではSODEYAMAさんの参戦に加え、ラウンジでは奇数月第一木曜日にてレギュラー開催中のINTEGRATION仕切りにてDJ WADAさんをフィーチュア★

    実質、INTEGRATIONでは初の祝前日開催となりますが、B1ラウンジもこの日はブースの配置を変えたり、ムービングライトが投入されたりなどして本格的な2nd FLOORとして機能します。

    ぜひぜひこの機会をお見逃しなく!

    引き続きお問い合わせや参加表明などお待ちしております(^ ^)
  • [22] mixiユーザー

    2013年05月02日 15:27

    開催当日になりました★
    混雑が予想されるため、参加される方、お早目のご来店お待ちしております!

    現場に入る本日20時まで引き続き参加希望のメッセージやご質問も承りますので、お気軽にご連絡ください^^♪



mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2013年05月02日 (木)
  • 都道府県未定
  • 2013年05月02日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人