mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了4 /4 親子英語サークル研究オフ会(春の陣)

詳細

2012年04月04日 08:38 更新

こんにちは〜。親子コミュ研究オフ会のお知らせです。
エントリーされる方、お待ちしています。

参加費は、500円です。
(会場費を引いて、残りはあしなが育英会のほうへ寄付の予定です。)

***********************

4/4(水) 親子サークルコミュ研究オフ会 

準備(手伝いできる人) ♡♡♡10時に会場集合♡♡♡ ←遠い人は無理しないでね。
午前の部  10時30分ー12時30分
午後の部  13時30分ー16時30分

■高津市民館  (JR南武線・武蔵溝ノ口徒歩1分) 
 東急田園都市線・東急大井町線溝の口駅徒歩2分 丸井の建物の12階) 
建物は、ノクティの2(奥のほうです)
第五会議室 12階です。

地図   http://www.city.kawasaki.jp/88/88takasi/home/map.htm
建物   http://www.city.kawasaki.jp/88/88takasi/home/index.htm

定員は25名。会場費 500円。

プレゼン内容
「実践・親子英語サークルの奥義」

アルクさん 10時35分〜40分
?すばるん +まき リトミックスペシャル!!!10時40分〜11時
?きょんたろママ マザーグースでマッサージ 11時〜11時15分
?ワンポイントで使えるアメリカ手話 tina+クッキー 11時15分〜11時30分
?アポロン HPの作成ポイント+あいさつゲーム(工作つき?) 11時30分〜12時
  プロジェクターで説明サービス♪
?みっちーママ 親子英語サークル ひみつの玉手箱1つめ 12時〜12時20分

(休憩)12時20分〜13時20分

?CHI 親子英語サークルのレポ  模擬レッスン13時20分〜13時40分
?shimo 秋も盛り上がろう のHappy Halloween 13時40分〜14時
?イク、We Are Going On a Bear Hunt 絵本の使い方14時〜14時20分
?はぜどん  工作の紹介・集金方法アドバイス 14時20分〜14時40分 
?かずりん ネイティブ講師とサークルについてのお話14時40分〜15時

(休憩) 15時〜15時20分

?たまはる 親子英語サークル ひみつの玉手箱2つめ 15時20分〜15時40分
?かおりん 親子英語サークル ひみつの玉手箱3つめ 15時40分〜16時
?ゆずまま 実践コンサートリーディング 16時〜16時10分
?時間あまれば飛び入りタイム! (^v^) ご指名あり?? 時間調整でなくなるかもしれません。

(16時30分終了) (17時に完璧に退室)

あせあせ
時間内に退出できるよう、すみやかな片付けに皆様ご協力下さい。揺れるハート



参加者・・

各自、シェアできるプリント1枚を参加者プラスアルファー枚で持参して下さい。
発表に使用する音源、CDもしくはipodをお持ち下さい。
ランチ持参・または地下でも美味しいお弁当はすぐ買えます。わーい(嬉しい顔)

 
タイムキーパー 
午前?から? しのちん
午前?から? まめみ

午後?から?eicococo
午後?から?びんちゃん
午後?から?チムチムチェリー

タイムキーパー様 →恐縮ですが 今回、キーパーさんを中心に  プリント係お願いします。
              (プリント委員長 しのちん)

会計 CHI ミッチーママ(兼任)
会場 早めにきた方で会計係以外の全員(兼任)

(会計さんは お金を集めます。)
(会場さんは、机を並べます) 
(タイムキーパーさんは キッチンタイマーと時間を発表者にお知らせ。)
(プリント配布お手伝いは、みなさんのプリントを整理して並べる等。)

tinaの連絡先・・tinajiro@softbank.ne.jp
08030243339  松浦禎子(まつうらていこ) 
ipodのスピーカーはお持ちします!CDカセットはきょんたろママが会場にて手配済みです。
(音源は発表者が各自操作)


クラフト展示コーナーにクラフトをおいてくださるかたは、作者のお名前(mixiネーム)をわかるようにご協力ください。

アルクさん参加予定。小さいですが記事にしてくださるようです。プレゼン内容については一部誌面での紹介もありますので 誌面での紹介に差し支えのある方はお申し出下さい。

各個人が発表した内容についてはそのまま内容がわかる形でご自身のブログなどに書かないように
なさってください。またプリントは参加者の中のシェアになりますので、そのままコピーなどで使用にならないようなさってください。

コメント(207)

  • [168] mixiユーザー

    2012年04月05日 09:59

    今回は参加できず、残念でした〜名古屋のYUKIKOです。

    今年いっぱいで11年一緒に親子英語をやってきた先生が、
    小学校の先生へ復帰するというので、
    辞めますと一年猶予(その間に、今後どうやって運営していくか、
    辞めるか?続けるならどうやって?)。


    今後どうするか考えながら走っていく一年になるので、

    ぜひぜひ、夏の陣には、参加して、みなさんの知恵も拝借したく。

    温かい親子英語のオフ会、にまた参加したいと思っています。

    15組X2クラス、30組親子を11年、二人体制でやってきました。
    来年度から、この人数の出欠管理も一人で、と考えると
    継続は力、というものの、同じ規模同じスタイルでは、
    継続できかなると、弱腰です。

    運営方法を考える転機の一年となりそうです。

    では、皆様またの機会にぜひ。
    TINAさん、きょんたろうママさん、またよろしくお願いします。
    夏の陣? 期待してます。



  • [169] mixiユーザー

    2012年04月05日 11:22

    すご〜〜い!行きたかった〜〜〜。

    夏はぜひ♪
  • [170] mixiユーザー

    2012年04月05日 11:33

    皆さん、、、あっこさんコミュ参加してくださいました〜。次回、是非♪わーい(嬉しい顔)
  • [171] mixiユーザー

    2012年04月05日 11:57

    えへへ・・・・じっくり色々なところを読ませていただいているところです。
    まずはダブらないように、しっかり読みますね。

    かおりんの5分でまとめたスピーチ、聞きたかったです。
    きっと時間が押したんでしょうね。
    で、かおりんがキリッと調整したんじゃないかな。笑
    勉強会でもいつもそうやって空気を読んで、流れをうまく切り替える素晴らしい存在です。

    どうしても出来ない子っていませんか?はみ出してしまう子とか。
    言うことを聞かなかったり、みんなと同じことをやってくれなかったり。

    そんな子がうまく育っていくことを英語を使ってやっていったら、レッスンはとても楽になります。
    そんなこんなをシェアできたら、なんて思いますし、たくさん学ばせていただきたいと思います♪

    どうぞよろしくお願いいたします。
  • [172] mixiユーザー

    2012年04月05日 12:05

    あっこさん
    あっこさんの貴重なご挨拶、ずっと残るように、ここにも時間があるときにお願いできたら嬉しいです。(^v^)
    http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=37602189&comm_id=3871716
  • [173] mixiユーザー

    2012年04月05日 16:14

    tinaちゃん  
    きょんたろママ
    そして、参加された皆さん♪

    とても楽しい時間をありがとうございました。
    朝からレッスンがありましたが、
    気持ちは爽快!元気いっぱい!!!

    たくさんのアイディアをシェアさせていただいたので、
    4月からの親子クラスが楽しみです。
    ありがとうございました。
  • [174] mixiユーザー

    2012年04月05日 16:52

    すごいっ!

    あっこさん、すべてお見通しだわ。

    ねえねえ、後頭部をかき分けると、第3の眼が隠れてるんじゃない?
    それとも、手のひら?
    おへその中かしら〜?
  • [175] mixiユーザー

    2012年04月05日 18:08

    あら〜あっこさんだ!(^−^) ぜひ次回のオフ会はご一緒したいです。

    あっこさんの勉強会に出るようになって視点を変える術をいただきました。
    その話も昨日ちょこっとしたんだよ。 皆さんの心に届くような話し方が
    できてなかったと、客観視しておりますが・・・(苦笑)

    昨日話したのは、とある英語教室の先生のぼやきを聞いたの。
    「せっかくの参観日なのに、寝ているママがいたんですよ!!むかっ(怒り)

    これを聞いてどう思います?

    寝ているなんて、とんでもないわね!失礼ね!!

    そう思っちゃうと、自分が辛いでしょ?

    めったに見れない我が子の姿を見たくて来ているのに、睡魔に襲われちゃうほど
    お疲れなのね!
    そんなに疲れているのに、参観日だからと足を運んでくれて来てくれたことに
    感謝。ありがとう。そして、体調どう?大丈夫?

    そんな声かけができたら、自分も楽にならない?
    寝ちゃったママだって救われない??

    そんなことを伝えたかったのでした。(^−^)

    あっこさんからはぜひ「世間では馬鹿にされている児童英語講師」について
    お話してもらいたいです。



    すばるん、お尻につけられる眼、どっかに売ってないかなー?

    二度ほど幼児をお尻でふっとばしたことがあって・・・ほんとに欲しいですわ。


  • [176] mixiユーザー

    2012年04月05日 18:23

    笑・・・反応せざるを得ないじゃないっすか。

    そうですね・・・私は物事を何でも別の角度から観るようにしていますね。
    「居眠りママ」の事例のように、
    何でも否定的に捉えて文句を言うのではなく、良い方に、暖かい目で見る捉え方ね♪

    生徒もそんなふうに観ていくと驚くほど利発な子に育っていきますね。
    むちゃくちゃ出来ない困ったちゃんこそが、優秀になっていきますしね。
    利発なだけじゃなく、優しい子に。

    ちょうど今日のレッスンでそんなこんなを感じて書いたところです。


    「世間で・・・」については、よく話題にのぼりますね。
    特に塾や中学校、大学の先生たちの間では、こういう話が出ます。

    同じ種類の人間とばかりではなく、多方面の人とかかわるようになると
    違った視点や論点から物を言う人も多いです。

    でも、それもやはり自分にとってプラスになりますよ。
    井の中の蛙では・・・・ですからね。
    マイナス意見を受け取り、それをプラスに切り替えて行けば、すごいことになりますね。

    私は児童英語講師の集合にいますし、一生懸命頑張っている友人も多いので
    とても悔しいし、何とかしたいと思ってここ数年動いています。

    格安だから
    サークルだから
    ではなく、サークルだからこそ、楽しく親近感があってしかも英語が出来る子に育てることも出来ますね。

    そんなこんなを学ばせていただきたいです♪

    あ、かおりんからも、本当に多くを学ばせていただいていますよ。
    すばるんも、きょんたろママも、shimoちゃんも・・・
    みんなみんな、素敵ですね。

    ゆずままさんのお話も聞きたかった〜〜〜♪
  • [177] mixiユーザー

    2012年04月05日 19:07

    かおりん〜、あっこさん、
    前に、お!たかさんがたててくださったトピックを 『気になる子ちゃん対策』として
    書き直しました。
    貴重な書き込み、こちらのほうにもデータベースとして残しておきたいので
    コピペしておきますね。
    http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=54566105&comm_id=3871716
    宜しくお願いします。
  • [180] mixiユーザー

    2012年04月05日 23:56

    どひゃ〜時間をおしてしまったのは私です〜。
    かおりんセンセ、そして楽しみにしていた皆様ごめんなさいあせあせ(飛び散る汗)
    昨日はありがとうございました。このオフ会は濃い〜ながらも
    とても居心地が良く、本当にハードな1年間を乗り切るためのカンフル剤となっております。
    2次会も貴重な一人時間!楽しいひと時でした〜ぴかぴか(新しい)
    tinaさん、きょんたろママさん、いつもいちもありがとうございます。
    そして今回もたくさんの素敵なアイデアとパワーをありがとうございました♪
  • [181] mixiユーザー

    2012年04月06日 08:51

    tinaちゃん&きょんたろママをはじめ、皆様ありがとうございました揺れるハート
    前日の爆弾低気圧のおかげで、ろくなハンドアウトも準備できなかったのですが、参加できて本っ当〜に良かったです目がハート
    週明け月曜日のサークルから、皆様のアイディアを活かしていきます!!
    本当にありがとうございました揺れるハート
  • [182] mixiユーザー

    2012年04月06日 10:30

    tinaさま、きょんたろママさま、4日のオフ会ではお世話になりました。
    ありがとうございました揺れるハート
    参加されたみなさま、貴重な時間を共有できて本当に嬉しかったです。

    いつもサークルのアイデアはもちろん何度かお会いするうちに仲良くさせて頂いて、その先生方にお会いする!だけでもとっても刺激になります。またお仲間も増えていくのも嬉しいですね。

    あっこさんが参加されたし電球
    次回がとても楽しみになりました。

    PS 前の方で出ていた「まいにちはぜどん」ってなんだろ??出版?(笑)
  • [183] mixiユーザー

    2012年04月06日 11:26

    解説↑
    天然キャラ炸裂のはぜどんの行動が、あまりにおかしくて、お腹を抱えていた周囲の私達。
    隠しカメラで毎日見てたいね、まるでマンガみたいだよね、って話から、「まいにちかあちゃん」ならぬ、「まいにちはぜどん」を出してほしい!!と、私が強く要望しました。はぜどん、ぜひ執筆してね。
  • [185] mixiユーザー

    2012年04月06日 11:42

    ぎゃぁぁぁぁ、みっちーママ解説ありがとうございます。
    正直言うと、「まいにちかあさん」を読んで、妹と、うちの母の日常のほうがすごいよね、と
    話したことがあります。母の天然はもっとすごいんで、こりゃぁ遺伝かなぁとげっそり
    よし、執筆だなんてかっこいいので「まいにちはぜどん」頑張りますウッシッシ
  • [186] mixiユーザー

    2012年04月06日 11:46

    きょんたろママさん、それは個別に解説させていただきますよんウッシッシウッシッシウッシッシ
  • [187] mixiユーザー

    2012年04月06日 12:22

    あ〜、なるほど!爆笑!
    みっちーママ、解説ありがとう\(^o^)/

    そうそう、そんなはぜどんちゃん、私は大好きです!きょんたろママさんも、←登場させちゃいましたが、皆さまのキャラいいですよね!

    だからみんなに会いたくなるのね!

    はぜどんちゃん、とりあえずまいにちはぜどんでつぶやき楽しみにしてるよー。それをまとめて出版だ〜!!
  • [188] mixiユーザー

    2012年04月06日 13:42

    いやん きょんたろママ、BLOGネタにしたことは
    本人には秘密だったのに、ばれちゃったじゃない(笑)))あっかんべー
    http://blog.livedoor.jp/ksworld/archives/6922878.html
    URL貼っておくよー( 笑 )

    さーて、きょんたろママにわかるように説明できるかなぁ〜?
    私も一ケタの計算を堂々と間違える女だしなぁ〜…

    ぜひご本人から解説していただきましょう。

    ひさしぶりに、去年の5月の桶川あっこさん勉強会の音声をきいていたら

    はぜどん 「も〜やっだ 私 今日お財布を忘れちゃって〜〜〜っ」という音声が入ってました。

  • [189] mixiユーザー

    2012年04月06日 14:18

    ブログ見てわらってしまった!かおりん、、、、ありがとう。
    私のブログからも、かおりんのブログリンクしちゃおっと♪
    はぜどんのブログって まいにちはぜどん???
    これはリンクしていいのかしら・・・。うまい!

  • [190] mixiユーザー

    2012年04月06日 14:37

    遅ればせながら。。。

    初参加したeicococoです。

    参加する前は「自分のレジュメを準備」とのことで
    「いったい何を書いていけばいいのだろうげっそり」と
    頭を抱えていましたが、講師歴も短いうえにmixi歴も
    2年に満たなかったので、とりあえず自分の経歴を
    書いて皆さんにお配りしましたが・・・
    ひたすら自己紹介で埋まり、皆さんが知りたいのはもっと
    違うことなのではないかと後から恥ずかしく思ってます。

    今、私が当日感じた「すごい!」をここに一つずつ
    書き込んでいこうと思ったら・・・
    なんと膨大な量になりそうであせあせ(飛び散る汗)

    本当は一つずつ感動した点を書いていきたいくらいなのですが・・・

    個人的にレジュメを拝見し、自分なりに消化して行きたいと
    思います。

    アイデアを頂いてばかりで申し訳ないので、次回こそ何か
    皆さんのアイデアの足しになるようなものをシェアできたらと
    思っています。

    また今回、このようにアイデアがたくさんわいてくる皆さんと私の
    違いは、「面倒くさい」と思わずに行動することかな、と
    自分の弱点にも気づきました。
    思いついたら重い腰を上げて行動することが自分のレッスンや
    サークルを楽しくするものだと実感しました。

    今回お忙しい中この会を主催してくださったtinaさん、きょんたろママさん、
    どうもありがとうございました。

    参加された先生方もたくさんのアイデアをどうもありがとうございました。

    また次回参加出来たら自分なりのシェアが出来るように
    また今日から頑張りたいと思いますわーい(嬉しい顔)
  • [191] mixiユーザー

    2012年04月06日 14:40

    あ、、かおりんのブログからは、「天然」という仮名なのに、「はぜどん」という 実名を出しちゃいました?わーい(嬉しい顔)

    きょんたろママ>算数、、今度教えてあげるヨ!手(チョキ)
  • [193] mixiユーザー

    2012年04月06日 19:02

    eicococoさん、
    レジュメじゃなくてもなんでもいいんですー。紙だったら〜。
    最初、プレゼンの方の、プリント代をワリカンとか考えたのですが 計算も手間だし
    ニューズレターでも ぬりえでもなんでもいいので持ってきてもらえたら
    記念になるかな?と思ったら すごいありがたい貴重品になりました。
    でも大変な時もあるし、ダイジョブです。Don't worry!!!
  • [194] mixiユーザー

    2012年04月06日 19:08

    アポロンさん>私も一瞬、悩みました!(笑) お互い問題解けて良かった!
  • [195] mixiユーザー

    2012年04月06日 19:18

    うん、初参加はどんなもんだろって、想像するだけでドキドキしちゃいますよね。
    プラスシェアとなることばかりでなくてもいいと思うのです。

    ここがうまくいかない、これ失敗した・・・ そんなことでもシェアしてもらえたら
    みんなで解決策を考える時間がそれぞれにプラスになってくると思いませんか?

    そんな気持ちでまた新たに、経歴ないし、まだみんなの真似が多くてシェアすることなんて
    ないしなんて尻込みされている方にもどんどん来てもらいたいですよね、tinaさんっ(^−^)


    アポロンさんのプレゼン最中のはぜどんの一言
    「みんなすごーい 私なんてなるべく検索にひっかからないようにひっそりやってるのにーーっ」

    ですって。(笑)
    十分にキャラだけで目立ってると、そんなセリフが出るのでしょうか?
    まだまだ未知数の爆弾を抱えているはぜどんでした♪ 
    (ああ、またネタにしてしまったっ)笑
  • [196] mixiユーザー

    2012年04月06日 21:20

    どひゃぁぁぁぁ今日は仕事が遅くてちょっとパソコンの前に座ったら、またネタにされていたのでびっくり。
    体はでかいけどまだひよこの新人なので、静かにそーっとやっているのにおバカをばらしちゃだめです、かおりん!!
    かおりんブログに登場してるとは知らなんだげっそり。でも読んで自分の事とは思えず笑いましたウッシッシ
    tinaさん、まいにちはぜどんブログ、ほんとに書いちゃいますよ〜。
    アポロンさんの素晴らしいプレゼンの時にけしからん発言してごめんなさい。まだまだ新米なのでブログはこっそり書いてます。かおりんばらしちゃダメあせあせ(飛び散る汗)
    でもね、きょんたろママさん同じ匂いがするんですよね、くんくん。
    今後とも勉強させていただきますのでよろしくお願いします!
  • [197] mixiユーザー

    2012年04月06日 22:37

    私もきょんたろママと、はぜどんのにおい似ていると・・・!私もそう思います。わーい(嬉しい顔)

    オフのプレゼンは、練習でもいいし、研究発表?でもいいし、貴重な場なので、是非いろいろ利用していけたらいいと思ってます。
    私も急に夜中に見つけたダンス練習しちゃいました。

    なので、まだいらしたことがないかたも、ぜひのぞいてみて下さい。
    はぜどんを見に・・・(あ、違うか)

    日程、決まったら、広報委員として頑張ります。(*^_^*) 広報の得意な方、声かけて下さいね!
  • [200] mixiユーザー

    2012年04月08日 14:50

    わたしも今ブログ読んだけど、全くわかりませんふらふらおかしい?
  • [201] mixiユーザー

    2012年04月08日 21:48

    いえ・・・あの・・・tinaさんも似ていると思いますが・・・・(^^;)
  • [202] mixiユーザー

    2012年04月08日 22:29

    イクさま>今度あったときこっそり教えてあげます。ウッシッシ
    あっこさん>ちょっと、忘れっぽいですが、算数得意です??わーい(嬉しい顔)
  • [203] mixiユーザー

    2012年04月08日 23:45

    あっ、私も最初ブログを読んだだけではすぐには分からなくて、こっそりはぜどんちゃんに直接聞いちゃいましたあっかんべー

    でもメッセージ送った後に突然、そうだ電球って分かりましたが、はぜどんちゃんの丁寧な説明でよ〜〜く理解できました手(チョキ)

    すぐにパッと理解できる人がうらやましいなぁぴかぴか(新しい)
  • [205] mixiユーザー

    2012年04月08日 23:52

    かずりんさん、そうなんです。気づいたら何でもないけど意外に落とし穴から抜け出せませんよね。
    お仲間が増えてよかったです、ね?きょんたろママさん、え?tinaさんもですか〜ウッシッシ
  • [206] mixiユーザー

    2012年04月10日 03:50

    わーい(嬉しい顔)いえ、私は難問?解けましたヨ〜♪
  • [207] mixiユーザー

    2012年04月29日 09:15

    みなさん、こんにちは! いよいよGWがスタートですね♪
    いかがお過ごしですか?
    私は昨日は、Vera先生のご自宅でコンサートリーディングの補講を受講してて、至極のひとときを味わってきました〜(*^_^*)

    前置きが長くなってしまいましたが、先日のオフ会でイクちゃんにSight Word Readers の活用方法を紹介して頂きましたが、生徒さんの絵本の個人購入が難しい場合は、コピー可能なTeaching Guide がありますので、そちらのご紹介です!

    http://www.amazon.co.jp/Sight-Word-Readers-Teaching-Guide/dp/0439511828/ref=sr_1_4?s=english-books&ie=UTF8&qid=1335657966&sr=1-4

    これだと、Reproducible となっていますので、白黒ですが生徒さん一人ひとりにミニブックをお渡しできますよ(^^) 私はずっとこれを使っています。

    子供たちも、なんで自分たちのは色がないの〜?といいながら、好きな色にぬってきたりして楽しんでいますよ。

    SWRをお使いの先生方の参考になれば〜と思ってかきこみました!

    皆さん楽しいGWを!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年04月04日 (水)
  • 神奈川県 高津市民館
  • 2012年04月04日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
18人