mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了[ACL Round16#1] 東京×上海上港

詳細

2016年05月15日 18:46 更新

AFC Champions League 2016 Round16 1stレグ
5/17(火) 19:30(現地時間)
FC東京 VS 上海上港(中国) (東京スタジアム)

TV放送予定:
日テレプラス(生)

ホームゲーム情報:
http://www.fctokyo.co.jp/?p=238200

コメント(42)

  • [3] mixiユーザー

    2016年05月17日 07:25

    ギャンがいないのは嬉しいような、残念なような

    監督はエリクソンなんですね。味スタで見られるとは思わなかった。こういうのもACLの楽しみですね

    丸山がいないCBは吉本のようですが、彼にとってはチャンスですから必死で頑張って欲しいです
  • [4] mixiユーザー

    2016年05月17日 09:37

    キックオフまでに雨が上がってくれたらいいな…

    本日、休みが取れたので行きます。
  • [5] mixiユーザー

    2016年05月17日 13:57

    私も休みが取れたので参戦します。
    雨はギリあがりそうですね。
    勝ちましょう!
  • [6] mixiユーザー

    2016年05月17日 18:29

    雨、上がってます。
    今夜は我々のために上がったと思ってます!

    ベスト8以上を期待します!
  • [7] mixiユーザー

    2016年05月17日 18:34

    相手も大勢来てます(笑)
    完全Awayにしてやりましょう!
  • [8] mixiユーザー

    2016年05月17日 18:46

    途中からですが、( ;´Д`)参戦します!
  • [9] mixiユーザー

    2016年05月17日 19:13

    めちゃ込みの京王線に耐えてスタジアム到着。
    雨は上がった。
    あとは勝つだけ!
  • [10] mixiユーザー

    2016年05月17日 19:33

    またバーンズがベンチにも入ってないし。
  • [11] mixiユーザー

    2016年05月17日 20:19

    前半は悪くない!
    相手をもっと苛立たせれば勝機あり!w
    ただ主審が…( ;´Д`)
  • [12] mixiユーザー

    2016年05月17日 20:24

    こーたぁexclamation ×2
  • [13] mixiユーザー

    2016年05月17日 20:30

    流れの良い前半に先制できて良かった。
    上海が思ったより慎重なのか、コンディションが良くないのか、随分と重心が後だな。
    後半の立ち上がりは要注意だが、今のところ右サイドの橋本は十分機能している。
    後半どこかでギアを上げて追加点、でも絶対に失点は無しよ
  • [14] mixiユーザー

    2016年05月17日 20:30

    今、着いたたらーっ(汗)
    点入ってるじゃん!
  • [15] mixiユーザー

    2016年05月17日 20:36

    こぉぉおぉぉたぁぁぁぁっ!
  • [16] mixiユーザー

    2016年05月17日 21:11

    こぉぉおぉぉたぁぁぁぁっ!
  • [17] mixiユーザー

    2016年05月17日 21:21

    勝ったあっ!
    コンカ、おっかねぇ(笑)

    コータお疲れ!ありがとう!
  • [18] mixiユーザー

    2016年05月17日 21:29

    久しぶりのホーム勝利!
    いやぁ、いいものですねぇハート
  • [19] mixiユーザー

    2016年05月17日 21:46

    ホント、勝つのは気持ちいいですわーい(嬉しい顔)
    宏太サマサマですな、今日は拍手
  • [21] mixiユーザー

    2016年05月17日 21:54

    やれば出来るじゃ無いか。
    このチームに勝って、何故福岡や甲府に、とういのはヤボですね。
    ヒロシはACL、中国相手が得意なのかしらん。

    次節はアウエーでギャンが戻ってくれば苦戦は免れないのでしょうが、意外に何とかしそうな雰囲気はあります。

    エリクソンもあまり策が無いのか、選手がいないのか、修正出来ないまま終わりましたね。

    とりあえず決勝トーナメントで勝つのはクラブ史上初とさせていただくことでよろしいですか
  • [22] mixiユーザー

    2016年05月17日 21:55

    上海前半ほとんど放り込みで、後半コンカが目立ってから恐かったですが、組み立ても殆ど27番の選手からのロングボールで対応しやすかったのでは?w

    これで城福さん442は使わないでしょうw
  • [23] mixiユーザー

    2016年05月17日 22:00

    意外に大人しいサッカーでしたが、思うに爆買いにより、ヨーロッパの有名選手が来てからカンフーサッカーは出来なくなったのかも。

    あとレフェリーは良くも悪くも公平に吹いていました。くれぐれも上海でのホームタウンディスジョンだけは勘弁
  • [24] mixiユーザー

    2016年05月17日 22:22

    そういえば、上海上港は交代枠使いましたっけ?
    先発メンバーがずっとそのままだったような…
    記憶違いでしょうか?
  • [25] mixiユーザー

    2016年05月17日 22:52

    >>[24]

    多分使ってないです。ウチも一枠余しましたが(笑)
  • [26] mixiユーザー

    2016年05月17日 22:53

    後半開始前に到着したので前半はまったく観てない。
    久々にバックスタンドでジックリ観ました。

    草民が入ってからは、中盤フラットの4·4·2でしたよ
    橋本、裏取られ過ぎで恐かった。

    やはり、あの位置(アンカー)に高橋が居るのと居ないのとでは全然違うね。
    何度か、ディフェンスラインの前でヘディングで跳ね返してくれた。。。
    真ん中が固くなった分、やっぱりサイドが弱く感じた。
    両SB頑張ってたけどね。。。
    橋本、若いし良い経験出来てると思います。

    あと半分(アウェー)残っているので素直に喜べないけど、ホームで勝ったのは大きい。

    バーンズ、2試合連続でベンチにも入ってないけどケガでもしてるんですか?
    移籍先でも探してるのかな。。。
  • [27] mixiユーザー

    2016年05月17日 23:44


    死ぬほど興奮したexclamation ×2
    楽しかったですグッド(上向き矢印)
    東京サイコー\(^o^)/


    …が、客観的に試合内容を振り返るとなぁ…

    まず今日の相手。特に前半は、はっきりと「弱かった」ですよ爆弾爆弾

    個々の能力はそれなりだったと思います。ブラジル人選手だけでなく、どの選手も一芸と言うか特徴を持っていたと思う。
    あのレフティーのプレースキッカーの選手は間違いなく脅威でしたし。

    …でも、守備とかめちゃくちゃでしたよたらーっ(汗)たらーっ(汗)
    一対一以外の守備練習を一切していないんじゃないかと思うほどに…

    水沼の1点目のシーンも、壁の作り方とか酷すぎでしょ衝撃


    またレフェリーがある意味公平で一定のジャッジをしてたってのもその通りだと思いますねダッシュ(走り出す様)

    そんな中で…勝てたことは間違いなくサイコーなんですが、例えば
    「まだ半分を終えただけだから今日は『シャー』はしない。」
    みたいな気概を見たかったなぁ。
    それはサポーターからでも良いし、コールされた選手からでも良いんだけど…


    次、自分は上海行けませんが、行ける皆様には本当に精一杯の後押しをお願いしたいですがまん顔手(グー)

    頑張ってきてくださいm(__)m
  • [28] mixiユーザー

    2016年05月18日 00:15

    >>[27]
    仕事の都合でTV観戦でしたが、実は水沼の1点目のFKは、本当はPKでした。(PAの中でハンド)
    レフェリーはどちらにも偏らないのですが、その代わり下手(J1の試合でいうと岡部くらい)だという印象を持ちました。
    でも、PKとならずFKとなったのが、それがかえって良かったような・・・(PKだとたぶんキッカーが森重だったので、前の福岡戦を思い出してしまって、という可能性があったので)

    2点目の流れも良かったですね。前田のポストプレーから、左の徳永へパスし、徳永が見事なクロスからファーに詰めた水沼がゴールと。
    (普段右からなぜあれができないのか、と徳永には言いたいところですが…)

    城福さんも、臨機応変なフォーメーション変更を行いました。前の試合でマッシモの魂が乗り移ったのか、と思うような感じでした。
    (最初4‐3‐3→草民を投入したのを機に4‐4‐2→残り時間が少なくなり、守りきる為4‐4‐1‐1)

    上海の第2戦、何とか引き分け以上に持ち込んでもらいたいものです。
    ただ、向こうの攻撃力を考えると、東京も何とか1点は取っておきたいところです。
  • [29] mixiユーザー

    2016年05月18日 00:30

    祝勝会in華屋与兵衛より南武線なう

    今日のMVPはコータとゴール裏。
    週末リーグ戦の5倍は声出てた。
    毎試合これくらいやれれば、勝ち点10は上積みできる、それくらいの力があった。

    失点シーンは、一瞬の切り替え遅れから抜け出されて…あれは秋元は責められない。

    てか上海強いよ、よく競り勝てた!!
    という印象、単純な技術テクニックはおそらく向こうの方が上だったのでは?

    羽生先輩のドフリーシュートがトラップなしダイレで打てて枠にいってれば…というのは求めすぎか。

    交代枠は、カード大好き審判考えても東を下げたのは安全パイだったろう。
    ラスト10分くらいで平山ぶっこまれたらどうしようかと思ったが、よく我慢しました。

    後半ボール持たれてからの交代策、システム変更にまだまだ課題は残るが、
    とりあえず解任派の声は、
    個のがんばりとサポの声でこのまま黙らせよう!!
  • [30] mixiユーザー

    2016年05月18日 01:32

    >>[025]
    間違いじゃなかったんですね。
    ウチも最後に突っかけるヤツか落ち着かせるヤツを入れて、試合を締めてほしかったです。
    しかし、よく勝ってくれましたわーい(嬉しい顔)
  • [31] mixiユーザー

    2016年05月18日 05:40

    試合後のエリクソンのコメントが面白かった。
    「あの距離のFKで壁の選手が飛んじゃいかんよ」「サッカーにミスはつきもの。ミスが無ければ全ての試合は0ー0」
  • [33] mixiユーザー

    2016年05月18日 05:53

    あ、アウエー江蘇は森重の2ゴールで勝利、アウエーのビンズオンは前田の2ゴールで勝利、昨日は水沼の2ゴールで勝利。

    来週の2ゴールは誰だ?
    東、そろそろどうだ?
  • [34] mixiユーザー

    2016年05月18日 07:13

    よし指でOK


    リーグ戦パッとしないからACLがんばれ手(グー)
  • [35] mixiユーザー

    2016年05月18日 07:30

    交代をしないのには驚きましたが
    後半30分くらいには控え選手はアップも止めてベンチにいたことにはもっと驚きました。

    友人に曰く
    『次に勝つことが決まってるんじゃない』
    との推測。。。

    2nd legのAwayはコワイけど楽しみです!


  • [36] mixiユーザー

    2016年05月18日 08:33

    >>[35]
    どのみち昨日は守備のバランス崩さない交代は阿部と草民しかいないのは予想通りだったので驚きはありませんでしたよ。
    デソンか梶山入れて中盤のバランスおかしくするか平山を前田と替えて前線のプレスが効かなくなるのか、城福さんはそれをやらなかっただけ良かったと思います。
    スクランブルに備えてベンチに駒野や小川入れないのは理解できないですけど、まぁ無事逃げ切れて良かったです。
  • [37] mixiユーザー

    2016年05月18日 08:38

    コータの1点目、高橋の股下狙ったのかね?アレ(笑)
    先生、ローブロー貰わないようにちゃんと後ろ(GKに正対)向いてるし、サインプレーだよね多分(笑)

  • [38] mixiユーザー

    2016年05月18日 10:58

    >>[36]
    返信ありがとうございます。
    私が言っている『交代しない』はトーキョーではなく
    相手のことです。
    言葉足らずでスミマセン。
  • [39] mixiユーザー

    2016年05月18日 16:45

    昨日、味スタ向かう途中携帯落として(親切な方が井の頭線渋谷駅で届け出てくれたため、先ほど明大前で無事回収)かなり、ブルーな状態でのゴール裏でしたが、試合中はそれを忘れさせてくれた。相手のコンディションが整ってなかったのか、以外に抵抗なかったが。魂こもったいい試合でした。おそらく我が青赤はある程度相手が前に出てこないとなかなか点が入らないんでしょう。特に味スタは相手が慎重になるんで、その傾向が強い。で、強引に前に人数かけてカウンターやセットプレイで点とられて負けというパターン(全北戦がまさにこれ)ですな。なんで、ACLは比較的オープンな試合になるんで、点が入る(全北は例外)ってなことなんだろうと。耐えることを実践しつつある東京はそれなりに強い(はず…)ですよ。秀人入って機能してるのもそのあたりなんでしょう。なんで、後がない上海はホームでは勢いよく前に出てくるはずなんで、裏取りまくってやりましょう。そして、リーグでも相手が焦って出てくるまで辛抱強く警戒しながら戦うべし。一緒に観戦した3人の友人も携帯電話を一緒にさがしてくれて、しかも今日、無事に出てきた \(^-^)/週の半ばですでに幸せいっぱいです。
  • [40] mixiユーザー

    2016年05月18日 17:26

    >>[38] そういうことでしたか。こちらこそ早合点してすみませんでした。
  • [41] mixiユーザー

    2016年05月18日 20:49

    >>[37]
    そのようですね。TVのスローでは、秀人か相手の選手かどちらかの足に当たって、コースが変わって入ってました。

    上海の選手が動きが鈍かったのは、どうも先日の地震の影響(怖くて眠れなかった?)があったのでは、と思います。
    第2戦は向こうももっとコンディションが良さそうなので、より一層注意しないといけなさそうです。

    それにしても、東京の伝統と言うか、チームの調子が悪い時に格上(とみられる相手)に当たって勝つという…GL1位で勝ち上がってメルボルンと当たらなかったのが、かえって良かったのか(第1戦までは)と思います。
  • [42] mixiユーザー

    2016年05月18日 22:01

    >>[41]

    ですよね?だとしたら凄い精度だな、と(笑)

    2点目も前半、東が似たようなシチュエーションで宇宙開発してますから、前田の落とし→ペナ角(ここでSHのダイアゴナルラン)→ボックス奥角抉ってクロス→SHがファーサイド勝負という流れも多分狙った崩し。

    相手のプレー強度は違うけどプレーオフで見せた連動性がやっと甦ってきたのかな?と思わせる好ゲームでした。

    前田サンのポスト、羽生のスペースカバー、高橋のフィルター的プレー、ヨネの潰し、と各々の役割分担がハッキリしてたのが印象的。

    「何でもやる」じゃなく「やれることをやる」だけでチームはこんなに変わるモンなんですね(笑)
    あとはスカウティングのきついリーグでコレをやれるかどうか、ですな。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2016年05月17日 (火) 19:30
  • 東京都 東京スタジアム
  • 2016年05月17日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
7人