mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了J#1-13 東京×名古屋(H)

詳細

2015年05月17日 23:34 更新

2015Jリーグディビジョン1 1stステージ第13節 5/23(土) 19:00
FC東京 VS 名古屋グランパス (味の素スタジアム)

TV放送予定:
スカパー!Ch.296/スカパー!プレミアムCh.616/TOKYO MX(生)

イベント情報:
5/23(土)名古屋戦「三菱電機 Day」開催のお知らせ
http://www.fctokyo.co.jp/?p=211577

コメント(56)

  • [17] mixiユーザー

    2015年05月23日 21:10

    鼻から勝つ気のない名古屋にオウンゴールをプレゼントしてまで勝利をあげるとは、なんとお人好しだろう。
    今日は前半飛ばしだので、前半のうちに点取らないとこうなるんでしょうね。
    もう優勝は完全に無くなったので、武藤には思い出作りをしていって欲しいと思います
  • [18] mixiユーザー

    2015年05月23日 21:10

    楽しさと美しさを捨ててるのにこれじゃ

    カテナイチオなんて意味無し

    がっかり


  • [19] mixiユーザー

    2015年05月23日 21:15

    まさに「負けた気がしない」負けですね…冷や汗
  • [20] mixiユーザー

    2015年05月23日 21:18

    ミステルの選手交代も全くさえませんなあ
    失点して、すぐにラサッド入れるくらいしないと流れは変わらないよなあ。
    この人の交代は、負けているときは、殆ど機能しませんね
  • [21] mixiユーザー

    2015年05月23日 21:27

    このレベルの名古屋に勝てないとはさすがに凹むなぁ。
    失点はやむなしとしても点のとれなさは重症。
    今日勝ててればまだまだ可能性も広がったけど、3連敗しちゃあまた例年通り中位で終わりか。
  • [22] mixiユーザー

    2015年05月23日 21:28

    結局、シュートはそれなりに打ったけど、全部キーパーの真正面ばかり。
    ポゼッションを放棄して、最後に抑えればいいや、という名古屋の術中か
    後半途中から、太田のクロスは楢崎へのパスだったし
  • [23] mixiユーザー

    2015年05月23日 21:46

    >>[16]
    そもそも優勝など出来るわけない、と殆どのサポーターが思っているのだと思います。
    期待していないから、ブーイングもない。
    ここですら勝ち負けにこだわった内容には、すぐに批判的なレスが付きますし

    ある種のぬるま湯体質かフロントから選手からサポーターから染みついているのかと

    浦和の浦議なんか負けたら戦犯探し、ミスした選手のバッシング凄いですからね
    それが良いとも思えないのが難しいところですが

    少なくとも勝ち負けにこだわるなら、結果を出して欲しいし、そうでないなら、もっと面白いサッカーをして欲しい
  • [24] mixiユーザー

    2015年05月23日 21:52

    勝負よわ〜〜〜あせあせ(飛び散る汗)

    前半はよねががんばってたり河野が効いてて期待したんだけど…
    単調すぎるバッド(下向き矢印)
  • [25] mixiユーザー

    2015年05月23日 22:31

    チーム、というよりフロントですよね。

    もっといえば、強化部。立石政権は一度瓦解させないと…。今シーズンの補強状況はナメてるとしか思えない(笑)誰もが強力な中盤のプレイヤーとチート級のトップを望んだでしょ?武藤のブレイクでうやむやになったけど、ここでも散々言われてた訳で。

    サポーターに関してはウルトラスのないウチはどうしても「来るもの拒まず、去るもの追わず」になるのは仕方ないのかと。結局、イケイケだって彼と彼の取り巻きの自己満足に過ぎない訳だし。
    個人的にはキライじゃないですけどね、そういうスタンスは。
    ただ、赤しかり鹿しかり強いチームにはエグいウルトラスがいるのも事実。

    僕も何年もソシオやってますけど、正直、この敗戦は擁護出来ないな。
    課題は明確なのにそこに手を入れないで3連敗ですから…。

  • [26] mixiユーザー

    2015年05月23日 23:05

    今日の負け方って、ちょっと前によくあった「内容では勝ってたけど、カウンター一発でやられた」ってやつでしょ。
    こういう負け方しないために今の戦い方やってるのに。ホームで無得点おまけに3連敗じゃあ、しっかり大ブーイングはしないと。
  • [27] mixiユーザー

    2015年05月23日 23:15

    浦和戦の2点と今日のオウンゴール(モリゲが触ってなくても詰められてた可能性大)は相手にニアに入られての失点。ここちゃんと修正して欲しい。
  • [28] mixiユーザー

    2015年05月23日 23:41

    やはりゴールデンウィークの過密日程での疲労の蓄積がかなり影響しているように見えます。攻守において選手のスプリント力が足りないせいで、今日は内容で優っているのに結果に結びつけられませんでした。

    浦和戦、甲府戦、そして今日と、いずれも連休前は対応出来ていた形で失点していることからも、「替えのきかない選手」のコンディション不良が敗因なのはあきらかだと思います。

    監督はセットプレーの守り方を変えたり、ショートコーナーを使わせたりして手は打っているんですが……コンディション不良を補えていませんね。

    モリゲ、コースケ、よっちを休ませられるチームにしないと優勝争いは出来ないと分かったのか収穫か。

    丸山、奈良、そして平山…このあたりの台頭が待たれます。

  • [29] mixiユーザー

    2015年05月23日 23:48

    現地観戦の皆様 お疲れ様です

    強いから勝つ 弱いから負けるそれだけ

    1ー4だろうが0ー1だろうが負けは負けexclamation

    これが現実 これが実力

    いままでが良すぎたのかもしれません

    優勝なんて夢物語ですね

    今後の試合死ぬ気でやれexclamationそのぐらいの気持ちでやらないと どんなことをしても勝てない

    ちくしょう
  • [30] mixiユーザー

    2015年05月24日 00:18

    マイナス意見が多いので、少し。
    爆心地以外でも、今日は声出てました。そういう積み重ねが、大事かな?終戦の拍手は、納得出来ませぬがね
  • [32] mixiユーザー

    2015年05月24日 01:12

    結局、ああいう手堅いサッカーを目指す上で必要なのは、中盤の真ん中でいい意味で規律を崩すプレイヤーなんだよね。
    カルチョにおけるキープレイヤーはいつだって「ファンタジスタ」と言われたプレイヤー。
    ゾラしかりバッジョしかりデルピエロしかり。
    システマチックに動くからこそ、その間隙を縫って動けるプレイヤーがいないと。
    現時点でそれが出来るのは翔哉だと思う。

    そもそも、ミステルは東京が対策されてるコトを自覚してるのかね?
    今の東京はサイド一辺倒で、しかもかなりの確率で左から。相手にしてみれば、中or外、右or左の選択肢は意味が無い訳で(笑)
    ビルドアップの段階で少し中を切ってやれば簡単に左サイドに流れるので非常にやり易い。しかもかなり高い確率でクロスを選択するから、高い位置で失わなければほとんど慌てることなく跳ね返してしまえる。
    さらに太田の上がった裏に一枚、俊足プレイヤーを配しておけば結構な確率でカウンターが成立するという(笑)要するに、ウチがやりたいコトを逆手に取られてる訳だ。これが、直近の試合での敗因のひとつ。

    これを打破するにはやっぱり、ISHがもっと中を使う意識を持つこと。中で勝負をすること。ミドルレンジから狙ってこないCMFなんて怖くもなんともないからね(笑)

    武藤がブレイクした去年のいいカタチはエドゥ(相太)が落として、河野(東)が左にはたいて武藤が左からのカットインというパターンが多かった。
    要するに、一度中を経由して左にスペースが出来たときが武藤を一番活かせるパターンになる訳だ。

    前田がいまいちフィットしなかったのは、ポストに専念しきれてなかったのがひとつ。エドゥはポストをこなしながらもそれなりにゴールしていたのだから、割り切ってしまった方が前田にとっても結果は出しやすいと思うのだけど。



  • [33] mixiユーザー

    2015年05月24日 06:32

    失点シーン、ずるずる下がってたけど秀人も梶山ももっと寄せに行けたよな!?東京特有の連敗するといい時のプレーが出来なくなる!(笑)ふざけんな!!お前らプロだろ!
    どうせ「内容は良かった」って言って終わりだろ?
    良くないだろ!攻撃のほとんどが左から(笑)真ん中からいけたり、自分で持てる中島をなぜ使わない?工夫が無いから相手も守りやすいね!
    武藤だけ厳しくマークしとけばいいだけだからね!

    それと、こんな試合が続いてんのに拍手してるサポーターいるけど馬鹿なの?(笑)
    本気で応援してて優勝して欲しいなら、こんな試合を温かく見守ってちゃダメでしょ!
    ブーイングの使い方がわからないのかい?
    サポーターがこんなにぬるいとはね!

    またも中位で終わり

  • [34] mixiユーザー

    2015年05月24日 09:19

    あれは秀人の寄せの甘さがすべて。(笑)
    小川をあれだけ自由にさせてたら、小屋松もケアしなきゃならない梶山は迂闊に寄せられない。
    秀人のポジショニングのまずさが招いた失点といっても過言ではない。

    ついでにいえば昨日の名古屋の布陣で矢野がRCBをやってたのは反町の策。コースケに質のいいクロスさえ上げさせなければ、7割方東京の攻撃は封じ込めるとと踏んだモノ。
  • [35] mixiユーザー

    2015年05月24日 09:55

    高橋君の試合後のコメントは攻撃のことばかりでした。まあ、この人はあまり選手には向いていないから仕方ないかな(笑)
    ずっと同じなんだから、使うほうの問題

    それより「せめて引き分け」という選手のコメントにはがっかり。昨日は引き分けでもほぼ絶望。星勘定できないんだなあ
    (^-^*)
  • [36] mixiユーザー

    2015年05月24日 09:58

    奈良、丸山は移籍して後悔してるかも。取る方も取る方だけど。とくに丸山。気の毒。
  • [37] mixiユーザー

    2015年05月24日 10:21

    ブーイングがなかったのは確かに違和感あった。
    川崎戦くらいの雰囲気で、あれだけ声出してたのに。

    戦犯をあげるとするなら、梶山でしょうか。
    寄せの甘さであそこまで持ってかれたのに、
    「今日は運が悪かった」とか言ってるようじゃ10番は任せられない…

    ヨネ覚醒、秀人も気持ちは入ってただけに、前半で決められなかったのは悔やまれる。

    交代もやはり後手、
    ラサドに賭けるなら、
    武藤と河野下げて、林と同時にぶっこむくらいの思いきりが欲しかった。
    ここから先は勝ち点3以外意味がないんだから。

    なにより、毎回だがコースケがフタされた時に逆サイドに振る意識が皆無なのが一番の問題。
    ナオが帰ってくればまた違うか?

    ポストはようやくの前田、ラサド、平山が納まるとして、
    中盤のタクト指揮者と、右サイドのアタッカー発掘。

    私はまだ年間優勝を諦めていない。
  • [38] mixiユーザー

    2015年05月24日 11:38

    >>[32]

    ファンタジスタは梶山くんに任せるとして…

    マッシモ采配はどうなのでしょう?

    ・羽生を使わないのは何故
    ・昨日の出来なら前田よりラスが先発なのでは
    ・林と三田はJ1で通用するのか

    名古屋の永井の起用法くらい勿体無い采配(笑)

  • [39] mixiユーザー

    2015年05月24日 11:54

    >>[38]

    梶山はタイプ的にはレジスタですから(笑)

    羽生さんは使い詰めのツケでリカバリーが間に合ってなかったのでは?

    前田さん、昨日はそれなりによかったんですけどね。自分で持ち上がったりしてましたし(笑)
    ただ、現状はポストに専念した方が結果につながる気はします。

    ラスは時間が短すぎてよくわかりません。少なくともターゲットマンでは無い感じでしたね。

    林は典型的な出し手ありきのワンタッチゴーラーですから、今の東京では…。

    三田はまだ伸びる余地はあるハズなんですよね。ただあまりにもインテリジェンスに欠けるのが…(笑)
    羽生さんがいるうちにいっぱい盗んで貰いたいです。
  • [40] mixiユーザー

    2015年05月24日 12:08

    >>[39]

    なるほど…
    では、河野outについてはどう思いますか?
  • [41] mixiユーザー

    2015年05月24日 12:21

    >>[40]

    どうなんですかね?
    ただ、ここのところの河野は持ち味を出せていないとは思います。起用の問題も一因ですが(昨日はRFWでした)攻撃面で左サイドの比重が高いので、どうしても太田のフォローに奔走せざるを得ないためか、本来のプレーエリアがおざなりになってしまう。

    去年の良い時は2ワイドの真ん中でトップ下でしたから、そのほうが活きる気がします。
  • [42] mixiユーザー

    2015年05月24日 12:48

    梶山の寄せは話が違うんだよなぁ……問題は秀人だろうに……
    なんにせよあの二人並べるのになんでこだわるのかなぁ。
    確かにはまってくれば面白いだろうってのはわからなくもないけど、他に選手がいるのだから強行する理由もないわけで。

    わからないなぁ……監督のエゴなんかな……
  • [43] mixiユーザー

    2015年05月24日 12:52

    そういえば試合前に東が撮影会やってたなぁ。。

    私の指示通りにやれ!といっておけばよかったダッシュ(走り出す様)
  • [44] mixiユーザー

    2015年05月24日 13:12

    >>[41]

    そうですか…
    河野は決定的な場面でパスを選択するので大好きです!

    今シーズンの三田の運動量は激減してますが何なのでしょう…
    おっと、サッカー議論はこの辺にしておきますか…

    ということで、30年SOCIO目指して頑張りましょう(笑)
  • [45] mixiユーザー

    2015年05月24日 13:15

    >>[39]

    最後に梶山くんはレジスタではなく…
    タイプ的には変態ですから(笑)
  • [46] mixiユーザー

    2015年05月25日 02:08

    >>[40]

    >では、河野outについてはどう思いますか?

    河野は60〜65分くらいで完全にスタミナ切れして足が止まり、
    その後は交代するまでずーっと歩いてましたよ。
    たまたま河野にフォーカスして見ていたので、
    完全にバテていたことも良くわかって「早く代えろ!」と叫んでました。
    名古屋戦の河野については交代があまりにも遅すぎたと思います。

    確かに守備的なポジションではないし、
    失点に直接絡んだ訳でもないんだけど、
    失点した時間帯に彼一人だけ一切守備をしていなかったという点では
    関節的に失点の要因を作った一人でしょう。

    しかし梶山、高橋も酷かったなぁ。
    梶山は東京に復帰してからというもの、
    絶好調時のキレが一度も戻っていないですね。
    高橋も去年、今年とまったくいいところがない。
    マッシモさんとは合わないのかな。

    別にけなしたくはないんだけど、
    期待してるからこそ今の不甲斐ない姿は見ていられません。
  • [47] mixiユーザー

    2015年05月25日 06:55

    梶山別にいなくてもいいけど!j2のチームなら欲しがるとこあるんじゃない?

    FC東京晩年中位!
  • [48] mixiユーザー

    2015年05月25日 22:25

    >>[46]

    河野は歩いてましたか…
    徳永も永井に振り切られて、『ダメだコリャ』的に歩いてましたけどね(笑)
    でも私はタイマンな選手は好きです!

    梶山くんは試合後にアイシングしてスタジアムを周ってましたね。
    練習でもドライブシュートは打てないみたいですし…
    心配です。

    高秀先生は優等生なので、私的にはチョット…な選手ですかね。
    何しろ、パスの精度を上げて欲しいのと…
    梶山くんが上がったら下がっていてほしい…

    内容が酷い試合が続くのは、今に始まったことではないので…
    私は応援していきます!

    イヤなら観なきゃ良いだけですからね…って、私は10年SOCIOですけど(汗)
  • [49] mixiユーザー

    2015年05月26日 07:10

    しかし連敗しただけで2万人も減ったって。どんだけニワカサポが来てたんだって感じ。応援の雰囲気的にはこのくらいがいいかも。
  • [50] mixiユーザー

    2015年05月27日 01:20

    >>[48]

    アウェーの試合は一部しか見れていないので分からないけど、
    三田も含めて東京のユース育ちや東京生え抜きの選手たちが
    軒並み伸び悩んでる気がします。

    権田と武藤は突き抜けて代表まで上り詰めたけど、
    全般的にユース育ちは上手いけど小さくまとまってしまい、
    ある程度の年齢で成長が止まっちゃうとこあるっぽいですよね。
    ま、バルサの例があるから全てが当てはまる訳じゃないんでしょうけど、
    少なくともJではよそのチームもだいたい似たような傾向があるとか。

    それより武藤が抜ける後の快速ウイングが欲しいなぁ。
    ナオの復帰が待ち遠しいが、ケガを抱えてるベテラン一人では
    明らかにサイドアタッカーの人数が足りない…。
  • [51] mixiユーザー

    2015年05月27日 05:54

    長友の東京復帰は水曜どうでしょう
  • [52] mixiユーザー

    2015年05月27日 12:46

    長友と太田とどっちを出すか。悩むなあ。
  • [53] mixiユーザー

    2015年05月27日 15:47

    あれ?長友、右もやれませんでしたっけ?
    ってか、あの運動量ならISHで使いたい(笑)
  • [54] mixiユーザー

    2015年05月30日 12:25

    >>[50]

    生え抜きが伸び悩んでますかね?
    贅沢な悩みかも…
    梶山、三田、高橋、米本がブレイクしちゃったら、ゴイゴイスゥ〜ですよね(笑)

    サイドアタッカーが足りないですか…ではノリオ辺りを獲得してもらいますか(笑)

    ということで、今日は栗澤と増嶋を観に行きましょう!
  • [55] mixiユーザー

    2015年05月30日 13:29

    >>[54]
    残念ながら、まっすぅは長期離脱中です。直さんとは「前十字靭帯兄弟」だそうです(笑)まぁ、新婚ですしね(←意味深)
    直近のスタメンをみるとクリサーもコンディション不良で出場は微妙…。

    ウチも梶山の膝次第ではまた先生のスタメンが濃厚。
    名古屋、広島戦で株を下げた先生の気合いが勝るのか、サポに見切りをつけられるのか注目です。
  • [56] mixiユーザー

    2015年05月31日 09:01

    >>[55]
    増嶋も栗澤も…梶山くんもいませんでしたね。。。
    トホホ…
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2015年05月23日 (土) 19:00
  • 東京都 味の素スタジアム
  • 2015年05月23日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
10人