mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了J14 湘南×東京(A)

詳細

2010年07月03日 11:08 更新

2010Jリーグディビジョン1 第14節 7/25(日) 18:00
湘南ベルマーレ VS FC東京 (平塚競技場)

TV放送予定:
スカパースカチャン/e2スカチャン
BS-TBS

コメント(166)

  • [127] mixiユーザー

    2010年07月25日 20:47

    外してたのが平山だったらもっと叩いてたくせに…。
    ジュビロキラーだからってあれでは次も期待出来ません。


    森重は前節の借りをゴールで返せたし、徳永よりもボランチとしてのポテンシャルを感じましたexclamation ×2

    大黒がゴールして真っ先にゴール裏に走って行った時は心がムービンしましたexclamation ×2exclamation ×2

    スタメンは暫く今日のメンバーで良いんじゃないでしょうかわーい(嬉しい顔)
  • [128] mixiユーザー

    2010年07月25日 20:55

    今日は二人分応援しなくてイケナカッタノデ
    最初から飛ばして、応援してましたが
    試合前から、湘南サポーターを巻き込んでの
    ウェーブなど、勝てる空気が充満してました。
    終盤危ない場面はありましたが、大黒の3点目
    が効きました。
    ゴール後は、ゴール裏に走って来たのが最高でした。
  • [130] mixiユーザー

    2010年07月25日 21:03

    おお、勝ったか。
    いやあ、よかったですね…ほっとした顔

    3点目が勝負の分かれ目でしたね。
    これが神戸戦で取れていたら…(遠い目)

    さあ、ここから仕切り直しですぞウッシッシ
  • [132] mixiユーザー

    2010年07月25日 21:24

    大黒はポテンシャルの高い選手ですね。カボレに匹敵する存在になりつつある。
    今日はキムヨングンが頑張ってました。
    森重もまずまず。
    これで徳永が帰ってきたら、サイドバックに回せますね。かなり鉄板では。
    あとは松下の守備だなw
  • [133] mixiユーザー

    2010年07月25日 21:25

    観戦組の皆様、暑い中ご苦労様でしたm(__)m
    大黒のシュートは大興奮でしたサッカーダッシュ(走り出す様)
    何より勝利した事が最高です指でOK

    私事で申し訳ありませんが、マフラーを手摺り掛けたまま忘れてしまいました…
    5番入口前の後ろから3列目辺りです。
    『EL CICLON』と書かれているもので、J2の時代から使っていて愛着の有るものです。
    もし拾われた方おりましたらご一報頂けたらとおもいます。
    失礼致しましたm(__)m
  • [134] mixiユーザー

    2010年07月25日 21:35

    赤嶺、調子が悪いんですかね?
    水曜の国立、ちょっと不安…げっそり

    とか何とか言いながら、やっぱり行くんだろうな…ウッシッシ
  • [135] mixiユーザー

    2010年07月25日 21:36

    今日はリードしてから守備に力点を置いた交代をしたみたいですね。
    先週の教訓でしょうか。

    しかし森重ボランチとは盲点です。
  • [136] mixiユーザー

    2010年07月25日 21:44

    森重って、本来はボランチの選手じゃなかったっけ?
  • [138] mixiユーザー

    2010年07月25日 21:59

    おお、無知がばれてしまいました。
    調べたらシャムスカ政権下でコンバートされていたんですね。

    しかしこの状況でまさかボランチをやることになるとは思わなかったでしょうね・・・。
  • [139] mixiユーザー

    2010年07月25日 22:01

    帰りの湘南新宿ライナーで私の前の席に座っていたベルマーレサポの人、どこで降りるのかと思ったら、私が降りる池袋でも降りなかった。
    ということは浦和より北から見に来たんだな。
    それであの試合を見せられては・・・
    お疲れ様でした。
  • [141] mixiユーザー

    2010年07月25日 22:42

    前節の反省も活かした上での勝利、良かったですね
    終盤の湘南の猛攻をしのぎ切ったのは選手交代(椋原、高橋)も大きかったですね

    選手交代も含めて、全体的に攻守の意思統一がしっかりできていた価値ある勝利だと思っています

    しかし大黒、すごいですね
    点を決めるところもそうですが
    最後まで攻撃の姿勢を見せてくれたのも良かったです

    リカルジーニョも前節に続き得点に絡んでました
    さらにリーグ前半戦によく見れた闇雲に持ちすぎる所が少なくなりましたね
    これは復調と信じていいのですか?

    赤嶺は動きも悪くなかったし、こちらも得点に絡んでいましたが
    シュートを外しすぎ、特に終盤のシュートミスはあわてて打つ所ではなかった気もするのですが…
    正直言うと
    背番号9なんですよ、点を取るべき選手の背番号ですよ
    (私の勝手な認識です、間違っていたらごめんなさい)
    繰り返し言うようですが動きはともかく外しすぎです!!
    頼みます、点を取ってください!!!

    長文失礼いたしました
  • [142] mixiユーザー

    2010年07月25日 22:49

    湘南新宿ラインのグリーンで帰京。
    気分も晴れやか。阿部ちゃん、ジャーン、エメの姿も見れたし。

    願わくば来年も平塚に来れることを。
  • [143] mixiユーザー

    2010年07月25日 22:53

    さすが湘南、直射日光が違う。
    コパトーン持って行って正解でした。
    こんがりといい感じ。

  • [144] mixiユーザー

    2010年07月25日 22:55

    リカルドは前半40分くらいに、自分で×出して後半頭から交代してたので気になります。調子がいいだけに。。
  • [145] mixiユーザー

    2010年07月25日 22:56

    相変わらず見づらいスタジアムでしたが、試合も応援も東京の完勝でしたねわーい(嬉しい顔)

    リカと大黒のフィット具合が良かったし、急造ボランチも機能してた。
    当面このスタメンなら大崩れはしないんじゃ?

    赤嶺は…磐田戦へのウォームアップだったと思いたい冷や汗
  • [146] mixiユーザー

    2010年07月25日 23:05

    大黒のゴールは、完全な赤嶺の演出です。

    その後は、できれば決めてほしかったけど、
    赤嶺はあれでいいんじゃないですか。
  • [147] mixiユーザー

    2010年07月25日 23:14

    > ニャロメさん
    埼玉方面に住む有名なベルサポさんがいると聞いた事あります。
  • [148] mixiユーザー

    2010年07月25日 23:25

    ボランチは
    徳永より森重のがいいねわーい(嬉しい顔)
  • [149] mixiユーザー

    2010年07月25日 23:35

    でまちして 阿部ちゃんとエメルソンとジャーンに握手してもらってから 
    帰りました。 お三方ともいい人じゃ・・・・。
  • [152] mixiユーザー

    2010年07月26日 00:59

    試合前のウェーブでちょっと笑っちゃいました

    赤嶺、最後のフリーで受けたボールを決めてれば・・・評価が
    その前の大黒へのパスはよかったのですが
  • [153] mixiユーザー

    2010年07月26日 01:06

    流れはほぼ理想的。

    大黒は得点ももちろんですが、それ以外の動きにも質の高さを感じます。
    前半の2得点も大黒いてこそ(もちろんリカも)。

    赤嶺はロスタイムのシュートミスはさすがにひどかったけど、
    大黒とのコンビネーションは悪くなかったように思います。
    敵DFを引きつけてのアシストも何気にいい仕事でした。
    次節磐田戦での爆発の予告編ということで。

    森重のボランチもバランスがよくて感心。
    このまま徳永戻ってきたら右SBでいいなじゃないですか。

    ↓いつもの試合評です。よろしければご覧ください。
    http://www.silverboy.com
  • [154] mixiユーザー

    2010年07月26日 02:55

    今日の試合は気持ち良かったですね〜\(^O^)/
    気分爽快ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

    ここのコメントを全て拝読しましたが、サポーターはどんなに遠くても応援に行く方もいらっしゃるんですね〜
    私も主要競技場は自力で行けるように頑張ろう!
    前回、味スタへの行き方がわからなくて泣きそうになりましたあせあせ(飛び散る汗)
    赤・青シャツの方に必死についていったのですが、駅の改札を出た途端見失いました(^_^;)
    帰りも人に聞きながらやっと目的の駅まで辿り着きましたあせあせ(飛び散る汗)
    我ながら情けなかったですバッド(下向き矢印)
  • [155] mixiユーザー

    2010年07月26日 08:26

    > ken27さん その方だったのかも知れませんね。
    負けた後の旅路は長いですからね。
    ご健闘をお祈りします。
    それにしても東京vs湘南の対戦は、昨日が初めてだったんですね。
  • [157] mixiユーザー

    2010年07月26日 18:30

    > ニャロメさん
    ワタクシも直接見た訳ではないですが、
    ガス時代とカップ戦で対戦があったみたいですよ人差し指
    サリさんやユースのコーチの本吉さんが現役の頃との事。
  • [158] mixiユーザー

    2010年07月26日 20:37

    >myuさん

    今回、平塚の帰りで迷子になりました・・・
    日が暮れて方角がわからなくなってた事もあり
    自分を信じて歩いていたら人気もなくなり、不安になってきてあせあせ(飛び散る汗)
    そんな時、目の前に見慣れた服装の
    湘南サポの人がいて教えてくれました
    駅と逆方向に歩いていたようで
    あのまま歩いていたらどこに行き着くことやら
    自分も情けない人の一人です

    ありがとう湘南サポさん
  • [159] mixiユーザー

    2010年07月26日 22:07

     昨日の湘南スタ飯は 
    「冷奴」+
    アウェイ喰っちゃおう企画第8弾の「たぬきビビン丼」+
    「しおサイダー」。 

    しおサイダーはだいぶお気に入りになりました。 しお?と最初は思ったけれど 甘さ控えめでしおがほんのり効いてスッキリしたノド越しがよろしかったです。
  • [161] mixiユーザー

    2010年07月26日 22:13

    > 野良猫さん

    はじめまして。
    良かったぁ、道が分からなくなって不安になる気持ちの分かる方がいてくださって(^_^;)
    前回、味スタに行った時は慣れているサポーターの方が凄く親切に色々教えてくださって助けられました。
    ビールの詰め替えの件とか、応援のタイミングとか仕方とか。
    ますますFC東京のファンになってしまいました。
    おかげで次回は普通に振る舞えそうですわーい(嬉しい顔)
    競技場でお会いしたら、よろしくです(o^-^o)
  • [162] mixiユーザー

    2010年07月27日 01:08

    湘南の物は口にしました。ただ、ドロンパ丼には…神戸との苦い思い出から、手が…
    でも、大山豆腐は安くて美味しいし、湘南ビール、塩サイダーも。おにぎりは微妙だけど、わりと美味しいし楽しい空間でした。
    でも問題は帰りの案内!たまたまマッチデーで当選したばかりに相当迷いました。
    まあ、来年もあればですけどねー。
  • [163] mixiユーザー

    2010年07月27日 01:30

    あのビビン丼、ドロンパにちなんでたのね。いま、ようやく意味がわかった。


    来年は食べてみよー、無事に残留してくれればだけど。

  • [164] mixiユーザー

    2010年07月27日 07:14

    平塚ではバテ気味で何も食べませんでした。

    当分食えねえ〜とかいって、去年フクアリでソーセージ食った感じですか。
  • [165] mixiユーザー

    2010年07月27日 07:37

    そういえば帰りの平塚駅行きのバスの仕切りも最悪。
    真面目に列に並んでいたら、並んでる先には1台しか止まらず、4台が全部入口を開けちゃうものだから、並ばずに横入りでバスに乗り込む人が続出。
    そもそもスタッフが配置されておらず。
    屋台のクオリティはなかなかだったけど、オーロラビジョンは無いし、バクスタに座ると時間がまったく分からないし、来年は湘南遠征が無くても惜しくは無いです。
    あれなら甲府や大分のほうがいいや。
  • [166] mixiユーザー

    2010年07月27日 09:32

    > ニャロメさん
    オーロラビジョンについては、年内に設置されるみたいで今、建設中で来年からは時間が分かるようになりますよわーい(嬉しい顔)
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年07月25日 (日) 18:00
  • 神奈川県 平塚競技場
  • 2010年07月25日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
41人