mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ナビ準々決#2 東京×横浜FM(H)

詳細

2007年07月01日 00:46 更新

ナビスコ準々決勝第2戦 7/14(土) 18:30
FC東京 VS 横浜FM (味の素スタジアム)

TV放送予定:
スカイパーフェクTV!

コメント(126)

  • [87] mixiユーザー

    2007年07月14日 22:23

    今日の試合は完璧に原の采配ミスだねバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)


    赤嶺を右サイドに入れたり、センターバックね藤山を削って馬場を入れたり。

    藤山変えたら点入るに決まってるじゃんexclamation ×2


    で、最初から石川を右サイドに入れてれば、2点返して引き分けに終わってたかもしれなかったのにながく〜(落胆した顔)
  • [88] mixiユーザー

    2007年07月14日 22:27

     味スタ自由席観戦してきました。一緒に観戦した方、お疲れ様でした。テレビやラジオ、そして心で応援してくれた方。お疲れ様でした。後半3点目あたりから、何をどうすればいいのか?よく分からなくなりました。4点は本当にショックです。2点返しただけに、チャンスもたくさんあっただけに、本当に残念デス涙夏が終ってしまいました。今年はファイナルまで盛り上げてくれると思ったのに・・・。本当に悔しいですexclamation ×2
  • [89] mixiユーザー

    2007年07月14日 22:32

    選手たちはホントに勝つ気あったのか?
    そう思われてもしょうがない。

    俺的に良かったのは赤嶺が必死にゴールに飛び込んでくれたぐらいかな。

    今年の川崎戦を思い出しましたよ。

    あんだけグランドに慣れてないんだから
    きっと味スタはホームじゃないんだろうね…
  • [90] mixiユーザー

    2007年07月14日 22:50

    ひどかったですね・・・>ホームであんな試合をしちゃいかんですよ、まったくむかっ(怒り)

    そういえばJ's GOALの監督談話、出てきませんね〜。
    もしかして・・・
  • [92] mixiユーザー

    2007年07月14日 23:11

    ユウタ最悪ぷっくっくな顔

    当面見たくないや

    石川と金沢の意地を見習え!
  • [93] mixiユーザー

    2007年07月14日 23:21

    まぁ 0-4 から意地だの魂だの見せられても、たいして意味が無いように思えるけどね(苦笑)
  • [94] mixiユーザー

    2007年07月14日 23:24

    選手がみんな自分勝手。

    自分が意図したプレーに周りが反応しなかったら、それまで。
    自分のミスは自分で取り返すだけで、周りのカバーは少ない。
    チームじゃないじゃん、そんなの。

    悲しいことに、選手の補強よりも選手を切ることを
    考えなければいけないかも知れません。

    泣くほど悲しい今日のチーム状況。
    あーこの気分、一ヶ月引きずるのか・・・。
  • [95] mixiユーザー

    2007年07月14日 23:25

    鬼門味スタ…。このホームでの弱さは何なんでしょバッド(下向き矢印)
  • [97] mixiユーザー

    2007年07月14日 23:30

    あんまし観戦に行けないんで、久々の味スタだったんですが…久し振りでこれか(汗)と思うと…後半途中から哀しくなってしました。
    マジで。
    試合後の挨拶の時とか、声も出せなかったもんよ…。

    てか、ヒロミは赤嶺をスーパーサブで使ってルーカスワントップに固執する理由って何なんだろう?としか思えませなんだ…。
    勿体ない。
  • [98] mixiユーザー

    2007年07月14日 23:56

    試合後監督会見。原「雨のせいかスパイクのせいかリチェーリがよくなかったが後半途中まで様子を見た」早野「雨なのでつながずに縦パスを優先させた」・・・早野以下かよ?これじゃきついわなー。
  • [99] mixiユーザー

    2007年07月15日 00:21

    あーあ(;_;)
    アウェーゴールを4点も取られるって珍しいですよね…

    なぜうちのチームはこうも安定しないんでしょう??
    選手は揃っているハズなのに
  • [100] mixiユーザー

    2007年07月15日 00:36

    …絶句。
    まずは雨の試合の戦い方とスパイクからお勉強しなきゃならんようですね
  • [101] mixiユーザー

    2007年07月15日 00:36

    味スタお祓いしてもらった方がいいんぢゃいでしょうか?もう鬼門とかそーゆーレベルの話ぢゃない気がしてきた…昔お稲荷さんがあったのをぶっ潰して建てちゃってたとかないかなぁ??
  • [103] mixiユーザー

    2007年07月15日 00:49

    ホームでの敗北
    安定しないですね
    そしてホームでどうしても勝てない

    ほんとうに悔しいです…
  • [104] mixiユーザー

    2007年07月15日 00:52

    アウェイ1-0で勝利で、「今日もイケる指でOK」ちょっと浮かれてた自分がいました。今考えればそんな大きいアドバンテージではなかったのにあせあせ(飛び散る汗)
    選手交代も後手後手で、得点しても終了間際じゃ…悔しいし、なんか切ないっす
  • [105] mixiユーザー

    2007年07月15日 01:05

    交代の遅さ等不満もありますが、ナオが今日のゴールで復調してくれる事に期待します。
  • [106] mixiユーザー

    2007年07月15日 01:08

    現地組です。試合も散々でしたが、今日ゴール裏で観戦してた家族連れの母さん、超うざかった(-_-メ) 落ち着きがなくて、試合前から、試合が終わるまで、10分に1回は出たり入ったり、端の席なら、いいが真ん中でやられると辛いものがある。

    だいだい、こういった客と遭遇して、試合に集中出来ないときは負ける。

    頼むからゴール裏に来ないでくれ(-_-メ)
  • [108] mixiユーザー

    2007年07月15日 11:13

    晴れていても雨が降っててもホームで選手がピッチですってんころりが今年は多くありませんか?アウェイでならまだしも、ホームですよホーム。
    ピッチのコンディションや癖もばっちり分かってて敵よりアドバンテージがあるのがホームなのでは???調子が悪いとかより以前の問題かと思われますです。はい。
  • [109] mixiユーザー

    2007年07月15日 12:53

    何点取られても頑張って声出しているモニを見て、嬉しくなりました。14番、ふてくされずに必死さが見たかったです。
  • [110] mixiユーザー

    2007年07月15日 12:56

    試合後、選手あいさつのとき「ホームで負けんな!」って大声で叫ぼうとしたけど、喉がつぶれて声がでなくて、それがすごい悔しかった。大声で選手と原さんに聞かせたかった。
    補強とか、そういう問題じゃないと感じました。
    ホームでは絶対負けちゃいけない、とか、オシムじゃないけど、死ぬ気で戦うとか。チーム愛、地域愛、サポーターへの愛の強さの問題だと思います。こんなん書くの恥ずかしいんだけど。
  • [111] mixiユーザー

    2007年07月15日 13:48

    FC東京の戦法は「前から来ないで、横っ腹から来て!」ですね。バカの戦法!多分前から来たならチャンスはたくさんになるかも。。。

    じゃ、残念だよ。選手の挨拶はビックリしまった。でも、フィラデルフィア人だから、気持ちが分かるふらふら
  • [112] mixiユーザー

    2007年07月15日 14:08

    思い出すだけで悔しい!選手のメンタルな弱さ、監督の采配・・・。
    みんな好きでブーイングしているんじゃない!
    ブーイングしている方だってどれだけ辛いか・・・。
    このことをちゃんとクリアリングしてリーグ後半戦に臨んで欲しい。
    がんばれ東京!!
  • [113] mixiユーザー

    2007年07月15日 14:53

    何度も同じ事を繰り返すこの悪循環どうにかならんかね〜exclamation
    大反省会をしても直らんな…ホームでの負け癖…これだけは未来永劫なくしてほしい…

    今年はこれだけ醜態をさらしているから後半戦はホーム無敗で乗り切らないと収まりがつかない…むかっ(怒り)

  • [114] mixiユーザー

    2007年07月15日 15:57

    ・福西のリズムは東京に合わないような気がする。ローリスク・ローリターンな感じ。
    ・マークが乱れた、シュート撃てなかった、の二点がそのまま結果に出た。
    ってとこに尽きるかな〜。

    やる気満々、勝つ気満々で試合に臨む→監督の采配がさえない→まわりが思い通りに動かない→大量失点→やる気なくす→不貞腐れる→選手や監督にあたる

    憂太が批判されるのってこんな感じだから?
    これ、このコミュに書き込んでるサポにも同じような人たくさんいませんか?自分がそうだと反省しながら駅まで歩きましたさ・涙

    優勝に味を添えるスパイスだと考えて、この時期を踏張りたいです。
  • [116] mixiユーザー

    2007年07月15日 16:59

    開始直後のドフリーをルーカスが外したが痛かったあせあせ(飛び散る汗)あれが決まっていれば…もう遅いですががまん顔

    山瀬のような選手が欲しい!トップ下で王様のように君臨出来る奴が。

    憂太じゃ厳しいっしょバッド(下向き矢印)
  • [118] mixiユーザー

    2007年07月16日 01:31

    えんつぉさんの意見には賛成します。いまのFC東京も好きですが、いまいる選手が出れなくなったとし、全く別のチームになったとしてもリーグをアジアを制覇してほしいです。
    日本の首都、東京のチームとして、もっと強く、サッカーを引っ張っていってもらいたいものです


    生意気言ってスイマセンがまん顔
  • [120] mixiユーザー

    2007年07月21日 05:56

    東京よりマリノスのほうがいいサッカーをしていた。それだけ

    鈴木徳彦さーん
    事態をしっかり受け止めてー
  • [122] mixiユーザー

    2007年07月24日 13:13

    キープ力、運動量、攻めの起点、献身的な守備、そこそこのゴール数
    …これ以上、ルーカスに何を求めるよ。
    1TopのFWとしては充分な活躍に感じます。
    逆にここ数試合は疲労が目に見えてわかる分、それでも走りまくる姿に「ホントに良い外人だよなー」と感動しちゃいます。
  • [124] mixiユーザー

    2007年07月24日 14:47

    いっそのこと、ケリー呼び戻すの、アリじゃね

    現状やっぱ、Jでの実績を優先すべき。
    大分なんて、普通にエジミウソン呼び戻したし、
    福岡での実績あるホベルトを獲ったし。
  • [125] mixiユーザー

    2007年07月24日 20:47

    そもそも1トップのシステムに疑問です。
    相手が3バックなら1人のFWを3人が見なくてはならないため相手のシステムは非効率的になります。
    でも最近のJは4バックが多いので、両センターバックがケアすれば常に1人余った状態になります。両ウィングが上がってもサイドバックでケアできます。
    だから4バックに対しては2トップにして裏を狙えるFWを使った方がいいと思います。
  • [126] mixiユーザー

    2007年07月25日 00:17

    ケリー(に似たタイプ)の獲得、そして2トップへの以降…ですか。ほー。
    例えばもしそうなるなら、来季はトップ下の馬場や栗沢(梶山・福西)の放出も十分ありえると思いません?

    なんて意地が悪いですけど(笑)

    でも実際ケリー切ったのは、馬場たちの成長を見越していた部分もあったわけですからね。
    後半チームが巻き返せるかどうかは、彼らにとっても大きなものになるような気がしてなりません。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年07月14日 (土) 18:30
  • 東京都 味の素スタジアム
  • 2007年07月14日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
36人