mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ナビ予5 東京×横浜FC(H)

詳細

2007年05月01日 22:52 更新

ナビスコ予選Cグループ第5節 5/9(水) 19:00
FC東京 VS 横浜FC (国立競技場)

TV放送予定:
TOKYO MX(デジタル2チャンネル)
TOKYO MX[5/9(録 26:30)]
フジテレビ739

コメント(150)

  • [111] mixiユーザー

    2007年05月09日 23:13

    病魔は脳も侵し始めたか、今日はあの横浜FC相手に最終ラインでのボール回し(組立てじゃないぞ!)にすら苦労する体たらく。

    高校サッカーなどある程度のレベルになると次を予測した予備動作というものがありますが、あろうことかプロクラブである我々には皆無。

    信じる?
    何を?
    誤ったものを信じるならばそれは迷信です。

    自分にとって原氏を監督として信じる事は迷信です。
    東京を立て直す根拠などどこにも見当たりません。

    じわじわと、しかし確実に一方的に力衰えていく様を観続けるにも限界があります。
    さすがに意思表示をしなければならないでしょう。(すでにしている人が何人もいましたが)

    次の試合、ハプニングを自分は望みません。
    白いハンカチを持っていきます。
    散るなら潔く散れ。

    サポじゃない?
    何と思われようと結構。

    東京が強く、美しく生まれ変われるなら。

    現実見ましょう。
    大丈夫ですよ。
    監督人事に思いっ切り失敗しただけじゃないですか。
    しっかり後任選んで(低迷して長いんです、とっくにリストアップは済んでいるはず)スッパリ切って。
    責任者が相応の責任を取る。
    そして再スタート。
    やる事しっかりやれば少なくとも残留には充分間に合いますよ。
  • [112] mixiユーザー

    2007年05月09日 23:24

    現地組のみなさんお疲れさまでした。
    一人テレビのまえで、なんとも言えない気持ちになりました。
    もう、こうなりゃどこまでもついていくよ。降格してみちのくどさ回りになったとしても。
    まずは、ゴール裏で声をあげよう。
  • [113] mixiユーザー

    2007年05月09日 23:26

    ・・・平山はプロじゃなく子供ですね

    あれはやってはいけない。負けているのに走らない、交代でも仲間を気持ちよく送り出さない。

    自分を中心に回ってると思っているのかな?

    ・・・平山にしてもチョぺにしても今日の試合は後味が悪い
  • [115] mixiユーザー

    2007年05月09日 23:36

    力を出さない選手を応援しに、
    どんな労力を使って行ったのか考えると腹だたしい。
    もう頭の中まで腐ったのだったら切り捨てるしかないです。
    いつまで続くのですか?この体たらく。 温厚な気持ちにも限度がある。
    ブーイングなんかやらせるなよ。
  • [116] mixiユーザー

    2007年05月09日 23:36

    現地組です。
    攻撃が選手を入れ替えても同じに思えました。
    今足りないのは相手に向かって行く気持ちと思います。

    特にナオ・ノリオ(今日はDFでしたけど)
    はドリブルして相手が来ると逃げるように
    ライン際まで追いやられてしまう。
    もっと1対1の勝負をして欲しい。
    そうする事で相手の警戒が”内側”にいくので
    得意のサイドがもっと有効になると思います。

    DFは自分に向かって来るドリブルは怖いものです。
    逆に離れていくドリブルは相手との距離を見れば
    いいので楽です。
    やっぱり勝負に行かないと!! 勝負だ〜!!

    ガンバレ東京!! 
  • [117] mixiユーザー

    2007年05月09日 23:45

    せっかく平日の国立に行ったのに、完全なる徒労。

    勝ちたいって気持ち無し。
    点を取られるまで、なんとなくボールをまわしてる感すらある。

    本当に勝ちたいと思っているのか疑問。
    負けたくないじゃなくて勝ちたいね。
    過去を求めたらいけないけど、昔は負けてても追いつくんじゃないか?って期待感が溢れてたよ。

  • [118] mixiユーザー

    2007年05月09日 23:47

    確かにこのまま行けばJ2ですね。間違いない

    でもそれでもいいのではないかと思う自分がいます。出来ればJ1いてほしいですが、今日はそう思わせる試合でした

    いまはチームを改革する時期だ。早くしないと本当に手遅れになる。J1に固執してだんだんチームが悪くなるよりはまし、いまは2年、3年を見据えたチーム作りが大切!!(プロとしての心構えもチームで教えないといけない)

    こんな平日に仕事を早く終わらせ、楽しみにFC東京を観に来た多くのサポーターに見せる試合があれだとは・・・情けない


  • [119] mixiユーザー

    2007年05月09日 23:47

    確かにこのまま行けばJ2ですね。間違いない

    でもそれでもいいのではないかと思う自分がいます。出来ればJ1いてほしいですが、今日はそう思わせる試合でした

    いまはチームを改革する時期だ。早くしないと本当に手遅れになる。J1に固執してだんだんチームが悪くなるよりはまし、いまは2年、3年を見据えたチーム作りが大切!!(プロとしての心構えもチームで教えないといけない)

    こんな平日に仕事を早く終わらせ、楽しみにFC東京を観に来た多くのサポーターに見せる試合があれだとは・・・情けない


  • [120] mixiユーザー

    2007年05月09日 23:56

    J2がいいわけないでしょう。J2陥落後に優勝したのは浦和だけ。選手がいなくなり、財政が逼迫し、弱体化の負のスパイラルに陥るだけ。優勝はともかく、まだまだ上位はあるでしょう。サポがそんなに弱気じゃダメですよー。
  • [126] mixiユーザー

    2007年05月10日 00:08

    現地組です。正直言って、もう限界ではないでしょうか?

    DFのボール回しはポゼッションではないです。誰も出すところがないから。つまり相手のプレスに飲まれています。
    苦し紛れのパスは相手ボール。またはそこからカウンター。

    J2確実の意見に同意です。そしてチームを変革するならば、今がよいタイミングだと思います。昨年のちょうど半分は、遅すぎたと個人的には思っています。
  • [128] mixiユーザー

    2007年05月10日 00:37

    エバウド使えばいいのに
    どうせ菓子杯と割り切って森村とか
    吉本に経験積ませるべき。

    なんのためにベンチに入れたの?
    今日の敗戦で何を得たの??
    監督の采配に甚だ疑問です。
  • [133] mixiユーザー

    2007年05月10日 01:33

    やっと会社出ます。
    現地組の方々お疲れさまでした。

    原解任論やっと出ましたね。
    こうなることは就任した時からわかっていたこと。
    一年間解説者やって少しは成長したかと思ったけど変わってなかったね。
    原さんはキャラとしては好きだけど、さっさと切ってもらいましょう。
  • [134] mixiユーザー

    2007年05月10日 01:49

    根本的な問題は、凄く根が深そうに思います。
    その問題解決の一旦として、監督交代ってのがあるんでしょうが。。。
    でも、今監督交代が得策かと考えると、俺は微妙です。
    それが特効薬になるかと言うと、疑問にも思えます。
    監督の言うことが全てで、将棋の駒のように選手が動いている
    わけでは無いですからね。
    それよりも、ピッチでプレーしている選手個々がどういうサッカーを
    したいのか、しっかり意識改革した方が良いと思います。
    しょっちゅう監督交代するのは、弱いチームの象徴ですから。
  • [135] mixiユーザー

    2007年05月10日 01:52

    ワンチョペも駄目。福西も駄目。
    新戦力が全部アウト。新システムも機能しない。
    加地やササが頑張ってた頃が懐かしいですよ。正直。

    原監督をかばう言い訳に過ぎないけどスタッフの人事とかにも問題あると思っておこうと思う。
    原復帰を願った身であるから。
  • [137] mixiユーザー

    2007年05月10日 02:26

    今日の試合は・・・観にいくんじゃなかった。

    選手の皆がばらばらだよ。
    フミタケさん、今のチームどう見えてるの??
    平山とか、チョぺとか。結果だしてからあんな態度しろよ。
    ほんと、これ続いたらチームなんていえないよ。

    頼むから、負けてても、昔みたいに皆が応援はしたいと思えるチームに戻ってくれよ・・・。
  • [140] mixiユーザー

    2007年05月10日 05:34

    とりあえず前向きな感想・・・・・

    赤嶺出てから試合面白かったなぁ・・・・(・ω・`)

    もっと早く使って欲しかったぜ(・ω・`)
  • [141] mixiユーザー

    2007年05月10日 08:44

    今回の負けだけはちょっと。。。

    点取れなきゃ勝てないもんね。。。

    誰が試合に出てもいいから勝って欲しい
    の一言ですね

    ACL一次リーグ突破した川崎より客入ってるのに。。。
  • [142] mixiユーザー

    2007年05月10日 17:14

    とにかく2人のうち一人で良い、スタメンに本職のセンターバックを。
    コンディションが整わないなら味の素なりエネオスから借金してでも今すぐ試合に出られるセンターバックを取るべき。
    ロングボールを跳ね返せないとそれだけで前から2人余分に戻らなきゃいけない。
    これが間接的にビルドアッブの停滞を招く。

    そしてウイングエリアにボールを入れるタイミング、気持ちは分かるが基本は受ける方が出す方に合わせるべき。
    で、出す方はスペースに動いた味方を発見したら躊躇なくボールを出す。たとえ取られても出した方は見えてるんだから素早く切り替え。
    これだけできればずいぶんと違うと思う。

    シュート精度が悪くても勝つときは勝ってる。
    なら何度も何度もトライするしかないじゃないか。
  • [143] mixiユーザー

    2007年05月10日 17:22

    このままじゃ

    来シーズンは

    東京ダービー@J2
  • [144] mixiユーザー

    2007年05月10日 17:29

    もう切り替えましょうよ!
    次です!
    信じて付いて行きましょう。
  • [145] mixiユーザー

    2007年05月10日 18:13

    さて、
    そろそろ
    反撃しても
    いいですか?
    ======================
    ハラトウーキョー2.0!
    ======================

    吹っ切れました!
    切り替えていきましょう!
    まってろ、JR!
  • [146] mixiユーザー

    2007年05月10日 18:22

    こんな感じ!
  • [147] mixiユーザー

    2007年05月10日 23:26

    お、素晴らしい!ペペロンチーノさん!

    出来れば青赤で宜しくお願いします☆
  • [148] mixiユーザー

    2007年05月11日 02:05

    今のチームの状況はもうみんなよくわかってるわけで、勝たなくてもいいなんて、選手も監督もスタッフもフロントも全く思ってないと思います。本当に悔しいと思いますよ。

    僕らサポーターやファンは「とことん応援し続ける」しかありませんよね!

    毎試合「今度こそ!」って、期待して、声はりあげて、祈って、勝利を信じて。





    んで、ガッカリして。

    帰りに自棄酒しながら文句や愚痴や批判を交わして。

    また次の試合に期待する。
  • [149] mixiユーザー

    2007年05月11日 03:31

    >ケロ太さん
    アオアカver.イベント千葉にUPしました!
    いくぞ!
  • [150] mixiユーザー

    2007年05月12日 00:57

    グッジョブ!指でOKペペロンチーノさん!!
    れっつ☆ごーですよ。
    そんで明日は勝ち星も手に入れましょう!!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年05月09日 (水) 19:00
  • 東京都 国立競技場
  • 2007年05月09日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
34人