mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了J29 大宮×東京(A)

詳細

2006年10月24日 21:17 更新

Jリーグ第29節 10/28(土) 14:00
大宮アルディージャ VS FC東京 (さいたま市浦和駒場スタジアム)

TV放送予定:
J sport 1(録 10/31[20:00])
J sport 1(録 11/2[11:00])

コメント(99)

  • [60] mixiユーザー

    2006年10月28日 23:48

    勝ってホッとした。6連敗があって不安だったけど良かった!残留出来そうだし楽にTVが見られる
  • [61] mixiユーザー

    2006年10月29日 00:50

    勝ってよかったです。
    戸田には決めてほしかった。

    次は悲願の3連勝を目指しましょう。
  • [62] mixiユーザー

    2006年10月29日 01:01

    29節はマリノスまでの東京より上位チームも
    いい具合に負けてくれたんで順位を1桁まで持っていって
    欲しいですね!!
    残りの試合での上位いじめに期待!!
  • [63] mixiユーザー

    2006年10月29日 01:02

    現地組です。とりあえず勝って良かった!
    無失点だし、選手の気持ちが伝わってきました。
    この調子で三連勝と行きましょう!!
  • [66] mixiユーザー

    2006年10月29日 13:08

    大宮の応援の『なんでもいいからシュート打て』は泣けました。
  • [67] mixiユーザー

    2006年10月29日 18:34

    久々の2連勝!今ちゃんの虎の子の1点を守っての勝利!

    次はホームでの川崎戦。上位いじめ第二弾といきたいですね。
  • [70] mixiユーザー

    2006年10月29日 20:09

    >ichiro51 殿
    大宮サポーターも、応援がピッチに届いてることを確認できた瞬間でしたね(笑)。
  • [71] mixiユーザー

    2006年10月29日 20:09


    prop さま
    >大宮の応援の『なんでもいいからシュート打て』は泣けました

    最近ないけど「誰でもいい」に通ずるものを感じましたw
    元ネタは99年9月に西が丘で行われたVS川崎戦で、現鳥栖監督の松本イクヲ氏が「誰かに合わせてくるぞ!」とやらかしたことですねw
    西が丘だったのでスタンドにいればバックでも聞こえてました
  • [72] mixiユーザー

    2006年10月29日 20:47

    大宮戦でのサポーターの声援といえば過去に大宮サッカー場で

    東サポ「エドウィン、どうですか?(ドンドン、ドドン!)」
    大サポ「エドウィン、元気!(ドンドン、ドドン!)」

    こんな楽しいやりとりが試合前にありました。続いて

    大サポ「○○も元気!(ドンドン、ドドン!)」
    東サポ「それは、聞いてない!(ドンドン、ドドン!)」
  • [73] mixiユーザー

    2006年10月29日 20:58

    よしくん さま
    > 「誰でもいい」
    > 「誰かに合わせてくるぞ!」
    こんなことがあったなんて、知りませんでした。
    今度の川崎戦の楽しみが増えました!
  • [74] mixiユーザー

    2006年10月29日 21:03

    荻窪番長さま
    ○○は現刈谷な人ですねw

    propさま
    いまは川崎のことを○ンコターレとか言うこともなくなったので、そんな楽しいこともなくなりましたね。。
    等々力で試合後に20分間ユルネバとかいろいろありました。。
  • [77] mixiユーザー

    2006年10月29日 21:42

    あと、01年最終節のダービー@アウェイで東京ゴール裏は何十人も紙袋をかぶって「覆面座談会」みたいになっていましたねw
    開始早々にいきなり「ドンドンドドン♪アビスパ先制!」とかやって「うっそだよん」とかやりたい放題だったようなw
    試合は1−0で東京が負けて、ヴェルディは残留だったのですが「感謝しろ」とか「ヴェルディ川崎」コールもやってましたね。
  • [79] mixiユーザー

    2006年10月30日 19:17

    昔の東サポの応援の武勇伝最高っすね!
    笑えます。「ウ○ンコターレ」(伏字になってないw)は、知らなかったので大爆笑です。
    アルビレックスを昔「エロビデオ新潟」とかいってたのは聞いたことがあります。w
    あと、どの審判だったか名前覚えていませんが、変なジャッジ連発に「ハゲ〜、ハゲ〜」とか言ってたの覚えてます。
    大爆笑でした。
    最近サポーターに子供が増えたせいか、おとなしくなってしまった感はありますが、東サポのしゃれのきいた応援は今も面白いっすよね。
    誰か応援語録集まとめて本にしてくれないかな。
    とっても爆笑できそう。
  • [80] mixiユーザー

    2006年10月30日 21:25

    >シンノスケさん

    >あと、どの審判だったか名前覚えていませんが、変なジャッジ連
    >発に「ハゲ〜、ハゲ〜」とか言ってたの覚えてます。

    その審判、「和製コリーナ」こと奥谷のことですなw
    記憶が確かなら、その試合は3年前だったかのホームでのマリノス戦じゃなかったかな?
  • [82] mixiユーザー

    2006年10月30日 22:13

    去年のアウェー最終節長居は久々に良かった。

    一番は「ガンバが勝ってる!」の後の「携帯見るな〜!!」

    さすがにニワカセレッソファンも笑ってました。そういうの大阪では喜ばれるね!
  • [83] mixiユーザー

    2006年10月30日 22:31

    シンノスケさん
    アルビレックスをちゃかしたのは仙台ですよ。
    「好き好きア○ル○ックス」ってw

    昔の応援だったら「東京中華」の「応援風景」を見るのが一番ですよ。98年の東京ガス時代から出てます。ここの管理人さんのミネさんはいま「TOSCA」配ってますよ。
    http://www.orcaland.gr.jp/fctokyo/
  • [84] mixiユーザー

    2006年10月30日 22:43

    パウロさん

    あれは2年前でしたか。餡様の疑惑ゴールのほかにも
    間接FKのはずなのに奥が直接決めてそれが得点として認められたりと
    憤懣やるかたない試合でしたねぇ…
  • [85] mixiユーザー

    2006年10月30日 23:28

    パウロさん jatszinさん
    その試合は、私が東京を初めてスタジアムで観た試合でした。
    バックスタンドの前の方だったのですが、試合終了間際で2点差なのに、時間稼ぎする相手からボール奪取を繰り返す今野選手を至近距離で見て感動してしまい、それ以来ホームは全試合行くきっかけになった試合でした。
  • [86] mixiユーザー

    2006年10月31日 01:10

    昔JFLでホンダを応援していた時に(すみません、地元なので)都田グラウンドで。
    「♪はじけよう 田舎でも、負けるワケがないさ〜♪」って歌われてちょっとムカっときながらも笑っちゃいました。まあ確かに田舎だけど。その後続けて「首都、東京」コールでした。
  • [89] mixiユーザー

    2006年10月31日 12:05

    横浜や神戸の場合は「はじけよう〜港町」とかね。
    昔は少人数だったからあわせられたんですよ。

    今は知らない人も増えてしまったので歌詞の違いを伝えようもないし、
    あえて統率するようなことはしないゴール裏なので無理もうでしょうね。
    できるとすれば人数の少ない遠方のアウェーだけど、その場合ホントに「田舎」だから・・・。
  • [90] mixiユーザー

    2006年10月31日 23:52

    おやぶんさま
    由紀彦のゴールで勝った「BRAZIL DAY」でしたね。
    「金払え」のあと「村林に言いつけるぞ」まであったような気がしますw


    等々力だと「川向こう」とかありましたけど。。

  • [92] mixiユーザー

    2006年11月01日 23:33

    ありゃ、昔話コミュになってる(笑
    出島で囲まれた後の日立台では、いぢってもらったなぁ…
    柏よぉ、はやく戻ってこいっ!
  • [94] mixiユーザー

    2006年11月01日 23:45

    虹のパパ黒山羊さま

    あの日立台は最高でしたね。
    特に「かこめかこめ」がw

    大野が黄色いスパイクはいていてソックスだけなのかよくわからん状態で、ボールボーイがなかなかボールださなくて土肥ちゃんがイエローもらったとか。。
  • [95] mixiユーザー

    2006年11月02日 00:04

    ↑x2 lupinさま
    日立台はアマラオ退団の最終節でミソ付けちゃったので
    もう貸してもらえません。柏がJ1復帰しても、葉っぱに
    なると思われます。(1回だけナビ杯予選で使ったかな)

    ↑x1よしくんさま (^o^)/
    いじりあうんなら日立台が良いんですけどねぇ。
    葉っぱは無意味な空間が多すぎます。 
  • [96] mixiユーザー

    2006年11月02日 00:26

    虹のパパ黒山羊さま
    コメントどうもです。
    あ〜、サンプリングした犬の鳴き声とか赤ちゃんの笑い声とか聞きたいですw
    葉っぱはメインでなおかつ10列目以降でないとまともに見えないですからね〜。

    そういえば東京絡みで日立台開催全部行ってますよw
    01年の開幕前の練習試合とか、ダニーロ出ていたサテライトとかまで。。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年10月28日 (土) 14:00
  • 埼玉県 さいたま市浦和駒場スタジアム
  • 2006年10月28日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
17人