mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了デザインカプチーノ・ラテアート教室(久しぶり。)

詳細

2010年03月05日 05:08 更新

久しぶりのデザインカプチーノ・ラテアート教室のご案内です!!

常連組の方も 初参加の方も

ご参加お待ちしてマース。

*****************************************************

[ 開催地 ]
 カフェクアトロ(上北沢駅より徒歩1分)

[ 開催日 ]
 3月21日(日)

[ 開催時間 ]
 13:30〜15:30

[ 参加費・定員 ]

 参加費:2500円
 定員 : 7名

[ 内容 ]

 使用マシンは、チンバリ「ビストロジュニア」です。

 初心者・中級者向けです。

 全く未経験の方にも、すべての工程を丁寧に
 説明しながら進行してくれますのでご安心ください。

 最初に5・6杯の実演を先生にしてもらいます。

 そのあと1人につき4回ずつ(2回を2巡)、エスプレッソの抽出から
 ミルクのスチーミング・注ぎまでを一通りやっていきます。

 その後、雑談&質問タイムという流れになります。

 納得がいかない方は、時間内であれば
 その後もう一度チャレンジして頂くことも可能です。
 毎回、2・3名の方がリベンジしてます。

*****************************************************************

それでは、皆さんのご参加お待ちしています

☆予約制となっております。人数分のご用意をしてお待ちしておりますので
 当日キャンセルや無断でのキャンセルはお避け下さいまっせ。。

コメント(12)

  • [2] mixiユーザー

    2010年03月15日 14:35

    満員になりましたよ〜
  • [4] mixiユーザー

    2010年03月17日 15:31

    KNOBさん

    こんにちわるんるん
    第二部はいかがでしょう?
    今ラスト1名空きがありますexclamation ×2

    16:30〜18:30ですっ
  • [6] mixiユーザー

    2010年03月18日 00:02

    内容は前回とほぼおんなじです☆

    最初にエスプレッソやカプチーノ・カフェラテの紹介をし
    数杯のデモンストレーションを行いますぴかぴか(新しい)

    その後皆さんに

    ?エスプレッソの抽出
    ?ミルクのスチーミング
    ?注ぎ→完成

    といった流れを一通りやって頂き、それを2巡します。

    最後にご自分でいれて頂いた一杯と共に
    こちらでご用意したスウィ〜〜ツを楽しんで頂きつつ・・・・

    雑談、、って感じですーぴかぴか(新しい)

    そこで、、
    当日てんぱっちゃう方が多い
    スチーミングの手順をご紹介しておきますぴかぴか(新しい)

    ステンレスのミルクピッチャーに6分目までミルクを入れます。

    ・左手でピッチャーを持ってスチーミングのノズルを1?ほどミルクに沈めます。
    ・スチーミングのバルブを全開にします。半回転で全開になります。
    ・すぐに右手をピッチャーに添えて、ピッチャーを下げますバッド(下向き矢印)

    ここで、ミルクの対流が起きると共に
    チチチと音を立てながらミルクに空気が入ります。

    3秒ほどチチチと音をたてたら
    再びノズルをミルクの中に1cmほど沈めますグッド(上向き矢印)

    ここでミルクの表面をぐるぐる回転させます。

    右手で温度を確かめながら「熱っexclamation ×2」ってなったら終了デース。
    バルブを閉じます☆
  • [7] mixiユーザー

    2010年03月22日 13:44

    昨日は皆さんありがとーございました〜ぴかぴか(新しい)

    また、、次回の会でお会いしましょっexclamation ×2
  • [8] mixiユーザー

    2010年03月22日 17:14

    昨日はありがとうございましたー♪
    教室で作ったやつの写真を載せてみます指でOK
    (1枚目と2枚目の右)

    家で教わったのを思い出しながらやったら流れとしてはそれっぽくなりました!3枚目やつ。
    まあ、ハートが全然浮かなかったのですがそこも頑張りますがまん顔
  • [9] mixiユーザー

    2010年03月22日 21:22

    昨日はありがとうございました!!
    写真アップしますね!
    平皿でもできるんですね♪
    ほんと楽しくて勉強になりましたわーい(嬉しい顔)

    また、よろしくお願いしますexclamation ×2
  • [10] mixiユーザー

    2010年03月22日 22:13

    > KNOBさん

    こんにちわーお待ちしてたんですが 伝達がうまくかみあわなかったようですいませんでした…また開催するさいには是非いらしてください!!
  • [11] mixiユーザー

    2010年03月22日 22:18

    > はるぷさん

    どーもですー
    流れはできてますねえ、、まずは ウェイブを描くこととそのあとハート描くのをきってやってみたらどうでしょう?ウェイブの後に一回離すと少し余裕ができると思います。と、ハートは 振らずに、そそぎぐちを極限まで表面に近づけ ぐわっと流し込むと 一瞬でできますよ電球
  • [12] mixiユーザー

    2010年03月22日 22:21

    > りゅうりゅうさん

    どーもですー 平皿はかなり無理矢理なんですけどね…笑 精度あげときます!また来てくださいね〜
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年03月21日 (日)
  • 都道府県未定
  • 2010年03月20日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人