mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了藤日和  奈良きもの日和

詳細

2016年03月05日 12:43 更新

奈良きもの日和


奈良きもの日和とは、"着物をもっているけれど着る機会がない" "ひとりで着物を着るのは恥ずかしい" "着物仲間を増やしたい" "興味あるけど踏み込めない"
そんな人たちへ、古都奈良から着物を着る機会を提案、発信し、一着物好きの視点から「着物の似合う町 奈良」をアピールすることを目的として活動しています。



藤日和

5/1(日)開催!

レストラン菊水でのランチ、萬葉植物園での藤鑑賞の散策ツアーとなります

懇親会の内容は、「レストラン菊水」にてのコースランチ。

菊水楼
http://www.kikusuiro.com/restaurant/

懇親会の後、2回目の集合写真を萬葉植物園に向かう途中の奈良公園 飛火野園地にて行い、萬葉植物園での藤鑑賞となります。

萬葉植物園
http://www.kasugataisha.or.jp/h_s_tearoom/manyou-s/

今回のご予約は、ランチ懇親会と藤鑑賞のセットとなります。


植物園から合流したいという方は、ご予約無しで当日の2回目集合写真に合流頂ければ結構です。

合流時に奈良きもの日和スタッフに「予約無しでの植物園参加です」とお伝えの上、400円お支払い下さい。

集合写真は参加表明の必要なく、自由にご参加頂けます。
集合写真のみのご参加も可能です。どうぞ気軽にお越しください。

2回目集合写真の場所の飛火野園地は、とても広いです。
途中合流の方は、当ページの地図の黄色いカメラマークをよくご確認の上、春日大社参道寄りにあるクスノキの大木辺りにお集まり下さい。(ランチ参加の方は、そのままご案内となります。)


コーディネートテーマは「藤」。
「藤を愛でる日」として楽しんで下さい。

藤柄の着物や帯だけでなく、アクセサリーや、こっそり持ち物(手ぬぐいや、その他バッグの中の何か)に「藤」を連れてご参加下さい。
コーディネートテーマに沿わないと参加出来ないわけではありません。
コーディネートテーマの存在は、初めましての際の話題として考えたものでもあります。
難しく考えず、気軽にご参加ください。


詳細(必ず 参加される方は最後までお読みください)
http://narakimono.org/archives/1150


開催日 2016年5月1日(日)

■12:30 集合のち集合写真

場所:近鉄奈良駅 地上 行基広場

(撮影後、懇親会会場へ移動)

■13:00〜 ランチ懇親会 要予約

会費:3,500円(萬葉植物園拝観料込)

場所:レストラン菊水

内容:ランチコース(ドリンク別)
※ドリンクご注文の方は各自追加でご負担下さい。

■15:30 集合写真

場所:奈良公園 飛火野園地(当ページの地図の黄色いカメラマークをご確認下さい)

※雨天時の時間や場所変更の際は、Twitter、facebookなどでアナウンス致します。
※撮影後は萬葉植物園への移動となります。

藤鑑賞(園内自由散策)

場所:萬葉植物園

※植物園は17:00閉園ですのでご注意下さい。
※入園後は解散となりますので、各自で自由に散策下さい。



奈良きもの日和
facebook
http://ja-jp.facebook.com/narakimonobiyori2/
HP
http://narakimono.org/
ツイッター
http://twitter.com/nara_kimono

オルタンシア〜奈良とキモノと私〜
http://fine.ap.teacup.com/kookimono/


花街日本酒バルのチケット(1,500円)は数に限りがあるため、当日販売は数が残っていた場合のみ。今回、奈良きもの日和が一括で確保、参加ご希望の方は 奈良きもの日和へご予約下さい。

また、2回予定している集合写真は参加表明の必要なく、自由にご参加頂けます。



過去のイベントを紹介したブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/peko0115ririo429/54211686.html
http://blogs.yahoo.co.jp/peko0115ririo429/54216870.html
http://bkgim327.blog.fc2.com/blog-entry-22.html
http://thankuda.mbsrv.net/wordpress/%E8%97%A4%E8%A6%8B%E6%97%A5%E5%92%8C/

http://plaza.rakuten.co.jp/wafuuponcho/diary/201306100000/
http://plaza.rakuten.co.jp/wafuuponcho/diary/201410140000/
http://plaza.rakuten.co.jp/wafuuponcho/diary/201403170000/
http://www.facebook.com/media/set/?set=a.661320327347370.1073741866.122973544515387&type=1&l=b0edd2e76f
http://ameblo.jp/ann-choo-sun-life/entry-12082961995.html
http://ameblo.jp/ann-choo-sun-life/entry-12082978899.html
http://ameblo.jp/ann-choo-sun-life/entry-12083355122.html
http://ameblo.jp/ann-choo-sun-life/entry-12083356682.html
http://ameblo.jp/ann-choo-sun-life/entry-12083445854.html
http://ameblo.jp/ann-choo-sun-life/entry-12083711484.html


奈良きもの日和のこれまでの活動や参加者さんの様子
http://www.facebook.com/narakimonobiyori2/photos_stream?tab=photos_albums

過去の奈良きもの日和イベントの動画
http://www.youtube.com/watch?v=U-cltPrv-8I&x-yt-cl=85027636&x-yt-ts=1422503916


懇親会動画
http://www.youtube.com/watch?v=eXcF0AW_ixU


”着物のある和な暮らし”好きの衣乃が綴る着物ブログです。着物の豆知識や着付けのコツ、着物でお出かけのお話など
着物が体になじむまで・・・
http://biog.kimono.ciao.jp/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2016年05月01日 (日)
  • 奈良県
  • 2016年05月01日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人