mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了アースデイ奈良2013

詳細

2013年04月01日 13:01 更新

アースデイ奈良2013

〜つなげよう広げようアースデイのわ(輪・和・環)〜いのち育む大地の恵み〜

今年のアースデイ奈良のテーマは、「いのち育む大地の恵み」

地球のこと、環境のこと、平和のことを一緒に考える日に。

すべての「いのち」の源、大地を守り、草花も動物も人間も、健やかに幸せに暮らし続けることができる未来をともに創りましょう。


アースデイは、地球のことを思い、地球のために行動する日です。

1970年から続くアースデイには、あらゆる立場を超えて多くの市民が参加し、世界184の国と地域、約5000か所で行われている、世界最大の環境フェスティバルです。


アースデイ奈良2013
http://www.geocities.jp/earthdaynara(詳細)

facebook
http://ja-jp.facebook.com/pages/%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%87%E3%82%A4%E5%A5%88%E8%89%AF2013/130055643746932?sk=wall&filter=12


エコがテーマのイベントです。

ゴミ0(ゼロ)イベント!全てのゴミは持ち帰りです!

マイカップ・マイ箸・マイバッグの持参をお願いします!


本部企画
○「いのち育む大地の恵み」メッセージ展
○世界遺産・春日原生林グリーンツアー

ブース
環境・平和・人権・教育・市民団体等の活動紹介・ネイチャーゲーム・クラフト・ワークショップ等 79団体のブース出展

販売
○フェアトレード
○地産地消のうまいもん市
○エコグッズ等

ステージ 

スタンプラリー
当日会場でのスタンプラリー・4月1日〜当日までのエコなお店をつなぐスタンプラリー


原発事故被災者支援カンパ ご協力お願い致します。


日 時:2013年4月21日(日)10時〜16時(入場無料・雨天決行)

場 所:奈良公園登大路園地 一帯(近鉄奈良駅徒歩5分)


今年は特別企画あり!!!!
アースデイ奈良2013 特別企画
世界遺産・春日山原始林・枚岡神社宮司(春日大社元権宮司)・中東弘氏と歩く
開催日:2013年4月20日(講演)・ 21日(原始林ウォーク)
詳細:http://www.geocities.jp/earthdaynara/13toku.html
http://www.earthday.jp/earthday/singlelink.php?lid=247

入場無料

問い合わせ
アースデイ奈良2013実行委員会
Tel:0742-35-6730
Fax:0742-55-8368
Email earthdaynara@yahoo.co.jp

【主 催】アースデイ奈良2013実行委員会

【共 催】奈良県、奈良県地球温暖化防止活動推進センター



まきさんが告知してくださったトピックを下記へリンクします。

第3回 菜の花まつりアースデイinかつらぎ
http://mixi.jp/view_event.pl?id=73316541&comm_id=385409

開催日時 2013年04月20日(土) 午前10時〜午後3時
開催場所 葛城市中央公民館小ホール、菜の花畑(太田周辺)

葛城市では、菜の花をみんなで楽しみ、搾油をし、なたね油を食すなど資源の循環を目指す「菜の花プロジェクト」を進めています。昨秋、太田と寺口、柿本の遊休農地や空き地に菜の花を植えました。また市内の学校でも環境学習で菜の花の植え付けをしました。
菜の花の満開のもと第3回菜の花まつりアースデイinかつらぎを開催します。

内容:菜の花ウォーキング、フリーマーケット、パフォーマンス、ワークショップ、飲食コーナー、環境活動パネル展、蓮花ちゃん撮影会、他




下記はご参考まで。

4月22日は"地球の日"

☆アースデイの誕生...1970年アメリカ

1970年、ウィスコンシン州選出のG・ネルソン上院議員が、4月22日を"地球の日"であると宣言、アースデイが誕生しました。

ネルソン氏は、学生運動・市民運動がさかんなこの時代に、アースデイを通して、環境のかかえる問題に対して人びとに関心をもってもらおうと考え、それは当時全米学生自治会長をしていたデニス・ヘイズ氏による、全米への呼びかけへとつながりました。

そうして、1970年の最初のアースデイは、延べ2000万人以上の人びとが何らかの形で、地球への関心を表現するアメリカ史上最大のユニークで多彩なイベントとなりました。


■アースデイJP
http://www.earthday.jp/

市民による日本最大級の地球フェスティバル
■アースデイ東京HP
http://www.earthday-tokyo.org/

アースデイwithマイケル(代々木公園)
http://withmichael.org/

アースデイwithマイケルは、mixi、Twitter、facebookなどのソーシャル・ネットワークを中心に集結したマイケル・ジャクソンのファン組織です。

マイケルが2009年7月から開催を予定した"This Is It"で世界に発信しようとした平和と地球へのメッセージを継承しようと集まった団体で構成されています。

コメント(3)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2013年04月21日 (日) 10時〜16時(入場無料・雨天決行)
  • 奈良県 奈良公園登大路園地 一帯
  • 2013年04月21日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
3人