mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了うちわまき 唐招提寺

詳細

2011年05月09日 12:54 更新

唐招提寺 梵網会(ぼんもうえ)うちわまき

http://www.kasugano.com/kankou/spring/uchiwamaki.html

http://narakan.jugem.jp/?eid=218


生き物の命を尊んだ唐招提寺の中興の祖・覚盛(かくじょう)上人の御諱(命日)法要。

法要「梵網会」の後、病魔退散や魔よけのご利益があるといわれるハート形のうちわが配られます。


覚盛上人にまつわる次のような逸話から「うちわまき」が始まったといわれています


暑い夏の日のこと、覚盛上人が大勢の弟子を前に講義をしていると、蚊が飛んできて上人の頬を刺そうとしました。

弟子の一人がその蚊を追い払おうとしたところ、覚盛上人はそれを制して、「生きとしいけるものはなんらかの施しで支えられている、蚊に自分の血を与えるのも菩薩行である」と言ったと伝えられています。


覚盛上人が亡くなった後、教えを受けた法華寺の尼僧たちが、覚盛上人の遺徳を偲んでうちわを作り、霊前に供えるようになりました。

お寺ではこのうちわを上人にゆかりの深い人々に授けたのが「うちわまき」の始まりとされています。



2011年5月19日

PM1:00〜 梵網講讃法要 於講堂・舞楽奉納 於講堂前 南都晃耀会

PM3:00〜 うちわまき



唐招提寺(奈良県奈良市五条町13-46 )

拝観料:大人1人600円 中高生400円 小学生200円

問合せ先 唐招提寺 
0742-33-7900

近鉄「西ノ京駅」から徒歩8分、またはJR「奈良駅」または近鉄「近鉄奈良駅」から「六条山行」の奈良交通バス約17分「唐招提寺」すぐ

唐招提寺HP
http://www.toshodaiji.jp/


唐招提寺の「うちわまき」で使われる女竹(めだけ)を、三重県名張市の「宝扇竹(ほうせんだけ)奉納実行委員会」が唐招提寺に4月19日に奉納。

これまで京都府南部などで採取した女竹を使っていましたが、年々不足しているようです。

名張市滝之原地区で伐採された長さ約3メートルの女竹約150本が届けられ、唐招提寺中興堂で奉納法要が営まれました

女竹はうちわの軸の部分。

今後、実行委員会より毎年1月に約1500本を奉納される予定。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年05月19日 (木)
  • 奈良県 唐招提寺
  • 2011年05月19日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人