mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了花まつり 元興寺

詳細

2011年05月07日 13:02 更新

花まつり


2011年5月8日(日)9時〜17時

元興寺


釈迦の誕生は仏典を元に4月8日夜半とされますが、

もともと旧暦の日付なので今は月遅れの5月8日に元興寺では行われます。


仏教の開祖、釈迦の生誕を祝福する仏教行事。

潅仏会(かんぶつえ)仏生会(ぶっしょうえ)といい、「花祭り」は明治以降の名称。

(ちなみに誕生日が潅仏会なら、命日は涅槃会(ねはんえ)です。)


古代から釈迦の生まれたインドで行われてきた行事からのもので、日本ではお盆とともに仏教伝来からの歴史があります。

推古天皇代(606)、聖徳太子の提唱で元興寺で行われたのが最初とか。

釈迦誕生像に甘茶を注ぎます。拝観者に甘茶の接待があります

甘茶とはユキノシタ科のアマチャやウリ科のアマチャヅルを煎じた飲料です。

元興寺HP
http://www.gangoji.or.jp/tera/link/link.html
〒630-8392
奈良市中院町11
0742-23-1377




コメント(1)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年05月08日 (日) 9時〜17時
  • 奈良県 元興寺
  • 2011年05月08日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人