mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了聖武祭・山陵祭2011 東大寺

詳細

2011年04月22日 13:00 更新

聖武祭(聖武天皇慶讃法要・山陵祭) 東大寺

http://www.todaiji.or.jp/contents/function/04syoumuki.html

天平勝宝 8年(756)56歳で崩御された聖武天皇の御忌法要


2011年5月2日(月)東大寺

☆朝8時〜聖武天皇を祭る天皇殿で論議法要
(法要中、普段非公開の天皇殿を参拝できます。天皇殿内には入れません)

☆午後13時〜式衆・稚児などによる練り行列

行列は奈良県新公会堂を出発し、南大門を経て参道を大仏殿に向かいます


行列は、先駈(さきがけ)、道楽(みちがく)を奏でる楽人・稚児(約50名、同伴の母親等約50名)・物詣女(ものもうでおんな)

小野小町(日本舞踊社中)・ミス奈良の人たち・聖武講役員・僧兵・会奉行(えぶぎょう)・式衆(東大寺本山末寺の僧侶約50名、伴侍・傘もち約50名)・華厳宗管長・侍僧等、あわせて約300人からなります


大仏殿到着後、聖武天皇慶讃法要


☆午後13時30分〜鏡池水上舞楽台で、舞楽が奉納


2011年5月3日(火)山陵祭


☆朝8時に大仏殿を出発し、東大寺一山の僧侶が聖武天皇をまつる佐保御陵に参拝


再び大仏殿に戻って11時より裏千家による献茶式が行われます


献茶式終了後大仏殿東回廊の施茶席では、抹茶がふるまわれ、大仏殿を参拝された方は自由に席に入ることができます

東大寺 
料金:大仏殿入堂料が必要/大人500円、小人300円 
0742-22-5511 

http://www.todaiji.or.jp/index/hoyo/shomu.html

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年05月03日 (火) 5/2〜5/3
  • 奈良県 東大寺
  • 2011年05月03日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人