mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了平城京天平祭2011

詳細

2011年04月27日 13:01 更新

平城京天平祭2011

http://www.sentosai.jp/ivent/index.html(詳細)


毎年春に開かれている平城遷都祭が、今年から平城京天平祭に名前が変わりました。


平城京に遷都する際に取り入れられた四神相応(四神=中国漢の時代の神獣で、四方から降りかかる悪災を鎮め四方を守護するという言い伝え)の考え方に基づき、会場となる平城宮跡を4つのエリアに分け、それぞれのエリアでイベントを行います

日時:4月29日から5月5日午前9時〜午後5時

場所:平城宮跡

入場無料(会場内でのイベントは一部有料)

雨天時一部中止

奈良公園〜平城宮跡間 シャトルバス運行
★パーク&バスライド実施

大和西大寺駅下車徒歩約8分


総勢400人の天平行列や奈良の特産品を集めた東市・西市、天平和太鼓、けまり、鷹狩り、ちびっこ書道、スタンプラリー等の催しが行われます。


また今年は下記のイベントも開催されます。


「書道パフォーマンス」4/29開催

県内5小学校の児童が東日本大震災の被災地への応援メッセージをつづります。


「ならB級グルメ決定戦」5/5開催

参加10店から来場者の投票で決定
当日投票箸(1つ200円)



「まほろばステージ音絵巻」5/3〜5開催

福島県郡山市のソプラノ歌手、橋本妙子さんら4組が日替わりで出演


公式HP
http://www.sentosai.jp/

コメント(2)

  • [1] mixiユーザー

    2011年04月21日 13:06

    【天平行列】4/29午前11時

    約400人が天平衣装で会場を練り歩く。


    【ならのもんチャリティー】4/29〜5/5

    奈良の高僧の色紙や赤膚焼などを販売。売り上げは義援金へ。


    【ちびっ子書道パフォーマンスin平城京】4/2914時

    県内5小学校の児童が被災地に応援メッセージ

    【天平和太鼓大響炎】4/30午前10時半、午後0時半、14時半。

    県内の和太鼓グループが演奏。

    【けまり今昔ものがたり】5/1午前11時、14時。

    天平時代のけまりとフリースタイルサッカーの披露。

    【鷹(たか)狩り】5/1午前10時、正午。

    鷹匠が披露


    【東市・西市】4/29〜5/5

    飲食など約60店が古代の市をイメージした建物で出店。2日は一部のみ。

    【ならB級グルメ決定戦】5/5午前11時半。

    10店から来場者の投票で決定。

    【天平衣装体験】4/29〜5/5

    天平衣装で会場内を歩く
    300円


    【まほろばステージ音絵巻】5/3〜513時、15時。

    福島県郡山市のソプラノ歌手、橋本妙子さんのチャリティーコンサート
    (5/5)など。

  • [2] mixiユーザー

    2011年04月27日 12:59

    tetsudaブログ 「日々ほぼ好日」
    http://blog.goo.ne.jp/tetsuda_n/e/6e3e42c46097916cf4ab677fb5628b5e

    上記ブログより

    ならB級グルメ決定戦(5/5 11:30〜15:00頃)

    10店から来場者の投票で決定

    大和牛を使ったコロッケパン
    ・葛あんかけ(そうめん、奈良漬などを使用)
    ・葛うどん(小麦粉に吉野葛を練り込んだもの)
    ・地場食材を使った天むす
    ・ファラフェル(ひよこ豆を使った中近東のコロッケ)
    ・ミンチカツ(猪肉や椎茸を使用)
    ・大和牛のホルモンを使った焼きそば
    ・揚げ春巻き(ヤマトポークの角煮などを使用)
    ・焼きそうめん
    ・吉野鹿さいぼし(鹿肉の燻製)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年05月05日 (木) まで 4月29日〜5月5日
  • 奈良県 平城宮跡会場
  • 2011年05月05日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人