mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了てくてくてんり「秋」ウォーキングフェスタ2010

詳細

2010年10月29日 12:45 更新

てくてくてんり「秋」ウォーキングフェスタ2010

http://kanko-tenri.jp/event/tekuteku_2010.html


テーマ:『歩け山の辺、天理の魅力を再発見!』

開催:平成22年11月13日(第2土曜日) 小雨決行

場所
天理駅前広場(受付・出発)
長柄駅前広場(受付・出発)
天理駅前広場(解散)

参加費:無料
服  装:歩きやすい服装でご参加下さい。
持ち物:弁当・水筒・雨具等は各自ご持参下さい。
参加申込:当日受付



コース及び出発時間
家族向けコース(約8?)

天理駅前→上街道→天理教黒門前→天理参考館→西乗鞍古墳→夜都伎神社→天理観光農園→内山永久寺跡→石上神宮→天理教教会本部前→天理本通り→稲田酒蔵
→天理駅前

※受付:10時30分〜11時30分(随時出発)


一般向けコース(約15?)

天理駅前→上街道→大和神社→黒塚古墳→崇神天皇陵→天理市トレイルセンター
→長岳寺→衾田陵→夜都伎神社→天理観光農園→内山永久寺跡→石上神宮
→天理教教会本部前→天理本通り→稲田酒蔵→天理駅前

※受付: 9時30分〜10時30分(随時出発)


健脚向けコース(約23?)

長柄駅前→大和神社→黒塚古墳→崇神天皇陵→天理市トレイルセンター→長岳寺
→衾田陵→夜都伎神社→天理観光農園→内山永久寺跡→石上神宮→赤土山古墳
→和爾下神社→櫟本高塚公園→白川ダム→天理本通り→稲田酒蔵→天理駅前

※受付: 8時30分〜 9時30分(随時出発)


ゴールイベント

市民団体発表の場(30分×4団体)
天理駅前広場にて13時00分から行います。

主催者挨拶
ステージ抽選会
天理駅前広場にて15時00分から行います。
※完歩者の最終受付は、16時30分まで。

コースイベント

天理観光農園(干し柿作り[有料100円]、あわ餅ふるまい、みかん狩り[有料350円])

天理観光農園付近(じゃがいも掘り[有料100円])

夜都伎神社(みかんふるまい)

稲田酒造(酒蔵見学)

大和神社(お茶ふるまい)

天理参考館・長岳寺(入館料割引)

天理市トレイルセンター・てんだりーcolors(出店等)

定点説明(大和神社・黒塚古墳・崇神天皇陵・石上神宮・櫟本高塚公園)

クイズラリー(各コース3箇所)

問い合わせ
てくてくてんり実行委員会事務局
〒632−8555 
天理市川原城町605番地
天理市役所   観光課内
TEL:0743−63−1001
FAX:0743−62−2880

チラシ
http://www.llis.pref.nara.jp/xc/pdf/tenri1.pdf
http://www.llis.pref.nara.jp/xc/pdf/tenri2.pdf

主催:天理市  
主管:てくてくてんり実行委員会
後援:奈良県・社団法人平城遷都1300年記念事業協会・一般財団法人奈良県ビジターズビューロー・歴史街道推進協議会・山の辺の道美化促進協議会・天理市教育委員会・近畿日本鉄道株式会社・西日本旅客鉄道株式会社

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年11月13日 (土) 詳細は下記をご覧下さい
  • 奈良県 天理市
  • 2010年11月13日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人