mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了奈良筆まつり 〜菅原天満宮〜

詳細

2010年03月19日 12:56 更新

日本の三筆と言われる菅原道真の誕生の地、奈良菅原天満宮において、奈良筆の歴史、書道の啓発に関する諸行事及び筆供養等が行われます。

第31回奈良筆まつり

2010年03月21日 10時00分から16時00分まで

菅原天満宮 (奈良市 菅原東町518)

菅原天満宮HP
http://www.sugawaratenmangu.com/

駐車場:普通車30台
近鉄 橿原線 尼ヶ辻駅から徒歩10分

主催/奈良毛筆協同組合


内容

筆作り体験

奈良筆の製作実演

古い筆を新しい筆に交換
(各自、古い筆を持ち寄ると、無料で新しい筆と交換してもらえる)

自分で好きな字を書いて書の上達を祈願する競書会
(小学・中学・高校・一般に課題の文字を与え所を競う)

超大字書き実演

筆供養
(使用済みの筆は筆塚の前に集めて供養され、筆に使われた動物への感謝と書道上達の祈りを込め、神官と巫女の手によって護摩火の中に投げられる)

蒙恬(もうてん)祭
(蒙恬(もうてん)の威徳を偲ぶ)
蒙恬は中国の秦時代の将軍で筆先を獣の毛で初めて作り始皇帝に献上した人

あらゆる書道道具が揃う筆の市

福餅まき

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年03月21日 (日) 10時 00分 から16時 00分 まで
  • 奈良県 奈良市 菅原東町518
  • 2010年03月21日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人