mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了奈良町落語ふぇすてぃばる

詳細

2009年11月10日 12:37 更新

奈良町落語ふぇすてぃばる 〜南都落語界図会〜

奈良町を舞台に十一箇所で開かれる落語会。


奈良町を散策し、落語の世界に入り込んでしまう!


車屋さんに本屋の善さん、饅頭こわいに尻餅、べちょたれ雑炊、村醒めに直醒め。

落語の住人や食べ物が奈良町のあちこちに点在しています。

本物の時代の重なりが優しく温かく包んでくれる町、奈良町。

訪れた人の中には、その古の町の風景に

どこかの落語の世界とダブらせた人も多いはず。



落語の世界の衣・食・住が現実世界に飛び出したようなイベント。

見る・聞く・触る・味わう・嗅ぐ、五感でいっぱい楽しんで下さい。


落語会のほか、奈良町の店で落語に登場するおかずやごはんが食べられるほか、色々な落語体験も楽しめます。



☆落語会情報


『夢くらぶ寄席』

11/21(土)

時間: 15:00〜

出演: 桂雀三郎 桂文華 桂雀喜

会場:船橋通りフロムワン3F

木戸銭:2,000円 (当日2,300円)

定員70名様まで(問い合わせ 種まきブレンド0742-46-9518)



『ほろよい寄席』

11/21(土) 
  
時間:18:30〜 

出演:月亭八方 旭堂 南左衛門  笑福亭仁嬌 旭堂 南舟

会場:酒肆・春鹿

木戸銭:5,000円(寄席弁当と飲み放題) 

定員:30名様まで(問い合わせ 酒肆・春鹿0742-26-4703)





『ほろよい寄席』

11/22(日) 
  
時間:12:30〜 (食事13:50〜14:50)

出演:笑福亭純瓶 笑福亭たま りんりん亭 りん吉 

会場:酒肆・春鹿

木戸銭:3,000円(ビール1缶と寄席弁当付き) 

定員:30名様まで(問い合わせ 酒肆・春鹿0742-26-4703)



『TEN・TEN・CAFE落語の会』
http://www.ten10cafe.com/event.html

11/22(日)

時間:11:00 〜

出演:桂南光 桂二乗

会場:TEN・TEN・CAFE

木戸銭:2,500円(当日3,000円)

定員:50名様まで(問い合わせ TEN・TEN・CAFE0742-26-6770)


11/22(日)

『奈良町ひより寄席』
http://www.narakko.com/hiyori/event/index.html

時間:11:00〜 

出演:桂勢朝 桂まめだ 桂さろめ

会場:旬彩ひより

木戸銭:1,800円 (当日2000円)

定員60名様まで(問い合わせ 0742-24-1470)



11/22(日)

『NHKなら寄席』
http://pid.nhk.or.jp/event/PPG0039541/index.html

【第1部】12:00(落語講座)
【第2部】14:00(落語会)

出演:桂かい枝 桂吉弥 桂三金 桂都んぼ

会場:金躰寺本堂 本堂前特設席

木戸銭:無料(二部の本堂内席のみ事前申し込み)整理券配布(会場受付)
一部10:30 二部(本堂前特設席)13:30

チケット申し込み・問い合わせ
〒630-8540NHK奈良『なら寄席』係
締切11/12(木)必着 
電話0742-26-3411


11/22(日)

『ふぇすてぃばる寄席inファイナルステージ』

時間:17:00  〜

出演:笑福亭松喬 露の新治 桂出丸 笑福亭生寿

会場:法徳寺

木戸銭:2,800円 (当日3000円)

定員:100名様まで(問い合わせ 奈良町落語館0742-22-7227)



各種お問い合わせは

奈良町落語館 田中さん

0742-22-7227(TEL)
0742-23-8764(FAX)

奈良町落語館
http://www.rakugo-town.com/files/rakugokan.html


まだまだイベントあります。随時、追加で記入していきます。

コメント(2)

  • [1] mixiユーザー

    2009年11月09日 13:00

    『奈良きたまち寄席』

    11/21(土)

    時間:15:00〜

    出演:桂 三馬枝 創世紀 ヤコブ 桂 文鹿 笑福亭飛梅

    会場:手貝町会所

    木戸銭:1,500円

    チケット申し込み 60名様まで

    問い合わせ 奈良町落語館 0742-22-7227


    『土曜てぃーたいむ寄席』

    11/21(土)

    時間:14:30〜

    出演:桂 三若 旭堂 南青

    会場:奈良町落語館

    木戸銭:前売1,400円 当日1,500円(共にお茶付)

    チケット申し込み 40名様まで

    問い合わせ:奈良町落語館0742-22-7227


    『春鹿寄席』

    11/21(土)

    時間:15:30〜

    出演:笑福亭 純瓶 笑福亭 鉄瓶 ダイアン 吉日

    会場:今西家書院

    木戸銭:3,500円(お酒とおつまみ付)

    チケット申し込み 50名様

    問い合わせ:?今西清兵衛商店0742-23-2255
  • [2] mixiユーザー

    2009年11月10日 12:30

    『奈良町寄席』

    11/21(土)

    社会人落語の老舗

    時間:18:00〜

    出演:演芸 風組

    会場:法徳寺

    木戸銭:300円(入場のみ)
        600円(おにぎり付)

    予約不要・お問い合わせ

    演芸風組 090-5150-4405
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年11月22日 (日) 11/21(土)11/22(日)
  • 奈良県 奈良町
  • 2009年11月22日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人