mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了河瀬直美監督 最新作『狛』(KOMA) 上映会

詳細

2009年06月24日 12:44 更新

チョンジュ国際映画祭デジタルプロジェクト作品

河瀬直美監督の最新作『狛』(KOMA)

舞台は奈良県桜井市狛

奈良の山村に住む老人の家に、70年前に朝鮮半島から日本に渡ってきた男性の孫が訪ねてくる物語。

その家に住む若い女性との心の交流が、韓国の伝統芸能パンソリの歌声を背景に描かれる。歴史あるこの村は、朝鮮半島とつながりが深かった。

歴史のつながり、血と血の絆。

事実と映画のリアリティーが絡み合って構成された作品



7月4日(土)・5日(日)

桜井市民会館にて、日本初上映。

大河ドラマ「天地人」出演中の北村一輝さん主演「主人公は君だ」を同時上映。

☆7月4日(土)の上映後には、
監督の河瀬直美さん、女優の中村優子さんのトークショーもあります。


プログラム

7月4日(土)
18:00開場 18:30上映(+トークショー)

7月5日(日)
13:00開場 13:30上映
15:30開場 16:00上映
(2回上映・完全入れ替え制)

参加費
大人―前売:1200円/当日1500円
中学生以下―前売: 800円/当日1000円
※定員に達した時点で締切。

会場
桜井市民会館 ホールにて
http://www.sakurai-ch.jp/access.html

お問い合わせ、チケット購入
桜井市民会館
http://www.sakurai-ch.jp/

チケット販売のみ
アンテナショップくみえ(古書喫茶ちちろ)
http://www.kawasenaomi.com/ja/shop/


河瀬直美監督オフィシャルサイト
http://www.kawasenaomi.com/ja/information/lectures/

河瀬直美監督

奈良県奈良市出身

平城遷都1300年記念事業協会評議員
なら国際映画祭実行委員会会長を務める。

8mm作品『につつまれて(山形国際ドキュメンタリー映画祭国際批評家連盟賞受賞)』や『かたつもり(山形国際ドキュメンタリー映画祭奨励賞受賞)』を制作し注目を集める。

初の35mm作品であると同時に最初の商業作品として制作された『萌の朱雀(もえのすざく)』にて、1997年カンヌ国際映画祭カメラドール(新人監督賞)を史上最年少で受賞。

第60回カンヌ国際映画祭にて『殯(もがり)の森』が審査員特別賞を受賞。

第62回カンヌ国際映画祭で、映画祭に貢献した監督に贈られる「金の馬車賞」を受賞した。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年07月05日 (日) 7/4(土)・7/5(日)
  • 奈良県 桜井市民会館
  • 2009年07月05日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人