mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了平城遷都祭2008

詳細

2008年04月09日 13:02 更新

平城遷都祭2008
http://www.sentosai.jp/index.html

「古都奈良の文化財」の世界遺産登録を機に実施され今回9回目です。

開催日: 5月3日(土・祝)・4日(日・祝)

雨天決行(荒天は中止)
当日有無のお問い合せ: 0180-997-003

開催時間: 10:00〜17:00

場所: 平城宮跡特設会場(第一次大極殿・朝堂院跡周辺及び第二次大極殿跡)

入場料: 入場無料(会場内でのイベントは一部有料)

駐車場: なし 開催当日のみJR「奈良」駅〜会場間シャトルバス運行


問い合わせ先: 平城遷都祭実行委員会事務局(奈良市観光振興課内)
TEL.0742-34-5135


今年も5月3日(土・祝)、4日(日・祝)平城宮跡において、『平城遷都祭』が開催されます。

★第一次朝堂院跡

「大和食の体験館」

都のスケール感が体感できます。
奈良が発祥である酒、醤(ひしお)、葛餅づくり、なまなれずしなどの食の体験


「ものづくりの館」

木簡、竹水鉄砲、凧づくりなどいにしえの遊びの体験

奈良の有名店を含む60店舗が出店の「うまいもん・こだわりもん広場」、「天平衣装記念撮影」など、五感で楽しめる内容。


3日(土・祝)には天平時代を彷彿とさせる「天平行列」

4日(日・祝)には歩いた距離だけ世界遺産に寄付される「遷都ウオーク」


★第二次大極殿基壇「天平舞台」

オープニングセレモニーやイベントを開催。

竹を使って創作された数々の竹楽器による「バンブーオーケストラ」、李広宏・岡田由美子氏による名曲コンサート


●天平行列参加者募集

天平衣装をまとい、会場内を行列しよう! 

応募締め切り4月15日 

日時: 5月3日(土・祝) 8:30〜15:00頃
参加料: 無料
募集人数: 200名(年齢・性別不問)

諸注意: ※5/3 8:30集合・着替え 15:00解散予定

※行列の衣装は選択不可
※用意している衣装により、ご希望に添えない場合があり。

※応募者多数の場合は抽選

※詳細につきましては、参加者確定後、参加者の皆様にご連絡いたします

※衣装の寸法についての問い合わせをさせていただきますので、連絡先は必ずご記入願います

http://www.sentosai.jp/bosyu1.html申し込みフォーム


●遷都ウオーク

歩いた距離で世界遺産に貢献しよう! 

応募締め切り4月15日
 
歩いた距離をマイレージに換算。世界遺産に寄付されます。

完歩された方に、完歩証を発行します。

日時: 5月4日(日・祝)9:00〜15:00頃
※雨天時問い合わせ先:テレドーム 0180-997-003(当日)

参加料: 500円(資料・保険代)

参加コース(該当するコースをご記入ください)

A 平城京東西コース 約9km
 (興福寺→元興寺→東大寺→聖武天皇陵→平城宮跡周回) 

B 平城京南北コース 約5km
 (薬師寺→唐招提寺→西大寺→平城宮跡周回)

受付時間: Aコース:9:00〜11:00
Bコース:9:00〜11:00
受付場所: Aコース:近鉄奈良駅 または JR奈良駅 

Bコース:近鉄西ノ京駅

諸注意: ※申込受領後、確認のご連絡はいたしません。ご了承ください
※当日は直接受付へお越しください

http://www.sentosai.jp/bosyu2.html申し込みフォーム


上記のそれぞれの応募フォームでお申し込みいただくか、
参加希望の番号を明記し住所・氏名・年齢・性別・連絡先(電話・FAX・Eメールアドレス)を明記の上、 事務局まで郵送・FAX、Eメールのいずれかで下記まで。

※応募用紙をダウンロードいただき、事務局まで郵送・FAXでも可

平城遷都祭実行委員会事務局(奈良市役所観光課内)
〒630-8580
奈良市二条大路南1-1-1
TEL:0742-34-5135 FAX:0742-35-6822
fm-8@narashikanko.jp



コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年05月04日 (日) 5月3日と4日
  • 奈良県 平城宮跡特設会場(第一次大極殿・朝堂院跡周辺及び第二次大極殿跡)
  • 2008年05月04日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人