mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了奈良市写真美術館イベント

詳細

2008年03月06日 12:26 更新

1/22(火)〜3/20(木・祝)の間、当館池の改修工事を実施するに伴い、奈良市写真美術館は観覧料無料です。

なお、このトピックの開催日時は講座の締切日の1つです。
各イベントの日時は下記詳細を見て下さい。


現在、平成20年1月4日(金)〜3月23日(日)は、入江泰吉氏の
大和路巡礼−斑鳩の里−の展覧会が開催中です。

またイベントとして、

わーい(嬉しい顔)花の撮り方ワンポイントアドバイス

期間:平成20年3月1日(土)〜3月23日(日)
場所:地階ギャラリー
解説:3月8日(土)、9日(日)、20日(木・祝)、22日(土)、23日(日)
午後1時と3時から
<入場無料>


事前申し込み要の講座として

わーい(嬉しい顔)これだけは知っておきたい写真基礎講座(カメラの使い方編)

内容:デジタルカメラ・フィルムカメラ共通の使い方や構図など。雨天決行

?講義4/15・4/22 午前10時〜正午
?撮影5/11 午前10時〜15時 (浮見堂・奈良公園など)
?作品講評・質疑応答 5/27・6/3 午前10時〜正午

?講義4/15・4/22 14時〜16時
?撮影5/13 午前10時〜15時 (浮見堂・奈良公園など)
?作品講評・質疑応答 5/27・6/3 14時〜16時

費用:千円

持ち物:カメラ(デジタル・フィルム)など

締切:3月23日

指導:同館技術員

定員:前日参加できる成人各30人(在勤可)

申し込み:往復はがきに講座名・住所・氏名・年齢・電話番号・FAX番号、
??の別を書いて、締切日必着で同館へ。1枚に一人限り。多い場合は抽選となります。

わーい(嬉しい顔)年間講座「高畑写真倶楽部」

内容:フィルム35ミリ1眼レフカメラの使い方と撮影の基礎講座、作品講評

費用:二千円

持ち物:フィルム1眼レフカメラ、取扱説明書など

締切:3月20日

とき:4/8・5/8・6/10・7/15・8/5・9/9・10/7・11/5・12/9・来年1/6

?午前10時〜正午
?午後2時〜4時

指導:同館技術員

定員:前日参加できる成人各30人(在勤可)

申し込み:往復はがきに講座名・住所・氏名・年齢・電話番号・FAX番号、
??の別を書いて、締切日必着で同館へ。1枚に一人限り。多い場合は抽選となります。

奈良市写真美術館
http://www1.kcn.ne.jp/~naracmp/index.html

〒630-8301 奈良市高畑町600-1 
TEL 0742-22-9811 FAX 0742-22-9722

地図
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=34%2F40%2F20.384&lon=135%2F50%2F53.775&layer=0&ac=29201&mode=map&size=s&type=static&pointer=on&sc=3

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2008年03月05日 16:56

    写真美術館内喫茶コーナー カフェフルールというお店があります。

    定期的にお菓子教室も開催されています。

    椅子とテーブルは黒川紀章氏のデザインだとか。。

    硝子張りなので写真美術館の池や芝生が見えます。

    お菓子教室もされているので、ケーキは美味しいです。

    抹茶シフォンは美味しかったです。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年03月23日 (日) ←申込み締め切り日です。
  • 奈良県 奈良市写真美術館
  • 2008年03月23日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人