mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了◇第四回温泉倍音瞑想会ツアー。

詳細

2009年03月16日 00:25 更新


【3/14追記】
いや〜明日は低気圧通過で空気は浄化され
きれいな空と雨後の濃い森林浴も期待できそうですね。
よかった〜。

夕方には都心部・東京湾の夜景がみえることでしょう。
東京の夜景が全てみえるのはあの付近だけです。

降水確率0%ですが折りたたみ傘は忘れずに!

夜は急速に冷え込むのでババシャツ二枚で!

普段歩き慣れてない方は靴下二枚で!疲労度が段違いです。


今回は不要でしょうがパッキンのコツとしては
全ての荷物をゴミ袋の中に入れてバック・リュックへ詰め込む。
土砂降りでも平気なのよ〜!


【3/11追記】

幸い天気に恵まれそうでよかったですね〜!
御岳山は見晴らしもよくてとても楽しみです。

追加情報としては、まずタオル!レンタルはフェイスタオルだけです。
わたしは手ぬぐいとそれで充分なのですがバスタオルが必要な方は
持ってきてくださいね。

それから当日どの駅で合流されるかと、携帯の連絡先をお知らせください。
誰がどこに来るのかわからないママ当日になってしまいそうです。

それと明日以降のキャンセルについてはキャンセル料がかかります。

危険・警告この文をみたら必ず確認コメントをおねがいします!




【御岳山最新天候情報】御岳山ビジターセンター発
 2月27日の積雪は8cm。
 http://www2.ocn.ne.jp/~mitakevc/saisinn.html#Anchor-18778

【2/27追記】人数分予約取れました!詳細情報・タイムテーブルを追加。




=============================================================

 第四回温泉倍音瞑想ツアーは3月15日に開催決定しました。

 温泉は奥多摩にある多摩川源流域に立つ一軒宿。
 目的地はその上にそびえる霊山御岳山と御嶽神社。

 今回は渓流沿いに建つ離れの一軒家を貸切。

 この温泉は関東では珍しい全室離れのお部屋となってます。
 瀬の音を聴きながらのんびりすごしましょう。

 昨年は↑の建物に泊まりました。
 たまには極上の温泉宿はいかがでしょう?

 お風呂の下が河原になっていて
 渓流好きなわたしにとっては夢の湯殿です。
 http://www.suiko-en.com/stay.html
 

 最終目的地は霊山御岳山にある御嶽神社の奥の院の予定でしたが
 積雪があるため本堂・神代欅付近までを目的地にします。

 300年クラスの宿坊が沢山あります。
 神様カードで予習しておきましょう。
 http://musashimitakejinja.jp/

 今回は離れを貸切ということでこころおきなく倍音瞑想会です。
 ボウルをたくさん持っていきま〜す!

 今のところ5名参加という状況です。
 即満員御礼となる感じですので
 参加コメントを早めにおねがいしまーす☆
 


【諸経費見積もり】

温泉&お食事代;6820円

離れ貸切代;400円(端数切り捨て)

ケーブルカー;片道570円

その他、各自の交通費・おやつ代などが全経費。

※御岳山へは徒歩で登りたいところですが
普段慣れてない方が多いと考え下りのみ杉参道を歩く予定。

凍結・雪の場合はケーブルカーを下りも使います。


【往路の電車】

9時32分 発 出発 新宿駅
↓ [ JR中央線・快速 ] 立川・高尾方面
10時05分 着 乗り換え 立川駅

10時08分 発
↓ [ JR青梅線・普通 ] 拝島方面
10時38分 着 乗り換え 青梅駅

10時39分 発
↓ [ JR青梅線・普通 ] 奥多摩方面  (¥890)
11時03分 着 到着 川井

※ミルクさんはこの時間に合わせて駐車場入りしてください。
 新宿以外発の方は青梅駅発で合流しましょう。
 新宿発の方はホーム中央売店付近で待ち合わせ。

※万が一遅刻してしまったら自力で水香園にたどり着いてください。
 12時に間に合いますように・・・(笑)

【宿でのタイムテーブル】

到着後、

11:30離れにチェックイン&即温泉へ

12:00昼食

13:00再び温泉→倍音瞑想会→庭園・河原を散策

14:30チェックアウト

御嶽神社へ向かう。

【全体的留意事項】

雨具・防寒具・歩きやすい靴が必須。
急速に冷え込むのでくれぐれも万全の準備を!

【メモ】

ケーブルカー時刻表

15時 42 21 00

16時 42 21 00

17時 50 30 10

18時 30

川井駅上り
14:28、59

御嶽駅上り
17:12、36
18:01、23、57
【関連情報】
MAP
http://www.mitaketozan.co.jp/stay/index.html

温泉評論家マツノヒデマサ氏による水香園レポート
http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2007-04-28
松乃温泉水香園タオルクーポン印刷ページ
http://kanto.pokanavi.jp/coupon-print.php?eid=00010

あと気づきませんでしたが、
現皇太子夫妻が「朝霧」に宿泊したんだそうです。

それと故松田優作が役作りのため籠った宿として
優作マニアの間では以前から有名です。

御嶽神社の滝行ですが、
10人以上なら随時受けているんですね・・・。検討してみよう。
http://musashimitakejinja.jp/

宿坊主催はこちら
http://www.seizan.gr.jp//syugyou.htm

◇ 

コメント(31)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年03月16日 (月)
  • 東京都 奥多摩郡
  • 2009年03月16日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
5人