mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第50回流星会議

詳細

2009年07月18日 22:58 更新

2009年度の流星会議の日程が決まりました。

流星会議は冬の陣の母体となったイベントで、今を遡ること20年前に
第30回ひろしま流星会議に集った若手・学生が一致団結し
冬の陣を始めたと言う事です。

しかし、この流星会議、近年は若手の参加が乏しいとの事です。

皆さんの中にも流星観測をされている方は多くいらっしゃると思いますが、
よろしければ、ぜひご検討ください。今年は関東開催ということなので
関東の天文サークルの皆さんの積極的な参加を期待しています。

更なる詳細が分かり次第、連絡差し上げます。

ちなみに、「あさやホテル」のWebsiteはこちらです。↓
http://www.asaya-hotel.co.jp/
結構、豪華で温泉の方もバリエーションに富んでます。

コメント(3)

  • [1] mixiユーザー

    2009年07月12日 20:17

    第50回 2009年鬼怒川流星会議のお知らせ
    開催日時: 2009年8月21日(金)〜23日(日) 2泊3日
    会場: 鬼怒川温泉 「あさやホテル」
    栃木県日光市鬼怒川温泉813
    会場への交通:東武「浅草」駅から「鬼怒川温泉」駅まで特急スペーシアで1時間49分。JR「新宿駅」発の特急きぬがわ号もあります。鬼怒川温泉駅からはオレンジ色と白色が目印の、東武ダイヤルバスをご利用ください(所要時間約8分 大人180円)。
    参加費: 宿泊費と会議運営費に分けて考えています(当日、お支払い下さい)
    宿泊費(1泊2食) 21/22日(金/土) 12600円
    22/23日(土/日) 16800円
    会議運営費 会場費 :2000円
    プロジェクターレンタル代・資料代等 未定です
    コンセプト:温故知新
    日程:
    1日目 (8月21日)
    14:30 受付開始
    ・会場が都内から離れていますので、受付開始は14時30分からとします
    ・受付開始から開会時刻までは、過去の流星会議に関連した展示物によって、流星会議のたどってきた軌跡を振り返ります。
    16:00 開会
    16:15 研究発表−1 (2題程度)
    18:00 [最先端動向]の紹介
    19:30 夕食
    21:00 ミニシンポジウム (〜22:00)
    流星群のカタログ紹介、その今昔
    2日目 (8月22日)
    《朝食》
    09:00 ディスカッション−1
    流星観測研究と流星会議 (小槙氏時代からジャコビニ群まで)
    流星群の観測(活動度の観測,小群を含めた流星群の決定)をベースに、時代の解説と流星会議の役割、研究・手段開発の流れ、その背景などを紹介してもらう。当時の創造の仕組みと効果を認識する。
    基調プレゼンを90分程度、質疑応答や議論を90分程度
    12:00 昼食
    13:00 研究発表−2 (2〜3題程度)

    15:00 ディスカッション−2
    流星観測研究と流星会議 (ジャコビニ群以降、現在まで)
    流星群の観測(活動度の観測,小群を含めた流星群の決定)をベースに、時代の解説と流星会議の役割、研究・手段開発の流れ、その背景などを紹介してもらう。当時の創造の仕組みと効果を認識する。
    基調プレゼンを90分程度、質疑応答や議論を90分程度
    18:30 夕食
    20:00 ミニシンポジウム (〜22:00)
    流星群名称への提案
    3日目 (8月23日)
    《朝食》
    08:30 会務関連行事(日本流星研究会総会・幹事選挙)
    10:00 講演
    「これからの流星天文学とアマチュアの目指す道」
    ----- 渡部潤一氏に依頼
    12:00 閉会
    今回の流星会議では過去の活動の中に創造の原動力となったものを再発見し、それらを認識することで新しい展望を皆さんと考えたいと思います。
    また最近では、より専門的なミーティングが多岐に分化・開催されている現状を認識し、流星会議はそれらの総括の場を目指します。従って従来型の分科会は行いません。
    -------------------------------------------
    第50回流星会議 参加申込書
    ふりがな NMS会員 YES NO
    氏名 性別 男 女
    ふりがな
    住所 〒
    電話番号 携帯電話
    E−mail NMS同報 YES NO
    参加日程 丸印で囲んで下さい 21/22日 22/23日 その他
    研究発表 無 有 タイトル:
    その他
    お申込み: 柳 信一郎
    〒343−0027 埼玉県越谷市大房897−20
    FAX 048−973−1210 (電話兼用,但し留守電)
    E-mail : kumagolo@bk.iij4u.or.jp 件名は「流星会議申込み」
    7月下旬頃までにお申込み下さい。
  • [2] mixiユーザー

    2009年07月12日 20:18

    詳細が決まりましたので、こちらにお知らせします。
    申し込みは柳さんのメールアドレスに直接お願いします。
  • [3] mixiユーザー

    2009年09月07日 20:29

    一応、参加報告ですが、流星冬の陣時代OBOGさんと交流を持つことができ大変有意義なものになりました。当日のレポートは拙者の日記を参照。

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年08月21日 (金) 金)〜23(日
  • 栃木県 日光市 鬼怒川温泉 あさやホテル
  • 2009年07月31日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人